2023年11月2日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ

秘密のケンミンSHOW 極!
愛媛秋の風物詩いもたき&広島イカ天は万能具材

出演者
田中裕二(爆笑問題) 久本雅美 島谷ひとみ 西川きよし 金星(りんご娘) 橋本マナミ 岡部麟(AKB48) 亜生(ミキ) 昴生(ミキ) 前田裕太(ティモンディ) 市川右團次[3代目] 高岸宏行(ティモンディ) 
愛媛県民の真実
コーナーオープニング

今回は愛媛県民が愛する謎の秋レジャー「いもたき」を調査。

キーワード
愛媛県
秋深し 河原で芋炊く 伊予の民!? 愛媛「いもたき」の真実

愛媛県民が愛する謎の秋レジャー「いもたき」。その会場となるのは県内を流れる大河川の河川敷で、中でも西条市の加茂川河川敷が聖地として崇められている。愛媛県のいもたきは山形の芋煮とは異なり、夕方から夜にかけて行われるのが通例。いもたきの具材も山形の質素なものとは違い、里芋の他に油揚げや鶏つくねが入った豪華版だ。愛媛のいもたきは会場側でスープや具材を用意してくれる仕組みになっており、好きな場所でいもたきを楽しむことができる。また、いもたきは自宅でも行われているらしい。そんないもたきは元々大洲市の農民たちが始めたもので、その後県内全域に拡大していったという経緯がある。

キーワード
フジ 志津川店伊予美人出合のいも炊き加茂川大洲市(愛媛)東温市(愛媛)松山市(愛媛)西条いもたき西条市(愛媛)重信川

愛媛県のキャバクラで「いもたき同伴」なるサービスもあり、格安で楽しめるためお得。

秋深し 河原で芋炊く 伊予の民!? 愛媛「いもたき」の真実/愛媛県民が熱愛!?「いもたき」大試食会」

愛媛県のいもたきに対し、山形県民の橋本は「愛媛のいもたきはラクをしすぎ」と苦言を呈した。山形の芋煮は牛肉と舞茸、ネギと里芋だけで作るため、その点も山形県民としては気に入らないらしい。スタジオではそんないもたきの試食会が行われ、「芋自体が美味しい」「青森に持って帰りたい」などの声が寄せられた。しかし、橋本は「美味しいけど名前変えてほしい」と語った。

キーワード
コント55号南楽園観月祭「いもたき」四国中央市(愛媛)土居のいもたき宇和島市(愛媛)鵜飼い鑑賞&いもたき
へぇ~そうだったのか!?県民熱愛グルメ
広島県民の熱愛グルメ極 イカ天

広島県民の熱愛グルメのイカ天を紹介する。スルメイカをのばし、揚げる。イカ天メーカーの8割が広島県にある。広島県民はイカ天が大好きだとのこと。焼きそばや焼きうどんに入れるとのこと。メーカーの4社が集中する尾道市。ゆめマート尾道で、イカ天売り場をチェックした。21種類が売られていた。本場広島でイカ天はハード・ソフトがWスタンダード。イカ天瀬戸内れもん味なども売られている。蔵屋本店では、お好み焼きの中にイカ天が入っている。中区の鉄ぱん屋 弁兵衛 八丁堀店では、イカ天を大量に装備。尾道市のお宅では、イカ天がつねに用意されているという。おにぎりにも使うとのこと。

キーワード
ゆめマート尾道ゆる辛ごこち とまと味イカ天イカ天 瀬戸内れもん味スルメイカ中区(広島)尾道市(広島)広島東洋カープ蔵屋 本店鉄ぱん屋 弁兵衛 大手町店

尾道市のお宅では、レモンイカ天をくだいて、サラダにのせる。なぜ広島県はイカ天大国になったのか。イカ天は尾道発祥だとのこと。江戸時代後期の北前船の時代だとのこと。尾道は瀬戸内海の交通の要衝として物資が大量に集まる場所だった。北海道でとれるスルメイカが尾道で大量に売買された。尾道で流通するスルメイカは乾物のみだった。のしいかが普及した。戦後にはのしいかを天ぷらにしたイカ天が誕生。鉄ぱん屋 弁兵衛 八丁堀店へやってきた。イカ天なしとイカ天ありを作り、実験。客の男性は、どちらに入っているかどうかすぐにわかった。

キーワード
まるか食品ゆめマート尾道ゆる辛ごこち とまと味イカ天イカ天 瀬戸内れもん味イカ天サラダスルメイカ中区(広島)尾道市立美術館尾道市(広島)広島東洋カープ福井県立若狭歴史博物館蔵屋 本店鉄ぱん屋 弁兵衛 大手町店

島谷ひとみさんは、イカ天を家に欠かさないという。焼きうどんなどに入れるとのこと。愛媛県ではイカ天を耳にしたことはないという。大阪ではイカ天は入れないとのこと。青森県では6軍くらいのおかしだったと金星さんが言う。チョコレートは1軍だとのこと。

キーワード
AKB48お好み焼きりんご娘イカ天チョコレートティモンディ大阪府島谷食品愛媛県焼きうどん焼きそば神奈川県茨城県青森県
ケンミン刑事 見抜き事件簿
犯人の出身県をプロファイリング!

ケンミン刑事見抜き事件簿で犯人の出身県をプロファイリングすると紹介。

青森県民はお腹の調子が悪いことをお腹がニヤニヤすると言うと紹介。医師の男性はニヤニヤは正確な日本語で表しずらく、胃腸に異常はないが慢性的な腹痛や便通異常をひこ起こす過敏性腸症候群のような状態だと話す。ニヤけるの語源の若気るは鎌倉・室町時代に男性の服装や物腰が女性化する様を指しており、青森ではお腹の調子が悪い時に体を女性のようにくねらす様子からお腹がニヤニヤすると言うようになり、北海道の一部でもこの表現が使われているという。

キーワード
弘前市(青森)沢田内科医院過敏性腸症候群

青森県民は喉の調子が悪いことをヘラヘラすると言うと紹介。

キーワード
メロン
青森 お腹の調子が悪い事を「お腹がニヤニヤ」!?/他県民に通じないケンミン語 広島県 お腹の調子が悪い事を「チャーチャー」!?…他

青森県民はお腹の調子が悪いことをニヤニヤすると表現しており金星は若い人はあまり使わない傾向であるが大人になると言うようになる、津軽には津軽の人のための医療辞典がある等と話した。島谷ひとみは広島県ではお腹の調子が悪いことをチャーチャーすると言い、かなりお腹が下っているという意味だと話した。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

TVer

TVerの告知。

キーワード
TVer
(番組宣伝)
ダウンタウンDX

ダウンタウンDXの番組宣伝。

金曜ロードショー

金曜ロードショーの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.