2024年4月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 板倉朋希 玉川徹 羽鳥慎一 菊間千乃 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
テレビ朝日
(ニュース)
U23日本 イラクを撃破圧巻の2ゴール!!

U23アジアカップ準決勝 パリ五輪アジア最終予選 日本vsイラク。前半28分・前半42分、細谷真大が先制点。日本2-0イラク。日本は8大会連続となるパリ五輪の出場が決定した。

キーワード
AFC U23アジアカップ2024ジャシム・ゲーバーテレビ朝日ドーハ(カタール)パリオリンピック内田篤人大岩剛寺川俊平松木安太郎細谷真大荒木遼太郎

玉川さんは「細谷選手ってすごいね。決定力があるね」などと話した。

キーワード
AFC U23アジアカップ2024細谷真大
円安社会 空港両替 ステーキ店 スーパー 各所で悲鳴

昨日午前10時半頃、円相場は一時1ドル=160円台となった。東京・墨田区のステーキ店「ヌーベルバーグ」は、米国産牛肉がメインのため円安が直撃し、仕入れ価格の高騰が続いているという。他にも円安の影響は都内のスーパーにも出ている。市場関係者からは政府・日銀による為替介入の可能性が指摘されている。

キーワード
アキダイ 関町本店アスパラガスアメリカグレープフルーツヌーベルバーグ墨田区(東京)日本銀行東京国際空港東京都神田眞人練馬区(東京)財務省
円相場の乱高下 背景に何が 今後の行方

財務省の神田財務官は為替介入への明言を避けている。2020年には3回・9兆円の規模の為替介入があり、経済評論家の加谷珪一氏は「政府はドルを売って円を買う為替介入をした可能性はある。一時的に円高には戻るが影響は限定的。1~2習慣で円安に戻る可能性がある。また、日本の為替介入に米国が懸念を示しているため、これからどんどんやっていくことは難しいのではないか」としている。玉川さんは「政府は急激な円安が嫌なだけで、ベーシックの円安は気にしていないように見える。わざわざ金融緩和して円安に誘導してきたわけですし。国会でその話をしてほしい」などと話した。

キーワード
加谷珪一国内総生産岸田文雄日本銀行神田眞人財務省
GW前半 大混雑の現場 40km超 浅草 渋谷 原宿

全国の観光スポットや都内は大混雑だった。週末には藤の花の名所「あしかがフラワーパーク」に人が殺到した。奇跡の一枚を撮影するために早朝から猛ダッシュする人も。3連休最終日、高速道路は帰路につく車で大渋滞に。中央道の上りでは、小仏トンネル付近で21キロの渋滞。関越道や東北道では40キロ以上の渋滞が発生した。日中都内の観光スポットも多くの観光客で賑わった。渋谷・スクランブル交差点も大混雑だった。原宿・竹下通りも大勢の人が詰めかけた。東京ディズニーランドの開園1時間ほどで、「美女と野獣」は150分待ちだった。国立競技場のそばにある絵画館でも人が集まっていた。人だかりの理由は、国立競技場でAdoのライブが行われていて、グッズ販売で長い列ができていた。

キーワード
AdoAdo SPECIAL LIVE「心臓」GWあしかがフラワーパークうっせぇわシンデレラ城スペース・マウンテン中央自動車道原宿(東京)国立競技場大阪市宮津市(千葉)小仏トンネル嵐山(京都)忠犬ハチ公像東京ディズニーランド東北自動車道栃木県浅草(東京)渋谷駅前交差点渋谷(東京)竹下通り美女と野獣”魔法のものがたり”談合坂サービスエリア関越自動車道風雷神門
GW絶景 藤の名所「奇跡の一枚」狙い 開園猛ダッシュ

