- 出演者
- 片岡信和 板倉朋希 玉川徹 岡安弥生 羽鳥慎一 齋藤寿幸 菊間千乃 松岡朱里
オープニング映像と出演者の挨拶。
北朝鮮は朝鮮中央通信を通じて国家航空宇宙技術総局が偵察衛星『万里鏡1−1』を新型衛星運搬ロケットに搭載し発射したと報道したうえで一段目の飛行中に空中爆発し失敗したと明らかにした。失敗の原因は新開発の液体酸素と燃料エンジンの動作信頼性に原因があると初期の結論を下したとし、その他の問題点も調べるとしている。林官房長官は「宇宙空間への何らかの物体の投入はされていないものと推定している」としたうえで、国連安保理決議に違反すると北朝鮮に厳重に抗議し強く非難したと強調した。
ドジャースの大谷翔平がWBCに出たいと語った話題についてのトーク。菊間千乃は「大谷さんの言葉には重みがある。」等とコメントした。玉川徹は「プロだと思う。野球はメンタルに影響するスポーツだと思っていた。言い聞かせつつやっているのだと思う。」等とコメントした。
きのう立憲民主党・蓮舫参院議員が東京都知事選への出馬を表明した。会見で蓮舫議員は「自民党政治の延命に手を貸す小池都政のリセットの先頭に立つのが私の使命」と小池都政を批判した。2016年の都知事選で小池都知事は公約として「待機児童ゼロ、介護離職ゼロ、残業ゼロ、都道電柱ゼロ、満員電車ゼロ、多摩格差ゼロ、ペット殺処分ゼロ」を掲げていたが、蓮舫議員はこれが達成されていないと主張した。蓮舫議員は、「去年11月から今年3月末までに突然8年ぶりに東京防災ブックがリニューアルされた。デジタルの時代に紙で防災ブックを作り、都知事の顔写真が入ったメッセージが添付されて東京都の全戸77万戸に配布された。公金を使った事前の選挙活動と思えてしまう」と述べた。東京都が夜の新たな観光資源を作るために始めた都庁のプロジェクションマッピングは、2023年度〜2024年度の上映予算が16億5000万円で「高すぎる」と批判が上がっていた。蓮舫議員は「都知事選挙で問う一つの事例にもなると思っている」とした。小池知事はあすの都議会で正式に出馬を表明する方向で調整している。8年前、当時民進党の代表を務めていた蓮舫議員が小池知事を表敬訪問し、互いにエールを贈り連携を確認した。2016年の都議会民進党のパーティーで、小池知事が「都議会議員や立候補予定者が男性ばかり」と蓮舫議員を叱咤激励するシーンもあった。蓮舫議員は大学在学中に芸能界デビューし、卒業後は報道キャスターを務めた。2004年の参院選に当時の民主党から出馬し、初当選を果たした。旧民主党政権では、国家予算を見直す事業仕分けで、世界一を目指すスーパーコンピューターの予算に切り込み話題となった。旧民主党政権下で行政刷新担当大臣などを歴任し、2016年には民進党代表に就任した。小池都知事は、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」の初代キャスターを務めた。1992年に日本新党から参院選に出馬し、初当選を果たした。小泉政権時代には環境相に就任し、「クールビズ」の定着に貢献した。2007年には女性初の防衛相に就任し、2016年に都知事選に出馬して、291万票を獲得し、女性初の都知事に就任した。都知事選にはこれまでに20人以上が出馬を表明している。
東京都知事選挙に出馬表明した蓮舫氏は、無所属で臨むとし、反自民政治・非小池都政を打ち出した。小池知事は、あすの都議会で出馬を表明する方向で調整している。自民党は、独自候補の擁立せず、小池知事を支援するとみられる。公明党も、小池知事を支援する見通しだという。東京都の幹部からは、実績を見て評価してもらえたら、小池知事は勝てるなどとの声があがっている。衆院東京15区補選など、小池知事が支援した候補者が相次いで敗北したり、自民党が推薦した候補者がおとといの静岡県知事選挙で敗北したりしたことが、出馬表明の背景にあり、蓮舫氏は、この2週間ぐらいで決断したとしている。自民党の裏金問題を背景に、小池知事が自民の支援をもらえば、票が減ると見込んで、勝ちに行くタイミングはここしかないという算段だという。菊間は、蓮舫氏が出馬を表明したことで、都知事選挙への注目度が高まり、小池都政を振り返るいいきっかけになったなどと話した。玉川は、自民党が小池知事の支援にまわるのか、小池知事が自民党の支援を求めるのか、自民党支持者の票の動きによっては、立憲側が五分五分の勝負とみているのには納得感もあるなどとし、小池知事には学歴詐称疑惑がくすぶっていて、その動きも読めないなどと話した。学歴詐称疑惑について、小池知事は、4月の会見で否定している。都知事選は、来月20日告示、7月7日投開票となる。
