- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 大悟(千鳥) 山内健司(かまいたち) ノブ(千鳥) 津田篤宏(ダイアン) 中岡創一(ロッチ) 小木博明(おぎやはぎ) クロちゃん(安田大サーカス) 井口浩之(ウエストランド) 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 福田麻貴(3時のヒロイン) ユースケ(ダイアン) 水田信二
今回は5年目突入SP「東京下町グルメ 爆食バトル」後半戦。値段が隠された状態で高そうなメニューを注文。完食したメニューの合計金額が高いチームが勝利。現在、華大・千鳥チーム、ニューヨークチームともに2軒を訪問済み。2チーム共通の3軒目、チェックポイントからスタート。
5年目突入SP「東京下町グルメ 爆食バトル」。華大・千鳥チームが先にチェックポイントに到着。チェックポイント店は「うに虎 中通り庵店」。毎朝豊洲から仕入れる北海道産のうにや本マグロを贅沢に使った海鮮丼を求め世界中から観光客が訪れる人気店。今回は特別に量と値段が通常の3倍の海鮮丼をお店が用意してくれる。メニューを選んでいるとニューヨークチームが到着。ニューヨークチームが注文する前に高いと予想した「本鮪とうに・いくら」「雅」「奏」を注文した。出遅れたニューヨークチームは国産うにが高いと予想し「本鮪とうに」「ネギトロと2種うに」「魚河岸」を注文した。先に華大・千鳥の注文した品が到着。もう満腹で全く手が進まない華大を尻目に一番若い濱家が米をかき込み次々消費していった。最年少とはいえ42歳の濱家の活躍に圧倒された屋敷は「大阪桐蔭みたいやった」とコメントした。残されたニューヨークチームは酔っ払ってもう食欲がないクロちゃんや小木の老害攻撃が止まらずカオスな状態に。井口は「こんな揉め方してなかったって相手チーム」と訴えた。なんとか完食しニューヨークチームも出発。ちなみにこのお店で一番高かったのは華大・千鳥が注文した「雅」。33000円だった。
華大・千鳥チームは移動のロケバスの中で次の店を相談。たいめいけんの茂出木シェフに会いたがる大悟を制止し中華料理店「神田 雲林」へ向かった。一方、ニューヨークチームもロケバスで次の店を相談中。洋食店で働いていた水田が洋食を扱う店はキャビアやフォアグラなどがあるため高いとアドバイスを送り行き先はたいめいけんに決定した。
「神田 雲林」の華大・千鳥チーム。創作中華が人気のこのお店には今回周る8店舗の中で最高額のメニューが。品数が非常に多いため2択に絞るチャンスを用意。2つの料理名を発表し最高額メニューかウソメニューかを予想する。当てたら最高額メニューを食べられるが失敗すると食べられずマイナス1万円になる。予想するのは「熊の掌の濃厚煮込み 蜂蜜と熟成黒酢仕立て」「食せば不老不死!皇帝黒なまこの醤油煮込み」。8人の予想は多数決で「食せば不老不死!皇帝黒なまこの醤油煮込み」に決定した。
「三代目 たいめいけん」のニューヨークチーム。水田が高いと睨んだメニューを即決し注文。「特選フィレ肉ステーキ」「キャビア」「鮑ステーキ」の3品をオーダーしたが、名物オーナーの茂出木シェフがなかなか調理に取りかからず。あたふたと動き回る様を見た屋敷は「飛ぶ前のバイトみたい」とコメントした。
「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。
「神田 雲林」の華大・千鳥チーム。「修行僧ですらお寺の塀を飛び越えて来る伝説の魅惑スープ」が到着。ふかひれ、スッポン、金華ハムなど10種類以上の高級食材を2時間蒸して作ったスープ。「簡単なものを入れて出るだしじゃない」「すっげぇ旨味です」と試食したメンバーから褒めるコメントが挙がる中、ノブは「薄いんや」と一言。大悟に「醤油があったらかける?」と聞かれると「かける」と即答した。
「三代目 たいめいけん」のニューヨークチーム。高級シャンパンで乾杯し飲み会のテンションで騒いでいると「特選フィレ肉ステーキ」が到着。「これは高い」と全員が納得する味わいで10000円以上はすると予想した。
「神田 雲林」の華大・千鳥チーム。「上海風、大フカヒレ(毛鹿鯊)尾の姿醤油煮込み」が到着。最高級のフカヒレをとろとろになるまで煮込んだ究極の一品。スープとフカヒレを完食し最高額メニューの答え合わせへ。結果は不正解。マイナス1万円のペナルティが課される。
「三代目 たいめいけん」のニューヨークチーム。「キャビア」と「鮑ステーキ」が到着。絶品の鮑とキャビアを全員で手分けして平らげていったが、クロちゃんが全く動かず。「もう何も入らない」と申告するクロちゃんに「一番少食じゃないですかあの人」と嶋佐がつっこんだ。
「神田 雲林」の華大・千鳥チーム。最高額メニュー「熊の掌の濃厚煮込み 蜂蜜と熟成黒酢仕立て」26000円が到着。熊の掌そのままのビジュアルに全員驚愕。大悟のリクエストで試食することになった。熊の掌はほぼゼラチン質のコラーゲンでできている。津田は「味はめっちゃ美味しい」とコメントした。両チームとも食べ終わり、最後の店「ろばた」へ向かった。
「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。
波うららかに、めおと日和の番組宣伝。
最後の1店は早いもの勝ち。先に到着できれば俄然有利な状況になったが、先行したのはニューヨークチーム。「名物 伊勢海老の塩焼き」「伊勢海老フライ 自家製タルタルソースで」「伊勢海老の黄金焼き」をオーダーし倍額チャレンジにも成功していた。3軒目以来に再会した両チーム。大悟は「クロちゃんがおとなしくなってる」と指摘。嶋佐は「さっきちょっと吐いてました」とコメントした。結果発表。華大千鳥チームは4店舗11品を完食で合計金額147025円、ニューヨークチームは5店舗15品を完食で216610円。ニューヨークチームが勝利した。
「奇跡体験!アンビリバボーSP」「Dr.アシュラ」「ホンマでっか!?TV」の番組宣伝。
パリピ孔明 THE MOVIEの告知。
- キーワード
- パリピ孔明 THE MOVIE
「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。
爆食バトルは華大千鳥チームの敗北に終わったが、ここでスタッフからチームの中に1人負けに導いたスパイが潜んでいたというネタバラシが。スパイに与えられていたのはメニューの値段、ミニゲームの正解。すべてを知った上で足を引っ張っていた。ふぐを間違えた大吉やトイレに頻繁に行ったユースケ、執拗にたいめいけんボケをやめなかった大悟などが疑われ、結局全員が怪しいという話になり特定はできなかった。これから賞金チャレンジを行いスパイをあぶり出す。
- キーワード
- 三代目たいめいけん
Sundac May Clubの「渦中ロック」のPVとともに次回予告が流れた。
- キーワード
- Sundae May Club渦中ロック