- 出演者
- 所ジョージ 佐藤真知子 五島麻依子(大吟嬢) 湯上響花 阿部健一
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
所さんの目がテン!
放送35周年記念SP 数々の名物企画
1989年10月1日から放送開始された所さんの目がテン!が、35周年を迎えた。これまでに放送された、名物企画を紹介。第1回のテーマは、超高層ビル。ニワトリの有精卵を小学生が体温で孵化する企画などが、科学放送奨励賞を受賞した。2003年には、全日本テレビ番組製作社連盟から長寿番組賞を受賞した。25周年記念SPで新種の動物を発見し、ペンフェルルスメガテン、プロエクソテルソントコロイと名付けられた。
かがくの里10年 企画の原点を振り返る
2014年11月から始まった番組の企画「かがくの里」が、10年目をむかえた。安藤先生が建てた、茅葺きの家を紹介。茨城県で科学者による里山再生プロジェクトが始動し、キタアカリなどを収穫して食べた。かがくの里で、ピザパーティーや餅つき大会などを行った。収穫した大豆で、納豆や木綿豆腐などを手作りした。
スタジオトーク
番組の企画「かがくの里」についてトーク。
- キーワード
- かがくの里
かがくの里10年 里山再生でやってきた生き物たち
番組企画「かがくの里」で、里山にやってきた生き物たちを紹介。人工のため池を作ったところ、カエルが産卵した。カエルは、田んぼの害虫を食べる。森に設置した巣箱に、ムササビやフクロウが出産した。
スタジオトーク
かがくの里10年 企画の原点 茅葺き屋根
里の母屋プロジェクトを手掛ける建築家・隈研吾が、茅葺き屋根の家のデザインを発表した。現在、家の基礎工事が完了している。
スタジオトーク
かがくの里に建築中の、茅葺き屋根の家についてトーク。
- キーワード
- かがくの里
(エンディング)
TVer hulu
TVer・huluで配信中。詳しくは番組HPへ。