2024年5月4日放送 18:30 - 18:56 テレビ朝日

1泊家族
世界遺産・高野山のふもと!絶景集落〜和歌山県高野町

出演者
河北麻友子 ノブ(千鳥) 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図) 
(オープニング)
世界遺産 高野山の麓 和歌山県 高野町 杖ケ薮

高野山の麓にある限界集落に移住したたけしさんファミリーの家を訪ねた。3人家族で集落にはもう1人しか住んでいない。

キーワード
TikTokYouTube世界遺産空海高野山高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野町(和歌山)
オープニング

オープニング映像。

(1泊家族)
人口たった4人!限界集落に住む家族 Qこの秘境でどんな仕事をしてる?

高野山の麓にある限界集落に移住したたけしさんファミリーの家を訪ねた。建物は築80~100年ほどの6LDK。2021年に奈良から移住した。息子は1歳で、高野山の上に7月に保育園ができるという。集落は山の斜面にできており高低差は100メートル。奥さんは書道家で、イベントで笛の愛好家だったたけしさんに出会った。1月生活費は約4万円で、自給自足をしている。

キーワード
奈良県杖ケ薮地区(和歌山)東京都東京都生計分析調査高野山

たけしさんファミリーは2022年に杖ケ薮地区の地域おこし協力隊に就任した。杖ケ薮地区の名スポットベスト3を紹介した。第3位は3つの神が眠る八幡宮。たけしさんが笛を吹き、妻のゆうこさんは八幡宮の看板の書を書いた。ゆうこさんは御朱印も制作している。第2位は龍神様の跡地。たけしさんは観光客がいつ来ても良いように道を整備し、山の中の祠を定期的に掃除している。

キーワード
地域おこし協力隊杖ケ薮地区(和歌山)空海高野山
人口たった4人!限界集落に住む家族 なぜこの場所に移住したのか?

たけしさんファミリーは自然豊かなところで住みたいと考え、杖ケ薮地区に移住した。名スポット第1位は集落の入口にある「伝説の場所」。水が湧いており、空海が京都から帰ってくるときに杖をついたら薮になったという伝説が「杖ケ薮」の由来。暑い日が続いても水が枯れないという。

キーワード
京都府杖ケ薮地区(和歌山)空海高野山

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.