2025年7月12日放送 12:15 - 13:00 テレビ東京

昼めし旅
予習復習スペシャル【千葉県富津市&山梨県笛吹市でご飯調査】

出演者
 - 
(千葉県富津市)
漁業が盛んな町

千葉県富津市は江戸前あなごが取れる町で、身が太く脂がのっている。地元では刺身で食べ臭みがなくコリッとした歯ごたえである。また、マダコ釣りが最盛期を迎えている。

キーワード
マダコ富津市(千葉)江戸前あなご
美味しい海の幸が満載!虻川さんがご飯調査

千葉県富津市を虻川美穂子がご飯調査する。

キーワード
富津市(千葉)
創業約90年海鮮料理が自慢の食事処

虻川美穂子は大定を訪れた。創業約90年の食事処で、あなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立した。ご飯を見せて貰う前にお店オススメの焼き穴子重を試食し「食べた後の旨さの感じがいい。タレは底まで強くないのであなごの美味しさ全面に味わえる」と話した。その後厨房に入りまかない料理作りを見学した。本日の料理はカレー南蛮つけそば。息子が継いでくれたことについて父親は「嬉しいというより自然にこうなったから自然に嬉しかった」と話した。

キーワード
カレー南蛮つけそば富津市(千葉)焼き穴子重
青い空と海!富津海水浴場でご飯調査

虻川美穂子は富津海水浴場にある海の家さざなみを訪れた。漁でとってきた伊勢海老やサザエを振る舞っている。また、冬は海苔の養殖をしている。店主にあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立した。

キーワード
富津市(千葉)富津海水浴場海の家さざなみ
超豪華!晩ご飯の食材は?

虻川美穂子は店主の自宅に向かった。自宅は20年前に建ててエレベーターがついている。

キーワード
富津市(千葉)
超豪華!晩ご飯の食材は?伊勢海老・サザエ・ハマグリ

富津市のご飯調査をしている虻川美穂子は海の家で出会った浜名さんの晩ご飯を拝見する。今回使う食材は海の家で余った伊勢海老など。とってきた日に売らないと家で食べるのでよくある光景である。浜名さん家の晩ご飯は伊勢海老の味噌汁や伊勢海老の刺身など。伊勢海老の味噌汁を試食させてもらった虻川美穂子は「これじっくり舐めながら食べたいですよ」と話した。続いて伊勢海老の刺身を試食し「伊勢海老の刺身ってたべたことあったかな?」と話した。最後にマサ子さんに元気の秘訣を聞き「忙しいのが元気の秘訣」と話した。

キーワード
サザエサザエの酒蒸しハマグリハマグリの酒蒸し伊勢海老伊勢海老の刺身伊勢海老の味噌汁富津市(千葉)
(山梨県笛吹市)
桃の生産量日本一

山梨県笛吹市はラーメンとほうとうをかけ合わせたラーほーが人気で、ほうとうを気軽に食べてもらいたいと作られた。

キーワード
ほうとうラーほー笛吹市(山梨)
極ウマ!「皮ごと食べられる桃

山梨県笛吹市でご飯調査を開始した。

キーワード
笛吹市(山梨)
6種類の具材で作る色とりどりのポテトサラダ

ADは犬の世話をしている夫婦に話しかけあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立した。自宅を訪れると庭の前にゴルフの練習場を作った。夫婦は8年前ゴルフ場で出会いお互い結婚が2度目である。夫の息子は独り立ちし、現在は生まれつき障がいをもった妻の息子と3人で暮らしている。今回の晩ご飯はもつ煮込みやカボチャの焼き揚げなど。2人が出会ったのはゴルフ場で、妻は夫が着ていった服がダサいといった。夫の服装は赤のタータンチェックのズボンに上がハイビスカスのポロシャツでこんな変な人がいるんだと思った。夫が当時の服装で登場してもらった。当時の服装を見た妻は「今見るとそうでもない」と話した。

キーワード
もつ煮込みカボチャの焼き揚げタコの頭の刺身タコライスナスとキュウリのぬか漬けポテトサラダ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.