2023年12月14日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ

秘密のケンミンSHOW 極!
沖縄熱愛!魚のバター焼き&鹿児島3文字名字なぜ

出演者
田中裕二(爆笑問題) 久本雅美 前園真聖 西川きよし 井森美幸 こがけん 高木菜那 与那嶺瑠唯(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE) 長谷川慎(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE) 亜生(ミキ) 昴生(ミキ) 上國料萌衣(アンジュルム) 
へぇ~!そうだったのか!?県民熱愛グルメ
コーナー説明

常夏の秘密パラダイス沖縄県。カラフルフィッシュを熱愛し、他県民驚愕のお魚カルチャーの宝庫。そんな中、沖縄シーフード界のメインディッシュが。その名も「魚のバター焼き」。熱そうな鉄板に直のせ、とろけたバターでジュウジュウと焼かれている。一般的に魚をバターで焼く料理といえば魚の切り身に溶かしたバターをかけながら焼き上げる平目など白身魚のムニエルにほぼ一択だが、沖縄のバター焼きは切り身ではなく尾頭付きでニンニクらしきペーストが乗っている。沖縄県で調査開始。様々な魚の調理法の中、あえてバター焼きを外したフリップで検証すると「バター焼きない!」との反応がみられた。ごはん屋さんに行っても「魚のバター焼きはある」とのこと。

キーワード
ニンニクムニエル平目沖縄県糸満漁港魚のバター焼き
魚のバター焼き

沖縄県那覇市の第一牧志公設市場内にある人気の食堂をのぞいてみるとメニューに早速「魚のバター焼き」を発見。さらに沖縄・沖縄市の沖縄そばと大きく書かれている「つるりんこう」にもそば付で並んでいた。「魚のバター焼き」なるメニューは県内100店舗以上で提供されるほど定番中の定番、中でも「魚のバター焼き」が人気だという沖縄県沖縄市の「パヤオ食堂」へ。「魚バター焼き定食(ニンニク入り)」1400円はみたこともない魚が1匹ジュウジュウと音をたてて登場。お客さんからは「食欲をそそる」「魚のステーキ」「病みつきになる」など絶賛する声が聞かれたが、バター焼きに使われている魚を聞いても「分からない」との答えだった。食堂の人に聞くと小ぶりの真鯛だったが、ほかのテーブルでは違う魚も。バター焼きに使うのはタマン・グルクン・ミーバイ・カタカシ(オジサン)などで、毎日とってきた魚を調理してバター焼きで出すとのこと。沖縄近海でとれる白身魚なら基本的になんでもOK、パヤオ食堂ではバター焼きように数種類の魚を準備し提供している。また別の食堂をのぞいてみるとミーバイやアカマチなども1匹まるごと提供されていた。なぜ白身魚がいいのか聞くと、白身でさっぱりしているからバター焼きに合うとのこと。サンマやサバは使わないそうだ。沖縄・那覇市の居酒屋「具志堅家~」の魚のバター焼きはオリーブやトマトが乗っていて洋食風。魚はビタローで、バター焼きにはマーガリンを使うのが主流とのこと。沖縄ではバターよりマーガリンを好む県民が多く、バターでは塩味が強いから。「魚のバター焼き」2500円。魚のバター焼きの発祥は不明で戦後アメリカからバターやマーガリンがもたらされ誕生したと言われていて、淡白な沖縄の近海魚をおいしく食べる方法として定着した。

キーワード
つるりんこうアカマチアメリカイラブチャーオジサンオリーブカタカシグルクンサバサンマタマントマトナガジューニンニクバタじゃがビタローミーバイ具志堅家~北谷町(沖縄)恩納村(沖縄)沖縄市漁業協同組合 パヤオ直売店沖縄市(沖縄)沖縄県浜の家海鮮茶屋 サバニ真鯛那覇市第一牧志公設市場那覇市(沖縄)魚のバター焼き魚のバター焼き定食魚のバター焼セット(そば付)魚バター焼き定食(ニンニク入り)

THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの2人は沖縄県民と神奈川県民といい、方言で挨拶をした。沖縄は魚のバター焼きについて魚の種類はわからないしどうでもいいなどと与那嶺は話す。那覇市の「ぼたん屋」や糸満市の「まぐろ屋み~かがん」はバターやマーガーリン、ダブル使いをする店もあるなどと紹介をした。北海道は魚の名前はメニューに必ずあるなどと各地方の魚の料理名についてメンバーらはトークをした。

キーワード
THE RAMPAGEしゃけちゃんちゃん焼ぶりマヨサーモンまぐろ屋みーかがん 道の駅いとまん店グルクンスズキニンニクピーコックバスブラジルホッケ糸満市(沖縄)那覇市(沖縄)酒と旨いもん ぼたん屋魚のバター焼き
沖縄県民が熱愛する!? 「魚(ビタロー)のバター焼き」大試食会

沖縄県民が熱愛する「魚のバター焼き」を大試食会。にんにくの香りがしてバターとあわせ、ごはんと一緒にかきこむメンバーは「うまい」とうなる。バターとにんにくが超美味しいと箸がとまらない。

キーワード
Instagramにんにくビタローホッケ沖縄県
鹿児島県民の真実 1文字足しちゃった!? 3文字名字王国の秘密
コーナー説明

全国名字ランキングをみるとほとんどが漢字2文字。名字は地名に由来するが奈良時代は地名を漢字2文字で表すように元明天皇が命じていたのだ。しかし、漢字3文字の名字がおおい地域は鹿児島県。志學館大学の原口さん”は佐々木さん”、”長谷川さん”ではなく、上中下や古新など1文字加えて3文字になることが多いという。例えば鹿児島県民の上白石萌音、北別府学、本仮屋ユイカなどがある。今回は鹿児島県ならではの3文字名字を徹底検証。

キーワード
上白石萌音佐々木希元明天皇全国名字ランキング北別府学名字由来net広島東洋カープ志學館大学本仮屋ユイカ鹿児島県
1文字足しちゃった!? 3文字名字王国 鹿児島県民の真実

鹿児島の繁華街、天文館でききこみ。上山田、上小鶴などの名前がでる。鹿児島中央駅前では「中木原」さんに遭遇。一文字足しだが、上木原、下木原もいるという。川原田さんにも取材すると「なんで上がついたの?」などとトーク。ナチの中には「上稲葉歯科」や「細山田ビル」「大内田商店」など店名や会社名のオンパレード。住宅地の表札も確認し、上尾崎さんと話をきくと、「尾崎は」全国で上や下がつくと親近感がわくという。さらに「大田中」さんにも取材をした。

キーワード
上國料萌衣天文館鹿児島中央駅鹿児島市(鹿児島)

大田中さん。大田と田中でひとり爆笑問題ですと紹介したという。鹿児島商業高校へ行きクラスの状況を確認。4人に1人が名字が漢字3文字。漢字3文字の県民には共通の悩み。小坂元くんは元が消されて小坂になる、さらに五反田くんも田をカットされ五反と呼ばれるという。なぜか最後の1文字をカットされがち。県内のはんこ屋では漢字3文字のコーナーまで存在。1文字プラスの定番上から始まる三文字名字が勢ぞろい。なぜ鹿児島に3文字の名字が多いのか詳細は不明。明治8年、全国民に名字が義務づけられた際に鹿児島では同じ名字を避けるべく地名に1文字足した名字が多く生まれた。調査終了と油断したその時、北別府さんから北別府以外に他の別府さんもいるという情報が。多いエリアは曽於市。ごわすが今も使われている「ごわすの聖地」。鹿児島・曽於市へ潜入。◯別府さんを調査。曽於市長の五位塚剛市長に協力してもらう。約束の日に公園で待つと別府さんが続々登場。20名以上の◯別府さんが集結!同じ名字の方同士で集まってもらう。北別府さん、東別府さん、西別府さんがいた。残る別府さんは何別府さん?