政府の補助金が廃止される来月、関西電力は46.4%、九州電力は43.8%電気料金が値上がりする。これからの季節はエアコンが必須だが、気象庁は最新の3か月予報で平年以上に厳しい暑さになると予想している。
来月から大手電力10社の全てで電気料金が値上がりする。去年の6月と比較すると、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%値上がりする。値上げについて高橋洋は「九州電力と関西電力は元々の電気代の値上げをしてなかったので上昇率が高くなっている。」などと話した。政府のロシアのウクライナ侵攻による影響を受けての電気代補助金が今月使用分で終了することが背景にある。去年12月、ウクライナ情勢や円安で平均家庭の電気料金は過去最高の9126円だったが、政府が補助金を出したことで7306円に下がった。去年9月から補助金が減り価格が少し上がった。今年4月から再エネ賦課金が増額され電気料金が上がり、来月補助金が終了することで8930円になり過去最高水準に近くなる。
来月から補助金が終了し電気代の値上げが必須になる昨今。法政大学の高橋教授は化石燃料次第で上昇率が変わるため、賢い節電は今後も重要であるとのこと。だが東京・沖縄電力を除いた電力会社が過去最高益を叩き出し、10社だけでも2兆円程度の利益があるという。背景には火力発電の燃料費が下落したことが大きいと見られる。
今後の対策について。オール電化で12年生活している人の対策を聞くと、省エネ家電に買い替えるや、ポータブル電源を活用することで前年同月比で1000円ちょっとほど安く出来ているという。現時点でかなり抑えて節約を出来ているが、昨今の食材の物価高なども合わせて当人は不安が残るなどと話している。現時点でもソーラーと蓄電池を併用しての生活している人は珍しくなく、10年使用すれば余剰分を売りに出し利益を享受できるという。一方で20年スパンで産業廃棄物として上がるソーラーの発電部分については今後、リユース、リサイクルができるような仕組みを各方面で模索している段階とのこと。
- キーワード
- 東北電力
今夏のエアコンに対する節約術として。風量は自動で、風向きは水平で。等の正しい節電方法を行えば、ひと月あたりで約880円安くすることができる。他にも月に1~2回ほどフィルター掃除、風邪を循環させるサーキュレーターを利用するなどを行うとより節約ができるという。
電気料金プランの見直し。一般的なのは電気の使用量に応じて電気料金が変わる従量制プラン。ライフスタイルに合わせたプランは電力の需要が増える季節や時間帯に応じて電気料金を細かく設定してあるプラン。東京電力・夜トク8は午前7〜午後11時(42.60円)、午後11時から午前7時(31.64円)までで電気料金が変わる。家電ライター・藤山哲人は「夜家で仕事をする人だったり共働き家庭などにオススメ。電気料金が値上がりした分は取り返せるかも」「自宅で夜に作業をする人はいい」などと話している。
- キーワード
- 東京電力
ギリシャを訪問している佳子さまは日本人の研究者が壁画の修復に尽力した修道院を視察された。佳子さまは現地27日、アテネ近郊サラミナ島のファネロメニ修道院を訪問。その後、教会内の壁画をご覧になった。壁画は共立女子大学・木戸雅子名誉教授が修復に尽力。佳子さまは郷土史家の説明を聞きながら熱心にご覧になっていた。佳子さまは日本で木戸名誉教授のご進講を受けギリシャの歴史や文化への理解を深められてきた。
「科捜研の女 season24」の 番組宣伝。
「出川一茂ホラン☆フシギの会」の番組宣伝。
「タモリステーション」の番組宣伝。
立憲民主党は幹部が開く政治資金パーティーについて当面の間、開催を自粛する方針を決定した。立憲民主党・岡田克也幹事長は「話題になっている国民の中にも疑念がある。そういう中で党としての方針を示した」とした。立憲民主党は政治資金パーティー全面禁止の法案を国会に提出。幹部らがパーティーの開催を予定していたが、党の内外から批判が上がっていた。立憲民主党は役員会を開いて政治資金規正法改正案の審議の見通しが立つまでの間、幹部はパーティーを自粛することを申し合わせた。
エンディング映像。