2025年11月1日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ

FNN Live News イット!

出演者
生野陽子 奥寺健 勝野健 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶をした。

(ニュース)
26年前の主婦殺害 現場で検証

26年前に名古屋市で当時32歳の女性が殺害された事件で、警察は先ほどから事件のあったアパートで当時の状況を確認している。名古屋市港区に住む容疑者は1999年に主婦の女性の首を刃物で複数回刺すなどして殺害した疑いで、きのう逮捕された。今年に入って以降警察は容疑者から複数回に渡って任意で話を聞いていて、容疑者は当初警察から求められたDNA型の提出を拒んでいたものの、先月になり一転して提出に応じたという。鑑定の結果現場に残されていた血痕と一致したことなどから、逮捕に至った。被害者の夫によると、容疑者は夫の高校の同級生で同じテニス部に所属していたという。調べに対し容疑者は容疑を認めていて、警察は今後詳しい犯行動機などを追及する方針。

APEC首脳会議 WTOに言及せず

韓国・慶州で開かれたAPEC首脳会議は2日間の討議を終えて閉幕し、議長を務めたイ・ジェミョン大統領は閉幕後「慶州宣言」など3件の成果文書を採択したと明らかにした。共同宣言では「世界貿易が重大な課題に直面」と指摘する一方、これまでの宣言にあった多国間貿易の中核と位置づけられるWTO(世界貿易機関)には一切言及しなかった。高関税政策などを打ち出すアメリカのトランプ政権を意識し、調整が図られたものとみられる。また会見で李大統領は高市首相について「とても良い印象を受けた。心配事がすべて消えた」などと述べ、今後の関係強化に期待を示した。一方一連の外交日程を終えた高市首相は、慶州市内のホテルで先程から記者会見を行っている。会見では外交ウィークの総括を行う予定。終了後高市首相は政府専用機で韓国を出発し、今夜日本に到着する予定。

(スポーツニュース)
第2戦完投勝利の山本が好投

MLBワールドシリーズ第6戦、ドジャースはブルージェイズに王手をかけられ敵地での試合となった。直近2試合ノーヒットのドジャース・大谷翔平が第1打席で三振すると、スタジアムを大歓声が響き渡った。先発の山本由伸は第2戦に続き完全アウェーでのマウンドとなったが、初回を無失点に抑え第3戦でリリーフ準備した影響を感じさせなかった。3回にドジャースはベッツのタイムリーヒットなどで3点を奪った。援護をもらった山本はその裏に1点を失うが、リードを保ったまま6回まで投げきって降板となった。8回に大谷は第4打席で3試合ぶりのヒットを打ったが、追加点には結びつかなかった。その裏に新守護神の佐々木朗希がマウンドに上がり、8回を無失点で切り抜けた。最終回で佐々木は先頭バッターにデッドボールを与え、続くバッターが左中間へ大きな当たりを打ったが、ボールがフェンスと地面に挟まるアクシデント。同点を免れた佐々木は降板し、グラスノーが登板し1アウトを奪った。続くバッターのレフトライナーでセカンドランナーが飛び出すミスを犯し、ドジャースがダブルプレーを奪いゲームセット。なんとか逃げ切ったドジャースが、世界一へ逆王手をかけた。明日の試合では大谷を投手起用することをロバーツ監督が明言しており、先発かリリーフか二刀流に注目。

柏 vs 広島はゴールラッシュ

JリーグYBCルヴァンカップ決勝。60クラブの頂点に立つのは12大会ぶり3度目の優勝を目指す柏レイソルか、3大会ぶり2度目の優勝を目指すサンフレッチェ広島か。前半25分、ロングルスローから広島の荒木隼人がヘディングシュートをゴールへ流し込み、広島が先制点を奪った。38分には東俊希がフリーキックを決め、広島がリードを広げた。さらに前半終了間際に、またしてもロングスローから広島にゴールが生まれた。後半は柏が1点を返すも、反撃はここまで。広島が3大会ぶりとなるルヴァンカップ制覇を果たした。

(ニュース)
“カレーの街”で食欲の秋満喫

きょうから3連休。各地で行楽日和になり、イベント会場には多くの人が訪れた。東京・神田では「カレーグランプリ決定戦2025」が開かれ、神田周辺の約400のカレー店からファン投票で選ばれた20店が出店した。グランプリは来場者の投票で決まり、あす夕方に発表される。紅葉が見頃を迎えている長野県軽井沢町では、きょうからスキー場がオープンした。雪は造雪機で作ったもので、全長400mのコース2本を滑ることができる。同じ長野県の須坂市動物園では、冬の風物詩カピバラ温泉が始まった。

岩手でハンターがクマに襲われ大けが

岩手県大槌町の山中で、狩猟仲間7人と狩りに出ていた75歳の男性ハンターがクマに襲われ、顔面を引っかかれた。男性は大けがをして病院に運ばれている。また山形県南陽市でもクマのパトロールをしていた市の男性職員がクマに襲われ、右手の骨を折る大けがをした。南陽市では現場から500mほど離れた小学校でクマの出没が相次いでいて、1日2回の見回りを続けていた。警察などが箱わなを設置して警戒を続けている。

“爆弾低気圧”で北日本大荒れ

北海道付近にある爆弾低気圧の影響で北海道や東北では荒れた天気が続き、えりも岬では最大瞬間風速が49.1メートルと観測史上1位を記録した。様似町の空き家では暴風の影響で外壁がなくなり、骨組みが剥き出しとなった。北日本では今夜にかけても風が非常に強く、予想される最大瞬間風速は北海道で35メートルとなっている。暴風や高波に警戒が必要。

「非核化」議題へ 中韓首脳会談始まる

中国の習近平国家主席と韓国の李在明大統領の初めての会談が韓国・慶州の博物館できょう午後始まり、現在も続いている。韓国大統領府によると会談では「朝鮮半島の非核化」も議題に上がる見通しで、韓国側は北朝鮮に影響力を持つ習氏に強く働きかけたい考え。北朝鮮はこれに反発しており、首脳会談に先立ち北朝鮮のパク・ミョンホ外務次官は談話を発表し「韓国は機会があれば朝鮮半島の非核化を取り上げようとしている」と批判したうえで、非核化は「決して実現できないばかげた夢だ」と牽制した。

ハロウィーン人出 センター街は最少

渋谷区によると、きのうのハロウィーンでピーク時に渋谷センター街周辺を訪れた人の数は前年比4分の1ほどの約4500人となり、過去最少となった。警視庁によると警備にあたっていた機動隊員に対し暴行を加えた公務執行妨害の疑いで男女が現行犯逮捕されたが、大きな混乱はなかったという。

紙で再現!懐かしい“昭和の街並み”

今年は昭和100年。東京・練馬区で開かれている展覧会では、ペーパーアーティスト・太田隆司さんの昭和をテーマにした作品などが展示されている。太田さんはこれまでに200以上の作品を手がけ、今回の展覧会にあわせ新作も初公開された。テーマは「昭和のとしまえん」。日本最古の回転木馬など多くのアトラクションで賑わった遊園地は、2020年に閉園した。ワークショップも開催され、子どもたちはイラストの切り抜きに夢中になっていた。昭和当時の貴重な写真も展示されたこの展覧会は、11月3日まで開催される。

(番組宣伝)
今夜のラインナップ 土

「新しいカギ 2時間SP」、「劇場版ラジエーションハウス」の番組宣伝。

爆弾

「爆弾」の告知。

(気象情報)
気象情報

関東の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

昭和の街並みを表現したアートについて、出演者が「ペーパーとは思えない」「懐かしい」などとトークした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.