2023年9月15日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
森田正光 山内あゆ 加藤シルビア 井上貴博 熊崎風斗 日比麻音子 高柳光希 
歩いて発見!すたすた中継
食べ頃!シャインマスカット

群馬県高崎市のフルーツ オン ザ ヒルから中継。ブドウ1房の中で上・真ん中・下どこから食べるのがオススメか?という問題。正解は下からである。上側が甘いため、下から食べていくとどんどん甘くなっていく。ブドウは暑ければ暑いほど糖度が上がるため、今年は例年に比べブドウ全般が甘いという。農園に併設されているカフェでシャインマスカットグルメが頂ける。シャインマスカットジュースは540円。シャインマスカットサンドは420円。シャインマスカットパフェは1780円。来月上旬までが食べ頃である。

キーワード
シャインマスカットシャインマスカットサンドシャインマスカットジュースシャインマスカットパフェバナナフルーツオンザヒル高崎市(群馬)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

気になる!3コマニュース
新幹線「のぞみ」 全席指定席に

JR東海とJR西日本は、ピークの時期に限り新幹線の「のぞみ」を全席指定にすると決めた。のぞみが全席指定席になるのは、3大ピーク期であるGW・お盆・年末年始だけ。今年の年末年始から開始される。のぞみが全席指定になることに対して、「今後はひかりの自由席に人が集まるのでは」「通路に多くの客がいてトイレに行きづらいので賛成」などさまざまな意見があった。全席指定が導入された背景については、自由席に人が並んでいるので乗り降りで時間がかかり、運行に遅れが発生したこと、始発駅以外からでは着席できないこともあることなどが理由として挙げられた。のぞみの自由席でおすすめなのは、2号車、3号車。1号車の順で狙うのがいいとのこと。2号車が100席で一番席数が多く、座れる可能性が高いのことだった。今村さんは「指定席は隣が選べないという面もあるので両方運用していきながらが良いですよね」などと話した。

キーワード
news23お盆のぞみひかりゴールデンウィーク山陽新幹線東京駅東海旅客鉄道福岡大司西日本旅客鉄道
Nスタ NEWS DIG
「お化けがかっている」

メッツの千賀滉大(30)が本拠地ニューヨークで先発登板。この日は自身の代名詞「お化けフォーク」が光る。次々と三振を奪い、今日も奪三振を記録した。これにはMLB公式SNSも「お化けがかっている」と投稿するほど称賛されている。10奪三振の無失点の好投で11勝目をマークした。一方、ツインズの前田健太(35)も負けていない。キレのある変化球で次々と三振を奪い8奪三振と安定したピッチングで今シーズン5勝目をあげた。ア・リーグ中地区首位を走るツインズはこの勝利で地区優勝へ大きく前進。試合後前田は自身のSNSで「そろそろアレが近づいてきた」と投稿し、阪神の優勝にちなみ意気込んだ。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスシカゴ・ホワイトソックスニューヨーク・メッツニューヨーク(アメリカ)ミネソタ・ツインズ前田健太千賀滉大阪神タイガース
「アメリカン・ドリーム証明したかった」

ハリウッドを象徴するチャイニーズ・シアター。ここにはマリリン・モンローやトム・ハンクスなどの手形や足形がある。約100年前から続く伝統的式典に名を連ねるのは選ばれし世界スターたち。ここに今回、X JAPANのYOSHIKIさんが日本人で初めて手形を刻んだ。YOSHIKIさんは英語で「英語を喋れなかった日本人がアメリカンドリームを追求できると証明したかった」と話した。アーティストとしては勿論、慈善活動なども評価され、選出されたという。この歴史的快挙にYOSHIKIさんは「みんなが進む道を拓けるように、残された人生を頑張ろうと思う」などと話した。

キーワード
X JAPANYOSHIKIYOSHIKI:UNDER THE SKYグローマンズ・チャイニーズ・シアタースティーヴン・スピルバーグトム・ハンクスブラッド・ピットマライア・キャリーマリリン・モンロー東宝
「誕生日 夫がプレゼントしてくれた」

宝飾ブランドを手掛ける時計のブランドに江口洋介さん(55)や北村匠海さん(25)、反町隆史さん(49)など豪華著名人が登場した。吉沢亮さん(29)は「カッコいいしクラシックな雰囲気が出て上品」と話し、赤楚衛二さん(29)は「いずれはこの時計をつけて普通に過ごせるような大人になりたい」と話した。渡辺謙さん(63)は映画「ラストサムライ」出演のご褒美としてアメリカで購入したという私物を披露した。戸田恵梨香さん(35)は「夫に貰った時計で、自分の誕生日の時にプレゼントしてくれた。本当に嬉しかった」と夫の松坂桃李さん(34)に感謝を述べた。

キーワード
TIME UNLIMITED - カルティエ ウォッチ 時を超えるラストサムライ北村匠海反町隆史吉沢亮戸田恵梨香松坂桃李江口洋介渡辺謙赤楚衛二鈴木保奈美
「カボチャと言えばタイガース」

