2024年1月31日放送 18:30 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク
(東京・神奈川・千葉・埼玉)

出演者
井上裕貴 牛田茉友 片山美紀 黒田菜月 
Trend Picks
1・31の日

きょう1月31日は語呂合わせで愛妻の日。東京・港区の生花店には店の一角に愛妻の日を知らせる看板と鮮やかな花束が並んでいた。店によると、少しずつ定着していて妻へ贈る花を買い求める人が増えているという。ネット上では「愛妻の日って事で買って隠してたプレゼント。朝。仕事行く前に渡してみた」「仕事帰りに妻の好物でも買って帰るか」等の声が寄せられた。一方で妻からは「在宅ワークの夫が久しぶりに出社して帰りに花を買ってきてくれた。そして5か月の息子に「こうやってたまに花を買ってくるのがポイントだよ」と話してました。笑」との声が。出演者は「アメリカって愛妻家って言葉が私が知る限りない。愛妻家は当然みたいなことがあるのかもしれない」「愛妻って言葉しかないですけれど逆もあってもいいと思う」等とコメント。

キーワード
いい夫婦の日アメリカ愛妻の日港区(東京)
(ニュース)
季節外れの”あんこう”を地域の魅力に

神奈川県小田原市ではあんこうが季節外れの時期に捕れてしまう。あんこうは深海で暮らしている。小田原では沿岸で漁をしているため普段あんこうは捕れない。しかし春には産卵のために浅い海にやって来るため沢山捕れる。旬の冬を過ぎているため値がつかず海に返すこともあった。何とか利用出来ないかと漁師めしとしてあんこうカレーを考えた。クラウドファンデュングで資金を調達し手軽に食べられるようレトルトにした。出来上がったカレーにはあんこうの身がたっぷり入り、地元産のレモンも入れ臭みを消した。あんこうのから揚げもトッピングした。今月、池袋で行われた魚料理のイベントに出店した。多くの人が次々に買い求めた。およそ600食が売れた。あんこうカレーはVTRで紹介したイベントで審査員特別賞を受賞したとのこと。小田原駅前の土産物店や市内の観光地で販売している。

キーワード
NHK横浜放送局あんこうアジレモン小田原市役所小田原市(神奈川)小田原駅池袋(東京)
来年統合の小学校 児童が校歌考案

来年春に統合される東京・町田の南成瀬小学校と南第二小学校。児童の代表らが集まり、新しい学校の効果作成に携わった。今後も定期的に行い、今年の9月ごろには完成となる。

キーワード
町田市立南成瀬小学校町田市立南第二小学校町田市(東京)
みんなのおかえり天気
中継

千葉県いすみ市にある大原漁港から黒田菜月による中継。黒田菜月は「太平洋が広がっている。風が強く寒く感じる。」等とコメントした。水産商工観光課の山口さんは「この真蛸は大きい。伊勢海老等を食べている。お刺し身で食べて頂きたい。」等とコメントした。太東・大原産真蛸を試食した黒田菜月は「甘くて美味しい!」等とコメントした。

キーワード
いすみ市(千葉)大原漁港太東・大原産マダコ
気象情報

関東・全国の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。井上裕貴は「防寒対策を徹底して下さい。」等とコメントした。

エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.