2025年8月31日放送 12:24 - 16:54 日本テレビ

24時間テレビ48
〜あなたのことを教えて▽一茂ホームラン中継ラストチャレンジ

出演者
氷川きよし 長嶋一茂 上田晋也(くりぃむしちゅー) 羽鳥慎一 イモトアヤコ 水卜麻美 浜辺美波 志尊淳 永瀬廉(King & Prince) やす子 横山裕(SUPER EIGHT) 
(24時間テレビ48)
未来のパラアスリートがイモトと挑む!北アルプス・チャリティー登山

未来のパラアスリート、村山夢和さんがイモトと挑む、北アルプス・チャリティー登山。村山さんの左足が痛みがあるなどしており、ゆっくり休めながら登っていると説明した。

キーワード
唐松岳長野県
横山裕の子ども支援マラソン

横山裕の子ども支援マラソン。現在の状況を説明した。

豪華アーティスト集結のチャリティーライブ 収益は支援が必要な子どもたちへ

有明アリーナから中継。番組と連動したチャリティーライブイベント「Song for Children!24時間テレビチャリティーライブ」が行われている。乃木坂46・久保史緒里が視覚障がいのある少女とのピアノ連弾を行った。

キーワード
Song for Children!24時間テレビチャリティーライブ乃木坂46東京有明アリーナ
乃木坂46 久保とピアノ連弾で届ける 視覚障がいを受け入れた“きっかけ”

乃木坂46・久保史緒里が視覚障がいをもつ少女、荒田百里さんとピアノ連弾を行った。荒田さんは久保の熱烈なファンだという中学3年生。視覚障がいがある。3歳で右目が見えにくくなり、視神経萎縮と診断された。右目の視力は0.01未満、目の前で手を振ればわかる程度。左目は見えていため一般の小学校に通っていたが3年生の頃に左目も見えにくくなり、特別支援学校へ転校。学校へ行きたくなくなるなど笑わない日が続く。中学1年のとき、久保が出演する視覚障がい者のためのチャリティーラジオの企画で、学校にオファーが来た。百里さんは今まで障がいを認めたくなく、障がいを隠して生活してきた。しかし久保に会いたい一心で出演を決意したのだった。今回百里さんは、障がいで自信が持てなくても変われることを伝えたくて24時間テレビに挑戦すると語った。

キーワード
24時間テレビ48 「愛は地球を救う」 あなたのことを教えてラジオ・チャリティ・ミュージックソン乃木坂46筑波大学附属視覚特別支援学校視神経萎縮

中学3年生の荒田百里さんは乃木坂46・久保史緒里さんとの出会いが視覚障害を持つ自分を認めるきっかけとなったという。久保さんも百里さんと出会い「自分は乃木坂の一員としてここに居ていいと思わせてくれた」などと話した。そんな2人はピアノ連弾に挑戦。3歳からピアノを始めた百里さんはピアニストが将来の夢で、今回は久保さんと一緒に乃木坂46の「きっかけ」を演奏する。

キーワード
きっかけ乃木坂46乃木坂46 12th YEAR BIRTHDAY LIVE
きっかけ

荒田百里さんと久保史緒里さんのピアノ演奏で乃木坂46が「きっかけ」を披露した。演奏を終えた百里さんは「貴重な舞台に立たせていただいていい思い出になった」などと話した。