栃木・足利市の「あしかがフラワーパーク」。園内には2本の大藤や、2本つながった大藤棚もある。見頃をむかえた藤を見に早朝から多くの人が押し寄せた。朝5時半には多くの車が停まっていた。先頭に並んでいた人は、前日夜から並んでいた。この時期多くの来園者でにぎわうため、開園直後は人がいない状態で撮影する開園ダッシュ狙いで並んでいたという。6時55分ごろ、5分早めて開園した。大きなカメラを担いだ客が最短距離の道を猛ダッシュした。見えてきたのは園内メインの大藤。一番最初にたどり着いていたのは2番目に並んでいた男性だった。目の前には人は誰もいない景色。撮影後、再びダッシュした男性。あしかがフラワーパークでは現在、大藤だけでなく大長藤や八重黒龍藤など絶景スポットが点在している状態。開園直後の園内には、カメラを持って駆け回る人が続出した。きょうのベストショットは大藤だったとのこと。開園ダッシュを先頭で飛び出したのは、年間50日通うという男性。一目散に駆けつけたのは白藤のトンネル。10秒ほどで撮影を終えて、ダッシュして大藤へ。また10秒ほどで撮影を終え、すぐに移動していた。息切れしながらも藤の撮影に無我夢中だった。さらに2台のカメラを持ち替えていた。レンズ交換の時間すら惜しんでいた。奇跡の写真を撮れる時間は開園からたった8分だという。午後5時半から入園できるチケットを求め入園口は再び大混雑。お目当てはライトアップ。ゴールデンウィーク前半戦となったおとといは1日で5万7000人以上が来園。ライトアップの時間は終始、人がいる状態のため閉園ギリギリを狙うのが撮影のポイント。人がいなくなった瞬間一斉にシャッターがきられた。混雑は横浜赤レンガ倉庫でも。「ヨコハマフリューリングスフェスト2024」には多くの人が訪れた。飲食スペースには、ドイツビールなど楽しむ人で常に満席状態だった。この日の横浜では最高気温27.7度を記録していた。日陰が大混雑していた。午後8時に海岸沿いに集まる人達の目当ては花火だった。さらに、新宿区の安さが売りの新宿区役所前カプセルホテル満室となったGW初日の価格は1万円超えだった。あえてカプセルホテル利用の外国人観光客も多く、GWの予約がより取りづらいという。

キーワード
あしかがフラワーパークナインアワーズヨコハマフリューリングスフェスト2024新宿区役所前カプセルホテル新宿区(東京)横浜市(神奈川)横浜赤レンガ倉庫蛍の光足利市(栃木)
都内ホテル価格高騰 カプセルも1万円超

東京都内のホテルの客室平均単価は2年で約2.7倍になっていて、カプセルホテルほ1万円を超えている。高騰の理由は円安での海外からの旅行客の増加と、日本人が海外に行きづらく東京に来る人が増えていて需要が集中しているのだという。

キーワード
GWあしかがフラワーパークナインアワーズネオマウント新宿区役所前カプセルホテル東京ホテル会東京都浅草(東京)足利市(栃木)
GW注意 山菜採りで遭遇 ヒグマ突進 恐怖の一部始終

北海道では今月に入って観光地でもクマの目撃情報が相次いでいる。おととい午後1時ごろ、北海道・根室市で山菜採りのために林道を走行中の軽トラックがヒグマに襲われた。運転していた男性(50代)と同乗者(1人)にけがはなかった。クマの生態に詳しい石川県立大学・大井特任教授は映像を見て「こぐまを守るために攻撃的になったと考えられる」とコメントした。「道の駅 スワン44ねむろ」では風蓮湖に出没するクマが相当な頻度で出没している。3月~4月のヒグマの目撃は8件あり、去年の3件の倍以上で遊歩道は立入禁止になっている。北海道では4月・5月にクマの被害が集中するため「春のヒグマ注意特別期間」と定めて注意を呼び掛けている。北海道・名寄市では今月18日からヒグマが相次いで目撃され、19日午後に地元猟友会のハンターが体長約1.3mのクマ(オス)1頭を駆除した。暖冬で早めに冬眠から覚めた個体がいるのではないかと大井教授は話した。