キーワード
北別府学坂元はんや大久保利通曽於市役所曽於市(鹿児島)末吉栄楽公園爆笑問題鹿児島商業高等学校鹿児島市(鹿児島)鹿児島県鹿児島県立博物館

残る別府さんは“今別府”さんと、二文字足した“上中別府”さん。あとに登場した“岡別府”さんは、「オカベップと呼んでもらっているけど実はオカンビュウと読む名前」だと話した。

鹿児島県民の前園さんは「3文字名字が多いのは知っていたけど知らないのもありました」と話した。前園さんによると先程登場した大田中さんの他に小田中さんもいるという。熊本県民として出演している上國料さんは「両親・祖父母も鹿児島出身で私も生まれは鹿児島なんです」と話した。久本さんの知り合いは難読名字を「なんて読むんですか?」と尋ねたことがきっけかで結婚したという。

キーワード
THE RAMPAGEアンジュルム今別府直之奄美大島沖縄県鹿児島県
絶品!タイパ飯グランプリ
コーナー説明

今年国語辞典にも新たに掲載されたニューワード「タイパ」。動画を倍速視聴するなど時間帯効果を意味するタイムパフォーマンスを略した“タイパ”はビジネスシーンでもオンライン会議などでその考えが広まってきている。しかし、グルメ界にもタイパはあり、全国には爆速なのに激ウマなタイパ飯がある。今回はグルメ界のスピード決戦を開催。絶品!タイパ飯グランプリ2023。

キーワード
三省堂三省堂 現代新国語辞典 第七版
焼豚玉子飯 愛媛県

愛媛県民のタイパ飯。愛媛県今治市にある中華レストラン「白楽天 今治本店」のタイパ飯は、「焼豚玉子飯」。半熟玉子の下にはチャーシューとご飯が入った900円とコスパもよい一杯。魅力はタレと玉子と焼豚の三位一体の味だという。焼豚玉子飯は注文から56秒23でお客さんに到着となった。

キーワード
今治市(愛媛)焼豚玉子飯白楽天
うどんのどんどん 山口県

山口県民のタイパ飯。山口県民熱愛チェーン「うどんのどんどん」。うどんはそもそも提供スピードが早いとされているが、県民も驚くほどの速さだという。その提供タイムは注文からどのくらいになるのか?

キーワード
おむすびきつねうどんどんどん肉天うどん

山口代表「どんどん」のタイムは37秒52で新記録達成。タイパの秘密は会計時に渡されるオリジナルの食券。注文と同時に窓越しに食券を確認。食券がカウンターにおされるとうどんを丼に。丼を盛り付け担当に渡し、丼を受け取るやいなやトッピングし、うどんつゆをかけ最後に天かすをのせて、ホール担当へ。ホール担当はケンミンを追いかけ、座る隙をあたえず提供。

キーワード
どんどん山口県焼豚玉子飯肉天うどん
ミスタージョージのハンバーグ 福岡県

続いては洋食界の爆速キング。「ミスタージョージのハンバーグ」。店員さんが到着し、注文してからタイム計測スタート。

キーワード
ジョージハンバーグセットミスタージョージ福岡県

「ミスタージョージのハンバーグ」のタイムは13秒47。速さの秘訣はここでも眼力。まずは窓越しに車を確認。さらに2秒で人数を把握。その瞬間、仮焼き済みのハンバーグをオーブンへ。タイパ飯グランプリ優勝は「ミスタージョージ」。

キーワード
どんどんジョージハンバーグセットミスタージョージ焼豚玉子飯福岡県
県民グルメ界のスピードキング! 絶品!タイパ飯GP2023

県民グルメ界のスピードキング! 絶品!タイパ飯GP2023についてトーク展開。こがけんは「めちゃくちゃ早いですから。○○ソースでって言った瞬間に、ジューって聞こえてる。それは鉄板にソースを入れた瞬間の音」とコメントした。長谷川さんは「トレーニングして一瞬休憩するんですけどそれが大体1分間なんですけど、1分間の間に3品出てくると思うと本当に早い」と話した。

キーワード
ミスタージョージ
(エンディング)
自転しながら公転する

「自転しながら公転する」の番組宣伝。

エンディング

エンディング映像。

TVer

TVerの告知。

キーワード
TVer
(告知)
ダウンタウンDX

ダウンタウンDXの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.