- 出演者
- 武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) ヒロミ アンミカ 山神明理 田辺大智 石田健 黒田みゆ 中島健人
のと鉄道で、クリスマスの飾りを付けた特別列車の運行が始まった。七尾市の幼稚園に通う園児など約30人が乗車しクリスマスソングやケーキを楽しんだ。サンタクロースからのお菓子のプレゼントもある。今月25日まで運行予定。
オープニング。
クリスマスにちなんだ話をした。
- キーワード
- クリスマス
冷え込みが強まり各地で大雪に見舞われた日本列島。昨日東京都心では最低気温2.5度と今シーズン最低気温を記録。初霜や初氷も観測された。千葉のショッピングモールでは客が暖を取れる「ウォームスポット」を今月から開設。温かい室内で子ども達を遊ばせたり、ドッグランもある。館内では買い物をしなくても暖を取れるようにイス100席を増設。そして今週も強い寒気の影響で、各地で”警報級”の大雪になる予想が。”線状降雪帯”を研究している立花教授は、メカニズム解明の為日本海へ船を出し観測気球を飛ばしている。立花教授は「線状降雪帯がある場所では超危険だけど周囲では振っていないのでついつい安心してしまう」と話す。
- キーワード
- Xイオンモール幕張新都心ウォームシェア三重大学千葉市(千葉)南会津郡(福島)名神高速道路新宿区(東京)日本海日本海寒帯気団収束帯札幌市(北海道)東京都立石神井公園練馬区(東京)関ケ原インターチェンジ
日本海側に発達の多い”線状降雪帯”、専門家によると今シーズン更に勢力発達の可能性があり影響は太平洋側にも及ぶという。実際に積雪があった群馬県みなかみ町へ向かった。群馬県北部では今シーズン初大雪警報が発表、みなかみ町藤原では52センチの積雪を記録し、1日50センチを超える大雪。重くなった雪は畑にも影響、木が折れたり動物除けのネットが倒れるなどみられた。突然襲った大雪、専門家は原因は”夏の暑さ”にあると話す。地球温暖化に加え今年の猛暑も影響し海水温が高くなり、これまでより多くの水蒸気が発生し雪雲を更に発達させるとのこと。今週は各地で”警報級”の大雪の可能性があり、どのような対策が必要なのか。
大雪”線状降雪帯”に警戒。どのような備えが必要か。専門家によると年々猛暑で日本周辺の海水温が高くなり、冬場は豪雪が増えてくるとのこと。線状降雪帯による被害は毎年起きている。去年の1月、三重県では10年に1度の強烈な寒波といわれていた。今年1月も線状降雪帯が発生していて、関ケ原インターチェンジ付近で約770台が巻き込まれる立ち往生が発生し、解消までに約19時間かかった。
現在北陸が雨が続いているためこの後も土砂災害に警戒が必要。土曜日の予想では北陸は山沿いを中心に雪が強まりそうな模様。14日から日本海側で大雪の恐れがあり、特に群馬県北部・長野県北部は警報級になる恐れもある。14日から日本海側で大雪の恐れ、群馬県北部・長野県北部は警報級になる恐れも。線状降雪帯は日本海側で起こる現象の為、都心の方で起こる可能性は考えづらく、予測も比較的わかりやすい。線状降雪帯による大雪の情報は気象庁からも発表される。線状降雪帯ができると強い寒気が入るため、太平洋側の地域でも寒くなる影響がある。みなかみ町や北部の方で特に土曜日ごろ雪が強まる恐れがあり、東北の太平洋側でも土曜日ごろ雪が降りやすくなる。
日本人成人が平日1日に座っている時間は世界20か国中最長の7時間。立ちっぱなし、座りっぱなしによる体の悩みを解消するイスを紹介するとのこと。
- キーワード
- スポーツ庁 ホームページ
KEYUCAアーバンドックららぽーと豊洲店には様々なイスが並ぶ。日本人が座って過ごす時間は世界20か国で最も長い。平日、一日に座っている時間は7時間。血行や筋肉の代謝が低下するという。長時間の立ち仕事を見直す動きがある。都内のスーパー、ベルク江戸川臨海店ではレジにイスを導入。レジ担当の定員がレジの途中でイスに腰掛けている。定員の負担軽減につながっているという。海外では当たり前になっているという。日本国内でも立ち仕事をする従業員らが厚労省に要望書を提出し、イスの設置促進に向け実態調査が行われている。カフェバーやプラスチック製品などを作る町工場でもイスを導入しているという。空気イスに言及。体に付けたまま動ける器具のイス、アルケリスを紹介。体に負荷がかかりにくいという。この町工場では高齢化が進む町工場の救世主になるかもしれないとして期待を寄せているという。ミヨシの社長は、アルケリスを使えば長い期間働いてもらえるかもしれないという。
