- 出演者
- 八木麻紗子 大下容子 松尾由美子 佐々木亮太 吉永みち子 菅原知弘 斎藤康貴 林美沙希 末延吉正 林美桜 水越祐一
自民党の森山幹事長は大敗した参議院選挙の総括報告書について、29日に取りまとめる考えを示した。敗北した原因を総括する報告書には派閥の裏金事件についても盛り込まれる見通し。森山氏は「報告書がまとまった段階で自らの責任を明らかにしたい」としており、進退が焦点となっている。すでに辞任の意向を示している幹部もおり、石破総理大臣の対応も問われる。
トランプ関税をめぐり日米で合意した80兆円規模の投資について。これまでの説明から一転して日米両政府が共同文書を作る方針であることが分かった。赤沢経済再生担当大臣が近く訪米することも調整している。これまで野党などから「日米で認識に齟齬があるのでは」と指摘があった。
フィリピンで日本人2人が拳銃で撃たれ殺害された事件。警視庁は事件の首謀者とみられる日本人の特定に向けた捜査をはじめた。15日フィリピン・マニラの路上で日本人2人が銃撃され殺害された事件でフィリピン人の兄弟が拘束されている。2人は「首謀者の日本人から殺害を以依頼された」などと話していることなどから、警視庁は首謀者とみられる日本人の特定に向け捜査を開始。“トクリュウ”メンバーの可能性もあるとして今後現地に捜査員を派遣していく方針。
京都大学吉田寮に住む学生らに大学が立ち退きを求めて起こしていた訴訟で、二審の大阪高裁で和解が成立した。一審の京都地裁は「老朽化を理由に退去を求められる規定がない」として大半の学生が勝訴、大学側が控訴していた。和解の条件は被告の寮生らは来年3月末までに退去し、大学は5年以内に耐震工事を完了させることなどとなっている。
パレスチナ・ガザ地区の病院がイスラエル軍の空爆を受け取材にあたっていたジャーナリストを含む、少なくとも20人が死亡した。ガザ地区の保健当局はハンユニスにあるナセル病院でイスラエル軍による空爆があり、ロイター通信やアルジャジーラのカメラマンら5人を含む20人が死亡したと発表。2023年10月以降ガザ地区で死亡したジャーナリストは246人となっている。
きのう山口県宇部市の長生炭鉱で海底の坑道から骨のようなものが見つかった。長生炭鉱では1942年に水没事故が発生し、朝鮮半島出身者を含む183人が犠牲となった。遺骨収集調査では水深約43mの坑道内で複数の骨のようなものが見つかっていて、犠牲者の遺骨ではないかと期待を寄せている。
帝国データバンクの試算によると7・8月の家計消費支出(東京)は気温が平年並みだった場合と比べ、約772億円増えるという。世帯当たりの支出で計算するとひと月あたり平均で3512円増となる。
午前5時40分ごろ愛知県岡崎市の新東名下り額田トンネルの出口付近で、「トレーラーが横転した」と通報。トレーラーの単独事故で50代の男性運転手が軽傷とみられる。トレーラーは片側2車線をふさぐように横転、荷台に載せていた産業廃棄物などが散乱している。この事故の影響で午前6時前から新城IC~岡崎東IC間で通行止めが続いている。
アメリカのトランプ大統領はロシアとウクライナの和平交渉をめぐり、両首脳による会談が実現しなければ重大な結果になると述べた。トランプ大統領はプーチン氏とゼレンスキー氏の間に「強い個人的な憎悪がある」と指摘、「まずは2人で問題を解決してほしい」強調した。
全国の国道を調査したところ4739カ所で地下の空洞が確認された。国土交通省は昨年度道路の下に空洞がないか全国の国道約3000kmを路面を調査、4739カ所に空洞があったと発表した。
ワイド!スクランブル サタデーの番組宣伝。
大川原化工機をめぐる冤罪事件できのう警視庁と検察の幹部は勾留中にがんが見つかりその後死亡した元顧問・相嶋静夫さんの遺族に謝罪した。相嶋さんの長男は検証結果や処分は受け入れられないとし、第三者を入れた調査や警察官・検察官の処分の再検討を求めた。
アメリカのトランプ大統領は韓国の李在明大統領との首脳会談で、北朝鮮の金正恩総書記と年内に会談したいとの意向を示した。トランプ氏は金正恩総書記と「非常に良い関係にある」と強調、「年内中に会いたい」と述べた。
大丸・松坂屋は来年のおせち料理のラインナップを発表。大容量でコストパフォマンスを重視した1万円台から購入できる「お値打ちおせち」や、高級志向の「贅を味わうおせち」など幅広い商品が用意された。家計の節約志向が強まる中、消費の二極化に対応。
午前10時ごろ、兵庫・西宮市の住宅で男が刃物のようなもので3人を切りつける事件があり警察が現場で男を確保した。
きょうの北海道は雨が強まっていて大雨となるおそれがある。一方で東京都心は年間の猛暑日日数が過去最多に並ぶ予想。
神戸市で男が女性を殺害した事件で、容疑者の男は女性が職場を出た直後から後を付けていたとみられることが防犯カメラの映像からわかった。
自民党の派閥の政治資金を巡る事件で、元参議院議員と共に在宅起訴された当時の秘書に対する取り調べについて、最高検が一部を不適正と認定していたことがわかった。
愛知・岡崎市の新東名高速下りでトレーラーが横転する事故があった。積み荷が路上に散乱し現在一部区間が通行止めとなっている。
アメリカのトランプ大統領はロシアとウクライナの和平交渉をめぐり「両首脳による会談が実現しなければ重大な結果になる」と述べた。