2025年7月6日放送 22:16 - 23:09 フジテレビ

Mr.サンデー

出演者
宮根誠司 藤本万梨乃 鈴木悠 岸田雪子 石田健 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

ゲスト紹介

ゲストとして、「The HEADLINE」編集長の石田健とジャーナリストの岸田雪子を紹介。

キーワード
The HEADLINE
(ニュース)
台風 日本への影響は?海面水温高い

気象予報士の鈴木悠が解説。現在、台風3号と4号が発生。台風3号は日本から離れたところを進むが、台風からのうねりが太平洋側の沿岸部に届くので海のレジャーは気をつける必要がある。台風4号は沖縄に大雨、強風、高波をもたらす恐れ。暴風域を伴いながら北上していて、あすにかけて石垣島など先島諸島に接近する見通し。直撃する可能性は低いが台風周辺の湿った空気が流れ込むので、先島諸島では警報級の大雨となる恐れがある。次第に大陸方面に向かうが、沖縄には台風に向かう湿った空気の流れ込みが続き、大雨が長引く恐れ。地震が頻発しているトカラ列島に近づく恐れもある。ジャーナリストの岸田雪子は、大雨になると地盤が崩れるリスクが高くなると指摘。今年は梅雨なのに高気圧に覆われて海も日差しによって温められている。日本の南の海上は現在、海面水温が30℃前後と平年より1~2℃高い。台風が勢力を強めやすく、頻発する可能性がある。台風の卵が2個も発生していて、周半ばから次の週末にかけて沖縄に近づく予想も出ていて、西日本の太平洋側にも影響が出る可能性。秋にかけて猛烈な暑さが続きそう。過去には9月に東京で38.1℃まで上がったことがある。今年は統計史上初めて東京でも40℃になる可能性もある。「The HEADLINE」編集長の石田健は「昼間に仕事ができなくなる世界が近づいてきている」などとコメント。

キーワード
The HEADLINEトカラ列島先島諸島台風3号台風4号梅雨沖縄県石垣島
震度5強相次ぐ トカラで何が…現地取材

今回の群発地震で震度6弱というトカラ列島最大の揺れを観測した悪石島。わずか2週間あまりの有感地震は1500回以上。計測によれば今月2日までに東北東に1.8センチ、翌3日には南の方向に4.2センチも移動していたことがわかった宝島。東京大学地震研究所の笠原順三名誉教授は「海底付近に割れ目が開いたということを意味している」と話した。群発地震発生のメカニズムを知る必要があるという。通常、私達がよく知る地震のメカニズムはプレート境界型地震といわれるもの。今回の群発地震は全く違うメカニズムで地震が発生するという。1965年に長野県で起きた松代群発地震は1965年~1970年まで約5年もの間続き、その間、観測された地震の数は71万回。有感地震が1日585回にのぼった日もあったという。相次ぐ地震に今朝、島々では鹿児島市への避難に向け島を後にする住民たち。

キーワード
トカラ列島フィリピン海プレートユーラシアプレート十島村役場十島村(鹿児島)宝島悪石島東京大学地震研究所松代群発地震長野県鹿児島港
震度5強相次ぐ きょう2度目の島外避難

トカラ列島で続く地震について出演者が話した。小さい自治体でもきめ細やかな対応が必要。ジャーナリスト・岸田雪子は「エッセンシャルワーカー、役場の方などの避難を呼びかけるタイミングは難しい。県、国、気象庁の判断支援が重要」と語った。

キーワード
エッセンシャルワーカートカラ列島
元TOKIO 長瀬智也 バイクレース出場

2025MCFAJクラブマンロードレース第2戦にTOKIOの元メンバー・長瀬智也さんが出場。見事2位でフィニッシュ。

キーワード
MCFAJ2025年度クラブマンロードレースTOKIO長瀬智也静岡県
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風4号沖縄県
(エンディング)
1週間の主なニュース予定

8日、安倍晋三元首相、銃撃事件から3年。9日、“トランプ関税”一時停止期限。13日、大阪・関西万博、開幕から3か月。

キーワード
2025年日本国際博覧会安倍晋三
(番組宣伝)
ワンピース

「ワンピース」の番組宣伝。

明日はもっと、いい日になる

「明日はもっと、いい日になる」の番組宣伝。

森保ジャパン 東アジア制覇へ 真夏の3連戦!

「森保ジャパン 東アジア制覇へ 真夏の3連戦!」の番組宣伝。

キーワード
DAZN

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.