2025年10月14日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ

FNN Live News α
【連立解消で市場にも波紋▼ドジャース大谷翔平】

出演者
堤礼実 今湊敬樹 石倉秀明 吉岡恵麻 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。

(ニュース)
「高市トレード」過熱感反動も 公明“離脱”受け 株価一時1500円超↓

公明党の連立離脱表明を受け株価が大幅な値下がり。高市氏による積極的な財政政策の実現が不透明になったとの見方から売り注文が広がった。アメリカと中国の貿易摩擦が激しくなることへの警戒感も相場を押し下げている。終値は先週末に比べて1241円48銭安い4万6847円32銭だった。

首相指名へ 野党統一候補協議 立憲・維新・国民3党首 あす会談

総理大臣指名選挙での野党統一候補の擁立を目指す立憲民主党と日本維新の会、国民民主党の幹事長が会談し、明日3党の党首会談を行うことで一致。会談で国民民主党の榛葉幹事長、日本維新の会の中司幹事長は政策の一致が重要だとの立場を強調。明日の党首会談で野党統一候補について合意できるかは不透明。

高市総裁 公明連立離脱を陳謝 「私の責任でございます」

一方自民党は全ての議員が出席する両院議員懇談会を開き、高市総裁が公明党の連立離脱について陳謝。関係者によると議員の一部からしばらく石破総理で続けるべきだといった意見が出されたものの高市総裁に対する批判的な意見はなかった。高市総裁は明日、立憲民主党の野田代表、日本維新の会の藤田共同代表、国民民主党の玉木代表と個別に党首会談を行う方向で調整している。

ガザの和平巡る首脳会合 「共に一歩を」 トランプ氏 停戦文書署名

エジプト東部シャルムエルシェイクで13日、ガザでの戦闘終結に関する首脳会合が開かれ20カ国以上の首脳級が出席しパレスチナ自治政府のアッバス議長も参加。ガザ停戦文書に署名したトランプ氏は中東全体の和平実現に向けともに一歩を踏み出したと強調したが、会合では和平案の第2段階への具体的な言及はなし。ハマス側は第2段階の条件とされる武装解除に否定的な姿勢を示していて、交渉が決裂すればイスラエルが戦闘を再開する可能性もある。スラエル軍は14日、ガザ北部で軍が撤収したラインを越え不審人物が接近したため発砲したと明らかにした。地元当局によるとパレスチナ人5人が死亡、停戦が続くのか不透明な状況が続いている。

AI×ゲームで教育格差解消も ビジネスで課題解決へ スタートアップ集結

スタートアップの経営者など約100人が集結しピッチコンテストや展示を通してビジネスの力で社会課題の解決にアプローチするイベント「IMPACT STARTUP SUMMIT225」が行われ自民党の高市総裁も登壇。展示ブースで重視されていたのは体験の提供。AIとゲームを掛け合わせた英語教育アプリは学校向けに無償提供し地域格差や家庭格差といった教育の格差をなくしていきたいという。さらに誰もが心地よく座れるように考えられたインクルーシブデザインの椅子も展示。視覚障害者の歩行サポート「ASHIRASE」はGPSのない屋内でも使用できるデバイスを開発中。

スタジオ解説

Alternative Work Lab所長・石倉秀明さんの解説。行政がやるよりもスピード感があり、NPOなどの非営利組織よりも資金が豊富でさらにテクノロジーなどをフル活用できる、そんな社会課題に挑むビジネスを立ち上げる会社が増えてきた。社会課題がテーマになった場合事業の成果が出るまでに時間がかかるのでスピードが合わない可能性も高いのもある。今回のイベントは良い事業をやっていても資金調達などに悩みがあるスタートアップには可能性を広げる機会になると思う。

対中“トランプ関税”懸念など受け 最高値更新続く 金2.2万円超に

国内価格の指標となる田中貴金属工業の店頭小売価格は午後2時時点で、1グラム当たり2万2463円となった。2万2000円台をつけるのは初。13日のニューヨーク市場では金の先物価格が大きく値上がりし1トロイオンス、約31g当たり4100ドルを超える水準で取引を終えていて国内価格もその流れを引き継いだ。米中の貿易摩擦をめぐる懸念がくすぶる中、安全資産とされる金の買いが膨らんでいる。

ゼレンスキー氏 17日訪米へ トランプ氏とトマホーク供与協議

ウクライナのゼレンスキー大統領が17日にアメリカを訪問し、トランプ大統領とトマホークの供与について詰めの協議を行う。トマホークミサイルの供与についてロシアは激しく反対する姿勢を見せていて供与が実現した場合は戦闘が激化する恐れがある。

for the NEXT × アクションSDGs
AI活用 “成長する人工心臓”作成へ

先天性心疾患がある子どもたちを救いたいとAIを活用した医療の関連事業を展開するAIバイオメディカルは、世界で初めて成長する心臓の作成を目指すことを発表。独自の技術によりドナー不足のため移植を待つしかない先天性心疾患の子どもたちへ細胞から作る「成長する再生人工心臓」を届けることを目指す。