デスクワークの負担を軽減するイスもある。東京・千代田区「オカムラ」を訪問。「pirouetto」を紹介。デスクワーク長時間座り姿勢でも身体にフィットので負担軽減。背もたれの角度、位置を全て自分好みに調節可能。オカムラ開発本部・杉山渉さんはpirouettoは体重の負担を分散するという。腰の負荷が少なくなる。Contessa2は体にフィットさせられる椅子だとのこと。未来の働き方2035年をイメージして作った“未来のオフィス家具”のバディファニチャー「Communication−Pod」を紹介。大型ディスプレイや自動運転機能も搭載。予告・進化したカスタマイズ機能で在宅ワークや家事もサポートする注目のイスを紹介。
「STAN CHAIR」(立ち仕事や家庭でのキッチン仕事の姿勢をサポート)、(AZAYAKA JAPAN)「ホースライデングチェア」(腰痛になりにくいカラダに整える)をスタジオ紹介。
問題:何に特化したイス?。ヒント:日本人に馴染みのある座り方。正解:(不二貿易)あぐらがかけるチェア。(不二貿易)あぐらがかけるチェアをスタジオ紹介。
- キーワード
- あぐらがかけるチェア不二貿易
ヘルシーで簡単せいろ料理が大人気。せいろの売上が4倍以上に伸びた店もある。せいろの達人・りよ子さんがせいろレシピを紹介する。ご飯やパンも復活させるせいろ活用術も紹介。
Instagramのフォロワー数14万人のせいろの達人りよ子さんが時短レシピ&食材復活テクニックを紹介。カチカチ食パンのせいろ活用術を紹介。鍋に水を入れて沸かしたらせいろを乗せ、蒸し板があれば鍋とせいろの間に挟み安定させることが出来る。せいろパンがくっつかないようクッキングシートをくしゃくしゃにして敷く。パンを試食した白鳥久美子は「美味しい焼き立てのパン。」などと話した。フランスパンやロールパンにも応用が可能。ごはんはクッキングシートの上に乗せ、約5分蒸して待てば復活。冷凍ご飯はせいろで約15分で出来る。団子やお饅頭もせいろでふわもち食感が復活する。
せいろであつあつ時短レシピ「せいろdeお好み焼き風」を紹介。材料はお好み焼き粉、キャベツなどを混ぜてせいろに入れるだけ。キャベツや紅生姜を混ぜ生地をつくり、クッキングシートは生地がこぼれないように大きめにカット。食材を直接置かない場合、洗う手間が省け時短になる。蓋を開けて火が通ってるか確認出来るようにする為、お肉は最後に上から乗せる。問題「せいろで作ると必要ないいつもなら使うあるものとは?」の出題。中島健人は「油」と回答。正解は「油」。約15分蒸したら完成。試食した白鳥久美子は「油使って焼いてないからしつこくない。」などと話した。
- キーワード
- お好み焼き風
2つ目にミートラザニア風の作り方を紹介。せいろだと10分で作れるという。材料は市販のミートソースとしめじ、溶けるチーズとパスタの代わりに時短になる食材。餃子の皮を耐熱容器に敷き、しめじを粗めに刻んで乗せる。その上にミートソース、チーズと乗せ、3層にすると下準備は完成。せいろにはクッキングシートは敷かず、耐熱容器のまま、10分蒸す。餃子の皮がいい感じにしっとりしているという。焦げが必要だと思っていたが、必要ないなどと白鳥はコメント。クリスマスには周りにブロッコリーなどを詰めると彩りが華やかになり、パーティーにもぴったりだという。
せいろレシピを受けてのスタジオトーク。中島健人は「ラザニアは基本ベイクするという印象があったので、蒸すのは新しい」とコメント。ヒロミはなんかちょっとおしゃれだと思うし、フードロスのことを考えてもおしゃれになるなどと話した。アンミカは食器洗いが少なくて済むと称賛。
- キーワード
- Uber Eats
中島健人出演のコンコルディアがhuluで独占配信中。AIテクノロジーが網羅された理想の街コンコルディアを舞台に描く現代の監視下社会に問いかけるAIサスペンス。
「食パン」などが来年1月1日から値上げされる。そんな中、お得な商品も登場している。
山崎製パンは「ロイヤルブレッド」「超芳醇」などを値上げ、敷島製パンは「超熟」など、フジパンは「本仕込み」「ネオバターロール」などを値上げ。明治はチューブバターの3商品で値上げを行う方針。一方で1・2・3クラブハウス横浜店では三斤食パンが人気だといい、パンを切らないことによる人件費削減が安さにつながっているという。