キーワード
きっかけ乃木坂46
志尊淳&永瀬廉が行く!山梨県笛吹市 ダーツの旅的 あなたのことを教えて

日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー。志尊淳と永瀬廉は、山梨県笛吹市を訪れ、「あなたのことを教えて」をテーマにインタビュー。桃農家に話を聞いた。笛吹市は、桃の生産量で日本一。この農園では、全国の各家庭に食べ頃のみを出荷しているという。志尊淳と永瀬廉は、桃を皮ごと丸かじりし、皮がこんなにおいしいと思わなかったなどと話した。農園の若社長は、甘えないように自分にプレッシャーをかける、それが結果的に幸せにつながるなどと話した。次に、木陰で休んでいた女性たちに話を聞いた。女性は、働くことが一番楽しい、働いていないと気が沈むなどと話した。作業をしていたブドウ農園の女性は、収穫まで12回くらい作業する、朝7時頃から夕方6時半頃まで作業している、今92歳で、元気の秘訣は大好きな野球だなどと話した。2人は、町の駄菓子屋さんを訪れた。店にいた女の子2人は、元々不登校で、保健室で出会い、仲良くなったという。将来の夢は、動画編集クリエーターと美容師だという。遊んでいた男の子は、虫博士になることが夢だと言い、ピンク色のバッタを見つけるなどして新聞に載ったことがあるという。新聞の次は、テレビに映ることが夢だったという。

キーワード
おにぎりぶどうアオダイショウシャインマスカットバッタ山梨日日新聞嶺鳳笛吹市(山梨)読売巨人軍鹿児島県
横山裕の子ども支援マラソン

現在の横山裕のマラソンの様子を中継。

東京大空襲の経験を若い世代へ 二瓶治代

二瓶治代さんが東京大空襲の経験を語る。

キーワード
東京大空襲
両国・国技館より生放送

ヒルナンデスバンドのメンバーが到着。南原清隆は横山裕について、頑張りやなんで前向きにやってくれてると思うと話した。

横山裕の子ども支援マラソン

現在の横山裕のマラソンの様子を中継。

横山裕の子ども支援マラソン 昨年の寄付金はどう使われたのか?

昨年の寄付金は子どもたちの欲しいものアンケートをもとに贈呈品の形で全国606の児童養護施設へ届けられた。

横山裕とやす子が都内の児童養護施設を訪れた。昨年の寄付金で自転車14台が購入された。千葉・いすみ市の子山ホームにはスポーツ用品WEB商品券を贈呈。子ども服商品券を送った施設も。横山裕の弟がいた児童養護施設にはみんなで見られる大きなテレビが。やす子の走りで児童養護施設で働くことを決めた女性もいた。

キーワード
いすみ市(千葉)チルドレン・パラダイス子山ホーム
輝きだして走ってく・いつものところで/ヒルナンデス!バンド

ヒルナンデス!バンドが「輝きだして走ってく」「いつものところで」を披露。

キーワード
いつものところで輝きだして走ってく
未来のパラアスリートがイモトと挑む!北アルプス・チャリティー登山

イモトアヤコと村山夢和の北アルプス登山の様子を中継。

キーワード
唐松岳
能登地域の復興のため

寄付金の一部は能登地域の復興支援に使われている。

キーワード
やなぎだ植物公園能登町(石川)
両国・国技館より生放送

両国・国技館のチャリティー広場では大船渡の特産品を販売。寄付金はパラスポーツ支援にも使われる。

一流アーティストの絵オークション 3作品目 坂本九&子ども達の合作

坂本九はアーティストとして活動する傍らチャリティー活動に精力的に取り組んでいた。1976年には札幌テレビで坂本九司会の社会福祉番組「ふれあい広場・サンデー九」がスタート。テーマは障がいのある方の自立支援。1985年に番組が9周年を迎え9月9日に記念イベントを計画していていたが8月12日に日航機墜落事故により43歳でこの世を去った。生前、障がいのある方たちと一緒に何か作り上げたいと言っていた坂本九。今回妻の柏木由紀子の協力で、生前に遺した言葉と愛用のネクタイと障がいのある方が描いたアートのコラボ作品を出品。コラボしてくれるのは平田泰一さんと祥大さんの双子の兄弟と中学生画家torataくん。

キーワード
torataふれあい広場・サンデー九ビルボードチャート上を向いて歩こう平田泰一平田祥大幸せなら手をたたこう明日があるさ札幌テレビ放送自閉スペクトラム症見上げてごらん夜の星を
10代の夢

10代の人達が地震の夢を語った。

一流アーティストの絵オークション 3作品目 坂本九&子ども達の合作

坂本九&子ども達の合作のアート作品のオークション開始。166万円で落札された。ここまでの合計落札額は682万円。

キーワード
坂本九
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.