キーワード
GWYouTubeヒグマ北海道名寄市(北海道)根室市(北海道)石川県立大学興部町(北海道)道の駅 スワン44ねむろ風蓮湖
GW 注意 クマ襲撃対策は ブナの実凶作→出没増

今回軽トラックで走行中にクマに襲われた男性は山菜採りのために山に入っていた。北海道でクマ被害にあった人の半数は山菜・きのこ採りをしていた。専門家によると今年は冬眠開けが1~2週間早い。特に危険な「子連れクマ」がこれから5月上旬にかけて目覚める。山菜採りや渓流釣り、アウトドアなどGWもクマに注意が必要だという。専門家はクマ対策として至近距離で出会わないように音を鳴らし気づかせること、クマをひきつけないようにするためエサとなる生ゴミなどを残さないことが大切だという。クマの嗅覚は犬の7倍とも言われているため、生ゴミがあるとクマが近寄ってくる可能性がある。またエサとなるブナの実が凶作の年にはクマの目撃数が特に増えるという。石川県では大凶作だった2020年、クマの目撃数は869件、けが人は15人にのぼった。石川県の調査では金沢・白山・小松・加賀4市10地点すべてで凶作傾向だという。この調査結果を受け、石川県は先週金曜日に「ツキノワグマ出没警戒準備情報」を発令した、などと伝えた。

キーワード
GWクマツキノワグマ出没警戒準備情報ヒグマ加賀(石川)大井徹小松(石川)根室市(北海道)白山(石川)石川県石川県立大学金沢(石川)
政治改革 自民の本気度 野党批判「なんちゃって連座制」

自民党に大きな衝撃をあたえた衆議院補欠選挙。石破元幹事長が島根1区での敗因を語った。後半国会の焦点「政治資金規正法」の改正。自民党がまとめた改革案をめぐっては野党から批判が。「なんちゃって連座制」とも評された自民党案の問題点とは。

キーワード
テレビ朝日千代田区(東京)岸田文雄政治資金規正法松江市(島根)森喜朗立憲民主党笠浩史自由民主党蓮舫
政治改革 自民の本気度 野党批判「なんちゃって連座制」/補選全敗の衝撃 岸田おろしは?党内の本音

自民党の裏金事件が発覚してから初めての国政選挙となったが、自民党は全敗した。岸田総理を辞めさせようという動きは見えない。千々岩さんは「自民党内は“政局前夜”の状態。ただ9月には総裁選がやってくるし、国会会期中でもあり政局を仕掛ける状況ではない。国会が終わったら“ポスト岸田”で動き出す」としている。総理の進退について自民党の中堅議員は「政治資金規制法の改正は今国会で絶対やると言っているからやることをやって、総理が自ら身を引くんじゃないか。“ポスト岸田”をみんなが腹の中で考える数ヶ月になるだろう」と話している、などと伝えた。

キーワード
テレビ朝日上川陽子岸田文雄羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント自由民主党
補選全敗の衝撃 岸田おろしは?党内の本音/森元総理明かす”裏金聴取”岸田総理やりとり真相/森元総理語った自身の関与 復活経緯/”連座制”自民案 蓮舫「なんちゃって連座制」/政策活動費使徒公開?廃止?自民は慎重/企業・団体献金禁止or継続 自民は慎重/政治資金パーティー公開基準は?自民の”本音”/泉「自民はゼロ回答」慎重のワケ

