- 出演者
- 榎並大二郎 堤礼実 今湊敬樹 崔真淑
オープニング映像。
中国は、今年4月から6月のGDPの伸び率が4.7%と発表した。今回、記者会見は行われず、ホームページ上での公表となった。中国の国家統計局は、今年4月から6月までのGDPの伸び率が、去年の同じ時期と比べて+4.7%だったと発表した。前の3か月の伸び率から減速し、中国政府の通年の目標である5%前後を下回る形となった。今回のGDP発表で記者会見が行われないのは、きょうから北京で始まった共産党の重要会議「3中全会」の影響とみられている。会議で、山積する国内経済の課題にどのように対処していくのかが焦点。
今回中国の4~6月期のGDPは政府目標を下回る4.7%の成長率となった。これはエコノミスト予想を下回るもので、中国経済の停滞感を抱かせる結果になった。新型コロナウイルスの影響からいち早く抜け出し、2021年には8.1%の成長率を達成した中国だが、この勢いが半減した形となる。その要因には内需不足が挙げられる。消費と不動産市場の不振、その中でも不動産市場の低迷は大きく、不動産価格はかこ9年間でも最も大きい下落率となった。今回の発表に関して中国は記者会見での発表を見送った。これに付随し、中国が発表するGDPと実際のものに乖離があるのではとする向きもある。実際に不動産関連の不振に関しては様々な報道がなされている。日本にとっても中国は輸出・インバウンドで重要な相手国となるのでその影響が注視される。
- キーワード
- SARSコロナウイルス2
東京ミッドタウン(東京・港区)で行われているMIDTOWN SUMMER2024でサントリーが協賛する翠ジンソーダMIDPARK LOUNGEでは翠ジンソーダと食事のペアリングが楽しめる。ジンの出荷量は2019年からの4年間でほぼ4倍と急増している。2020年に発売された「翠」は食事にも合うお酒という戦略をとった。サントリーでは食事に合うことは日本のお客様にとってお酒選びにおいて重要だとし、食卓で楽しんでもらえるようになればとした。MIDTOWN SUMMER2024は8月25日まで開催される。
ファミリーマートは、本社で働く社員などを対象に、始業時間と終業時間を1時間ずつ繰り上げる「ファミマサマータイム」を開始する。ファミマが明日から導入する「ファミマサマータイム」では、本社社員ら4700人を対象に通常午前9時から午後5時半の勤務時間を1時間繰り上げる。終業時間を早めることで電力の逼迫が懸念される夕方の電力使用量を削減する他、社員の業務効率化を図る狙い。ファミマは一昨年からサマータイムを導入していて、一昨年の本社の電力使用量は導入前の同じ時期と比べおよそ10%減少したという。
- キーワード
- ファミリーマート
まもなく開幕するパリオリンピックで日本の選手団が着用するユニホーム。洗練されたデザインはもちろんそれぞれの競技の特性に合わせて選手たちのパフォーマンスが最大限に生かせるよう様々な技術が施されているが、女性アスリートたちを守り競技に集中できるようにするための見えない工夫が。ミズノはパリオリンピックで女子バレー、卓球、ホッケーなど日本代表選手のユニホームを手がけている。ミズノ独自素材のドライエアロフローラピッドが使われていて素早く汗を乾かすなど機能面でアスリートを支えているが、このウエアの最大の特徴は透けにくいこと。一部の女性アスリートからも批判の声が上がっていた赤外線カメラによる盗撮問題。新素材のウエアはこれを解決し競技に集中できる環境をサポート。女子バレーボールはネーションズリーグ2024からこのウエアを着用しオリンピックでも着る予定。ミズノではアスリートからのヒアリングも行っており、透けないウェアを着ることで集中してプレーできるという声も決まれているという。この技術は様々な競技のウェアに転用できるとのことで、ミズノではより快適に安心してプレーできる製品を今後も作っていくという。
英国のキャサリン皇太子妃は14日、娘のシャーロット王女と共にテニス大会のウィンブルドン選手権を観戦した。キャサリン妃は大会を支援していて、試合終了後には例年通り優勝したスペインのカルロス・アルカラス選手にトロフィーを授与した。3月にがんの治療を受けていることを公表して以降、キャサリン妃が公の場に姿を見せたのは2度目。
