2025年9月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
島本真衣 大下容子 佐々木亮太 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 水越祐一 増田ユリヤ 田中道昭 
ANN NEWS
製造業は大幅減益 米関税など影響 4-6月 企業の経常利益は過去最高

法人企業統計によると、4-6月期の金融・保険業を除く全産業の経常利益は四半期として過去最高の35兆8338億円で3期連続の増益。ただ、自動車などの製造業はアメリカ・トランプ政権による関税措置などを背景に前年比11.5%の減益。同時に発表された2024年度は売上高、経常利益、設備投資のいずれも過去最高となった。

経済情報

経済情報を伝えた。

小型機同士が着陸時に衝突 墜落炎上で1人死亡 米空港

31日、2機の小型機がアメリカ・コロラド州のフォートモーガン空港に着陸を試みた際に衝突し、両機とも墜落し炎上。現地当局によると、小型機にはそれぞれ2人ずつ搭乗し、このうち1人が死亡、3人がけがをした。死亡した1人と同じ小型機に乗っていた人は病院に搬送されたが容体は不明。もう1機に搭乗していた2人は軽傷。この事故の影響でフォートモーガン空港は閉鎖された。今後、アメリカ連邦航空局と国家運輸安全委員会が調査する方針。

夏休み明け子どもたちが登校 暑さで始業式の後ろ倒しも

東京・墨田区の八広小学校では夏休みを終えた児童らがネッククーラーなどを身に着けて登校した。全校朝会は暑さの影響などによりオンライン形式で実施されている。都内では府中市が全ての小中学校で例年8月27日に開いていた始業式をきょうに後ろ倒しするなど、厳しい暑さによる熱中症対策を取っている。

2000人以上参加し防災訓練 解体中ビルで扉の切断も

防災の日のきょう、東京消防庁が千代田区にある解体中のビルなどを使って実践的な救助訓練を行った。東京消防庁や三菱地所などは首都直下地震により丸の内にあるビルで大規模な火災が起きた想定で訓練をした。ビルで働く従業員など2000人以上が参加し、屋上に取り残された人をはしご車を使って救助したり、実際にエンジンカッターで扉を切断する手順などを確認した。東京消防庁は迅速に救助にあたれるよう、不動産会社などとの連携を強化していくとしている。

(大下容子ワイド!スクランブル)
高止まりが続くコメ価格 猛暑で価格高騰に懸念も 小泉進次郎農水大臣 生出演

農林水産大臣・小泉進次郎がスタジオに生出演。全国で新米が店頭に並び始めたが価格は高騰している。高止まりが懸念される中政府はどう対応していくのか。家計の圧迫の要因ともなっているコメ価格の高騰。小泉大臣は先週木曜日、福島県の農家を視察しコメ栽培の高温対策などについて意見交換をした。小泉大臣が懸念する今年の猛暑。厳しい暑さがコメの生産に深刻な影響を与え価格高騰の新たな引き金になる可能性があるという。

クイズプレゼンバラエティー Qさま!!

「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」の3時間SPは今夜7時放送。47都道府県で県民が選ぶNo.1絶景・名所を大発表。各県を代表する芸能人が自慢の名所を大発表。

猛暑がコメ生産に影響 政府 農政改革に農家は?

9月に入っても続くと言われている猛暑。暑さはコメの生育に様々な影響をもたらす。千葉県のコメ農家・多田さんは「収穫量は平年並み。ただふるい下がちょっと多い感じ」、「昼も夜も暑くて植物も眠れない状態なんじゃないかと思う」と述べた。ふるい下米とは収穫後の選別過程で網目から落ちてしまう小さなコメで、専門の業者が買い取りみそやせんべいといった加工品などに利用される。主食用のコメの収穫量が減少するとコメ価格はさらに高騰する可能性がある。石破政権はコメ価格を安定させるため増産政策を推進しているが多田さんは「果たしてどこの国が買ってくれるのか。余ったから売ろうとしても売れるものではないと思う」などと指摘した。

猛暑で新米が“異常な高値”に 主食用コメの収穫量に影響も/JA 概算金を大幅引き揚げへ コメの価格は今後どうなる?/事実上の減反政策から転換 農政改革でコメ増産を目指す

小泉進次郎農林水産大臣にスタジオで話を聞く。「新米」が予想以上の高値になっている。石川県産「ゆめみづほ」の新米5kgは4622円と去年の売り始めの約1.6倍。横浜市のコメ店によると高知県産の「コシヒカリ」新米5kgは例年の約1.5倍、高知県産の「よさ恋美人」は去年の約2倍となっている。高値の要因は猛暑が影響。気象庁によると7月の平均気温は平年より2.89℃高く1898年の統計開始以降最も暑かった。新米「概算金」は大幅に引き上げられている。小泉大臣は先月27日にJA全中の山野会長と面会した際に「新米も出始めてきたところで概算金のことも含めてお互いよく注視をしなければいけない局面」と発言している。石破総理は農業経営の大規模化・法人化・スマート化の推進を通じて生産性の向上を図るとしている。自民党は政府が進める農業改革に意見を反映させるための委員会を新設。トップは江藤拓前農林水産大臣。

参院選で過半数割る大敗 敗戦は“コメどころ”でも

先の参院選で自民党は米どころと言われる地域の議席を多く失った。農家の自民党離れとも言われる状況にどう対応するのか引き続く小泉農水相に聞く。自民党の森山幹事長は去年から続く敗北について「責任を感じる」と改めて述べた。自民党は参院選で福島を除いて東北地方では1勝5敗。新潟では自民党新人の中村真衣候補が落選。

政府のコメ政策に不満 増産に生産者の思いは?

日本有数の米どころ新潟県。稲作を続ける農家からは政府のコメ政策に不満の声。小泉農水相は備蓄米の大量放出を進めた。自民党は参院選の結果をどのように総括するのか。

あす 自民党参院選総括へ 総裁選前倒しの可能性は

総裁選の前倒しの可能性は。神田法務政務官、小林環境副大臣、齋藤財務副大臣は辞任してでも総裁選の前倒しを求める考えを表明している。小泉農水相は「自民党は衆議院でも負け、参議院でも負け、危機感を持たないほうがおかしいが苦しい時にどうやって党がまとまれる環境を作るかその重要性を感じている、ここで政治が揺らいではいけない」と述べた。

(エンディング)
誘拐の日 最終話

火曜ドラマ「誘拐の日」がクランクアップ。永尾柚乃は「すごく楽しくて毎日夢のような日ですごく勉強になって成長したなと思います」、斎藤工は「本当にこの現場に出会えて心から幸せです」と述べた。

エンディングトーク

東京は3日連続の猛暑日となっている。名古屋、富山は38℃と東北から西日本の広い範囲で35℃以上の猛暑日が予想されていて9月としては記録的な暑さとなっている。

エンディング

このあとは「徹子の部屋」。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.