補欠選挙で自民党は全敗。菊間さんは「岸田総理が選挙演説でも結党依頼の深刻な状況だとか強い危機感でのぞむと仰っててもあまり強い危機感を感じているような気がしない。全敗もマスコミは大きく騒いでいますけど、あまりそれを深刻に受け止めている感じなのかなと思う」などと述べた。千々岩さんは「自民党は一生懸命過小評価しようとしている雰囲気はある。党のほうが受け止め間違っている」などと述べた。玉川さんは「岸田さんは解散できる権力を持っている。その権力を行使しないまま総裁選までいくと降ろされると思ってないんですかね」などと述べた。千々岩さんは「6月解散説も消えた、9月の総裁選に最後ののぞみを託す。はっきり言って自民党の中で岸田さんが再選される可能性はない。本人はやる気です。なんとか乗り越えたい」などと述べた。森元総理からの裏金聴取について、2022年7月に安倍元総理が亡くなったあと派閥への森さんの影響力は強まった。還流継続が決まった時期と重なっているという。岸田総理が森元総理へ電話で聞き取り調査をしたと話しているが記録はないという。森元総理と岸田総理は早稲田大学出身。岸田総理は最大派閥の安倍派のまとめ役を安倍元総理が亡くなったあとに森元総理に頼った。混乱していた安倍派をおさえてもらった。問題が生じた時に言えないという。泉さんは「先月の中旬に電話をする機会があって、その時に岸田くんと飯食ってると言っていたので2人の関係は相当濃いのかなと。今出てくる情報は出したい情報を小出しにしているだけで2人ですり合わせしていると思う」などと述べた。今月18日に森元総理はインタビューを受け電話聴取の詳細を明かした。岸田総理からキックバックを知っていたかあるいは裏金システムを作ったのではないかとの質問はなかったかという問いに「はい」と答えた。「あるものはないとは言えない。国会に呼ばれたら森が裏金作りを始めたといっているのは誰なんだ」といいたいという。キックバックを復活させるかどうか議論したとされる会合の日、東京オリンピックの後始末のために静岡の下田へ行っていたという。千々岩さんは「当初から森さんが最大のポイントだと思っていた。理由は明確で今やっていた中堅若手については流れてきた話なのであまりよくわからずやっている人たちがいるのは確か。始めた人には必ず意図がある。森さんは始めたか少なくとも始めた直後の状況は知っている人。まだいらっしゃる方については当時の話、意図があったのでそこについては話していただくべき」などと述べた。泉さんは「裏金がいつ誰の指示で始まったか、ポイントは話していない」などと述べた。菊間さんは「茶番じゃないですか、私の判断でとかおっしゃるけども野党から追求されて電話しているんだから、前に出てきて話していただく。その形のほうが国民に対して誠実だなと思う」などと述べた。玉川さんは「この問題を解決するには引退した人が罪をかぶるって、自民党も野党と同じような改正案を出すことぐらいしかないと思ったが、罪をかぶる人が私は知りませんと言っているのでその方向でいくんだなと思っている」などと述べた。