キリンホールディングスは卵など特定原材料8品目を使わずに作った幼児向けのアレルギー対応食を16日から販売する。アレルギーに悩む子どもを持つ社員から、2歳以上の幼児向けのアレルギー対応食が少ないとの意見があり商品化された。容器入りの商品を電子レンジで温めるだけで簡単に利用できるとしている。
- キーワード
- キリンホールディングス
食品宅配会社の「オイシックス・ラ・大地」が、小学生の子供がいる男女270人を対象に行ったアンケートによると、回答者の6割以上(65%)が夏休みについて「不安がある」と回答した。不安の内容で一番多かったのは、「毎日の料理づくり」(61%)だった。理由として、「暑くて買い出しが大変」「暑くて火を使いたくない」が上位に入り、猛暑への不安が反映される形となった。1位は「メニューがワンパターンになる」だった。
- キーワード
- オイシックス・ラ・大地
パリオリンピック開幕まで11日。大会が行われるパリ市内に聖火が到着し聖火リレーが始まった。ルーブル美術館の中、モナリザの前で聖火をつなぐトーチキスが行われた。そんな仲、スポーツクライミングパリ五輪代表の森秋彩選手がフランス・シャモニーで行われたIFSCW杯シャモニー2024リード第3戦に出場し優勝。スポーツクライミングは大会12日目の8月6日から始まる。
日本飛び込み界の至宝・玉井陸斗選手。6歳で飛び込みを始め、2021年東京オリンピックに初出場を果たし、日本勢21年ぶりの7位入賞。パリオリンピックで日本史上初のメダル獲得が期待されている。今年5月、オリンピックのテスト大会では東京五輪金メダリストを抑え優勝。玉井選手のサキドリポイントは「307C」だという。玉井選手は「自分の武器は高さだと思っているので、空中での滞空時間も長くなるので気持ちの整理だったり入水までの余裕に繋がっていると思います」とコメント。東京オリンピックから下半身の筋力トレーニングなどジャンプ力を強化してきた玉井。東京五輪前と比べると体格も含めその差は歴然。ジャンプ力アップで安定したフォームと余裕ある入水に繋がっていた。2馬淵崇英コーチは現在の玉井選手に関して「完熟に近い、スピード・ジャンプ力など飛び込み初のメダル獲得のタイミングに入っている」と絶賛。玉井選手はパリ五輪で大技に挑む。
今日、玉井選手は国内最後の大会に臨み、大技「307C」を見せ現状にも納得した様子を見せた。
- キーワード
- 307C日環アリーナダイビングカップ
エビアンリゾートGCで行われたエビアンチャンピオンシップ第3日目。古江彩佳選手は最終18番ホールでイーグルチャンスを迎える。このパットをしっかりと決め、日本人4人目の海外メジャー制覇となった。
3位DeNAと2位広島は、DeNA4番の牧秀悟選手の球団日本人最速通算300打点到達となるホームランなどで勝利。セ・リーグは0.5ゲーム差に4チームがひしめく混戦となっている。
ベルーナドームでの西武対オリックス。2021年育成ドラフト3位で先月支配下登録された西武・菅井信也投手が7回無失点でプロ初勝利。
スーパーフォーミュラ第2戦トップでチェッカーを受けた瞬間感情を爆発させたドライバーがいた。牧野任祐、27歳。スーパーフォーミュラに参戦して6年目でついにつかんだ栄光だった。そしてもう1人。牧野のマシンに追い付いてこん身の祝福を送ったのは去年の最終戦、ルーキーイヤーで初優勝を果たした25歳、太田格之進。牧野と太田2人は同じドコモチームダンディライアンのチームメート。年齢は2つ違い。同じ関西出身。実は2人の出会いは幼少期までさかのぼる。幼いころに出会った2人が20数年のときを経て国内最高峰のスーパーフォーミュラで同じチームに。さらに2人ともその表彰台の頂点に立つところまでたどり着いた。まさに2人は互いを高めあう最高の相棒同士。そして同時に、コース上ではライバルでもある。今年の開幕戦ではチームメート同士で一触即発の激しいバトルを見せた。第3戦を終えドライバーランキングで牧野が3位太田は7位。さらにチームランキングは2位。今シーズン2人が見据えるのはもちろん。最高の相棒であり最強のライバル。その切磋琢磨がきっとチームを2人を頂点に近づける。
明日7月16日はカシオペアが運行を開始した日。1999年のこの日上野と札幌を結ぶ寝台特急としてデビューしたカシオペア。日本初の全室個室の寝台特急でフランス料理のフルコースが用意されるなど優雅な旅が人気に。その後、2016年に北海道新幹線の開業に伴い、惜しまれながらラストランを迎えた。
全国の気象情報を伝えた。