(ニュース)
ベネズエラ 在ノルウェー大使館閉鎖

ベネズエラ政府は13日、ノルウェーにある大使館の閉鎖を発表。ノルウェーのノーベル委員会が独裁色強める政権に抵抗する野党のマチャド氏に平和賞へ選手したことへの反発とみられる。ベネズエラ外務省は、国家の優先事項を徹底的に評価したとしている。

万博内ローソンが売り上げ世界一

ローソンは大阪・関西万博内の店舗について、万博開催期間中あわせて120万人以上が利用し売り上げが世界一になったと発表。インバウンド客に人気のからあげクンは約36万食。ソフトクリームは1日約600個売れたことなどが要因としている。

アサヒ 決算発表延期へ サイバー攻撃で

アサヒグループホールディングスは来月公表予定だった2025年12月期第3四半期の決算発表を延期すると発表。先月末からのサイバー攻撃が影響。経理関係へのデータなどアクセス障害などが影響していて開示時期は未定。調査を進めるなかで個人情報流出の可能性があると明らかにした。

「メルカリハロ」 12月18日で終了

メルカリは短時間の仕事を仲介する「メルカリ ハロ」を12月18日で終了すると発表。市場環境の変化、利用状況などを総合的に判断したとしている。フリマアプリとの連携による「スキマバイト事業」の拡大を目指すも、去年3月のサービス開始から約1年9か月での撤退となる。

米朝首脳会談も? 韓国統一相が言及

韓国の鄭東詠統一相は、APEC首脳会議を契機に米朝首脳会談が実現する可能性があるとの見解を示した。その場合、軍事境界線のある板門店で実施される可能性が最も高いとしている。北朝鮮の金正恩総書記が先月の演説で、トランプ氏について言及したことが根拠だとしていて、実現はトランプ氏の決断にかかっていると述べた。

Live News α × すぽると!
ナ・リーグ優勝決定シリーズ 第1戦 ブルワーズ×ドジャース 絶体絶命 救世主ロウキを救いたいネン!

ドジャース2点リードの9回、マウンドに上がったのは佐々木朗希投手。リリーフに回ってから初めてのフォアボールを与えると制球が定まらずツーベースヒットを打たれる。犠牲フライで1点差に詰め寄られる。フォアボールを与えたところで降板、B.トライネンを投入。2アウト満塁の大ピンチだったがトライネンが救いなんとかドジャースは逃げ切る。ドジャース2-1ブルワーズ。トライネンは祈ったよ。ロウキは我々にとって素晴らしい活躍をしてくれていたから彼を助けられる機会を神が与えてくれたんだと考えたとコメント。

CSファイナル ソフトバンク×日本ハム あす開幕 今年も圧勝か? 新庄野球がリベンジか?

小久保監督は何をされても驚かないというのを選手、首脳陣には伝えているので僕自身も何をされても驚かない。新庄監督はこの場に小久保監督がいてほしかった。探り合いができなくてさみしい。ソフトバンクはけがで離脱していた今宮健太、周東佑京、正木智也などの主力が合流。日本ハムはリベンジを狙う。新庄監督は交互に勝って最後の最後でどっちが勝つんだっていう熱い戦いをしたいとコメント。松本剛はプレーしている側は4連勝したいとコメント。

CSファイナル 阪神×DeNA あす開幕 史上最速V王者vs勢いにのる最強打線

巨人との激闘を制しファイナルに進んだDeNA。リーグトップの打撃力を武器にアウェーの甲子園での決戦に挑む。牧秀悟は本当に1戦目が大事になるのかなと思うので選手全員準備して1戦目に臨みたいなと思うとコメント。阪神は史上最速でのリーグ優勝を果たした投打の強さを発揮できるのか第1戦から注目。

藤川流儀 チーム力を引き上げた「選手ファースト」

クライマックスシリーズの戦い方について、藤川監督はプロセスは関係ない。3つ星を取ることだけとコメント。藤川が意識してきたのは「選手ファースト」。チームの全体練習、他の選手は屋外で練習しているなか、佐藤輝明は室内で練習していた。佐藤はやっぱり打撃フォーム、しっかり考えながらできたかなと思うとコメント。佐藤は本塁打と打点の打撃2冠。投手3冠の村上をはじめ多くの選手が結果を残し続けた。藤川は短期決戦は探します、好調な選手を見つけて、その勢いに乗ったら勢いを信じるとコメント。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.