キーワード
吉良佳子安倍晋三岡田克也岸田文雄政治資金規正法早稲田大学東京オリンピック森喜朗自由民主党辻元清美

先週金曜日に政治改革特別委員会が開かれ政治資金規正法の改正に向けて各党が意見表明。連座制について野党は導入を求めているが自民党・公明党は条件付き導入。政策活動費や企業・団体献金について野党は廃止、禁止を掲げるが自民党は両方見直しに慎重な姿勢。連座制は秘書や親族が刑罰を受けた場合、候補者は当選無効・立候補制限などの制裁が課される。自民党の連座制の案は会計責任者が不記載、虚偽記載で処罰された場合、確認しないで確認書を交付した時は議員も罰金・公民権停止。泉さんは「国会議員本人の責任に法改正すればいい。あえて確認書なんてはさむ必要性なんてない」などと述べた。蓮舫議員は”なんちゃって連座制”と批判。千々岩さんは「なんでこんなまどろっこしいことするのか正したが、もともと会計責任者だけに責任がある法律だから確認書をはさむと言っていたが、会計責任者を議員にすればいいと言ったら。言われてみればそうだと言う」などと述べた。泉さんは「もしかしたらこのあと、連座制の導入になるかもしれませんけど、日本の連座制ってザル法。弁護士で公職選挙法の弁護をして全部逃げ切ってきた。日本の連座制は逃げ切れる連座制。イギリスは逃げ切れない連座制」などと述べた。菊間さんは「裏金問題があっての改正法の話。二度とこういう問題をなくそうと思えば厳しくしたところでちゃんとすればいい話。ゆるくするということはまたあるかもしれない。抜け道作っておかないと危ないと後ろ向きな感じがする。言ってることと出す案の乖離が激しい」などと述べた。玉川さんは「今回の問題の川下の問題。ここを防波堤にして、防波堤は突破されても大丈夫。高い防波堤は企業・団体献金の見直し。ここはゆずってくるのではないかと思う。メディアが連座制にこだわるのはナンセンスだと思っていて、思う壺だ」などと述べた。政策活動費は政党から議員個人に支出される政治資金。使い道を報告する義務はない。ニ階幹事長は5年間で約50億円支出。甘利前幹事長は35日間の在任で約3億8000万円。自民党は具体案を示さず見直しに慎重。岸田総理は全てを明らかにすると他の政治勢力や外国勢力に把握されることにつながり慎重にならなければならないとしている。千々岩さんは「岸田さんが言うことは一定程度そのとおり。ただ5年間で50億円も隠さなくていいでしょと。大きな政治改革の柱は2つ、厳罰化と透明化」などと述べた。泉さんは「政策活動費ではなく裏金活動費と書くべき。政策関係ないわけですから。公明党か野党案のどちらかにすべき」などと述べた。企業・団体献金についても自民党は慎重な姿勢。政治資金パーティーについて自民党は派閥での政治資金パーティーは禁止。企業・団体献金は自民党にとって重要な資金源なので手放すことができない。泉さんは「これは玉川さんや千々岩さんがおっしゃるとおり。これが本丸。お金を一部の企業や団体からもらってそっちを向いた政治をするのか、国民みんなからいただいた政党交付金を中心にみんなのための政治をするかが問われている。ここが肝なので、論点をずらしているので本丸のテーマをしっかりする。企業・団体献金も廃止するかオープンにするか」などと述べた。玉川さんは「ここが問題。企業・団体献金。企業はなぜお金を出すか。企業のどこに払うか決めるのは経営者。今まで日本の中で疑問に思うことがある。なぜ食料自給率が低いのか、なぜ日本のエネルギー自給率は低いのか。海外では自給エネルギーをどんどん増やしているけど日本は増えない。それはなぜなんだろう、そういうところを政治と企業のつながりが源流にあるんじゃないかって考えていただければいい」などと述べた。

キーワード
ジョー・バイデン二階俊博公明党大野敬太郎政治資金規正法泉健太甘利明石井啓一自由民主党蓮舫連座制
補選全敗の衝撃 岸田おろしは?党内の本音/森元総理明かす”裏金聴取”岸田総理やりとり真相

「解散総選挙だったら、野党連立政権の可能性は何%ぐらいでしょうか?」や「岸田総理は人気がどのくらい回復したら、解散するのか?」などの質問を紹介。千々岩氏は「自公政権という意味では、きょう選挙だったら下野の可能性が高い。解散はありません。9月の総裁選で再選するために、どうしようか考えている。」などと解説した。

キーワード
岸田文雄
かたおか天気ショー
気象情報

東京・渋谷の様子を紹介した。全国の天気予報を伝えた。

キーワード
沖縄県渋谷(東京)
かたおかポイント

かたおかポイント「雨やんでる?胸のストレッチ」が紹介された。

キーワード
羽鳥慎一モーニングショー 公式ツイッター
(番組宣伝)
1泊家族

「1泊家族」番組宣伝。

Destiny

「Destiny」番組宣伝。

(エンディング)
速報 衆院3補選 自民党全敗受けて

速報 衆院3補選で自民党が全敗したことを受け先ほど岸田総理が記者団の取材に応じた。岸田総理は「こうした結果を重く受け止めて総裁としての政権与党としましても課せられた課題に1つ1つ取り組んで結果を出すことによって責任を果たしていかなければならないと考えています」と述べた。

キーワード
岸田文雄総理大臣官邸自由民主党

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.