昨夜に大阪・道頓堀で阪神タイガースの優勝にファンは歓喜に湧いた。阪神電鉄の車内では六甲おろしを大熱唱する様子が確認できる。サウナの中で試合を見届けた人達もノンアルビールかけを行った。大阪北区の百貨店では既に優勝セールが行われている。練馬区にある「アキダイ」でも通常162円のカボチャが108円に値引きしたり、島根・安来市では毎年秋に「阪神タイガース優勝まちがい梨」を出荷しているが、今回は梨の出荷よりも優勝が早かったようである。

キーワード
カボチャ中央区(兵庫)六甲おろし北区(大阪)安来市(島根)神戸サウナ&スパ練馬区(東京)道頓堀(大阪)阪神タイガース阪神電鉄
「日本一の芋煮を届けたい」

高圧洗浄機やデッキブラシで徹底的に洗われる巨大な鍋。直径6.5m・重さ約4トン。日本一の大きさを誇る3代目鍋太郎である。その使用用途は明後日に開催される「日本一の芋煮会フェスティバル」で使われるという。今回準備する芋には約3万食で「日本一の芋煮を届けたい」と大場実行委員長は話した。

キーワード
山形市(山形)日本一の芋煮会フェスティバル
「お話の世界では聞いたことあります」

ドラマ「VIVANT」自衛隊の諜報部隊「別班」の隊員として暗躍する乃木憂助が活躍する。別班の存在はこれまで報道などで取り沙汰されてきたが、政府は否定している。石破茂元防衛大臣は「あるともないとも言えない」と回答し「日本にも秘密保全などを確保した上で諜報活動を行う機関は必要」と話した。

キーワード
TBS NEWSVIVANT乃木憂助国会トークフロントライン堺雅人石破茂自衛隊菅義偉阿部寛
「地球上の生命体と異なる」

今月12日、メキシコ議会で未確認飛行物体に関する初の公聴会が開かれ、ミイラ化した宇宙人の遺体とされるものが公開された。頭部には目や鼻、口のようなものが見られ、両手には3本の指がある。約1000年前のものとされ、2017年にペルーのナスカの地上絵付近で発見したと主張している。

キーワード
ナスカの地上絵ハイメ・マウサンペルーメキシコ未確認飛行物体
”電気の刺激で味覚が変わる”

明治大学の宮下芳明教授らはイグ・ノーベル賞の栄養学賞を受賞した。電気の刺激を利用し人の味覚を強くする研究に取り組んだ。日本人の受賞は17年連続で、教授らは栄養価が変わらずに味の変化を感じられる食品器具を開発している。

キーワード
イグノーベル賞栄養学賞イグ・ノーベル賞中村裕美宮下芳明明治大学東京大学
「あれはUFO?」

昨日午後7時過ぎ、東京や神奈川、宮城の空に移動する小さな光が出現した。光の正体は日本実験棟「きぼう」が運用されている国際宇宙ステーションで、その時間に日本の上空を通過していたという。今日・明日・明後日は東京でみられるという。

キーワード
KIBO宇宙放送局 ホームページきぼうりくべつ宇宙地球科学館倉敷科学センター国際宇宙ステーション平塚市(神奈川)角田市(宮城)赤坂(東京)
「別に何とも思わない」

兵庫県姫路市を横断するバイパスにある姫路サービスエリアは、バイパスの上りと下り、そして一般道からも入ることができた。およそ130台分の駐車スペースがあるが、ここを集合場所にして集まり、それぞれの車を駐めたあと、1台の車に乗り合わせて仕事やレジャーに向かうという“相乗り”で、慢性的な混雑が起きていた。国土交通省は、休憩以外での利用を控えるよう呼びかけてきたが、状況が改善されないため、おととい、一般道からの乗り入れ禁止に踏み切った。翌日の姫路サービスエリアでは、いつもよりも空きが目立った。国土交通省は、対策後の利用状況について調査を行い、年内をめどに公表する予定。

キーワード
国土交通省姫路サービスエリア姫路市(兵庫)
重さ600キロ以上の大物も

沖縄県の石垣漁港でサメの駆除が行われた。毎年、八重山地域の漁業者が実施しているもので、魚の横取りなどの被害を減らすのが目的。今回は、重さ600キロ以上、体長4メートル超えの巨大サメも引き上げられ、あまりの大きさに、見学に訪れていた子供たちも釘付けになっていた。今月12日までの2日間で、140匹のサメが駆除された。サメの肉はペットフードなどに活用するという。

キーワード
サメ沖縄県石垣漁港
「姿だけは見たい」

島根県・飯南町のダム湖で、釣りが趣味の藤川佳成さんが巨大生物を捕獲した。長さ1.1メートル、重さ2.9キロの巨大ウナギ。現在は島根大学の研究室で飼育されている。島根大学の准教授は「専門外」としつつも「大きくなりすぎたウナギはあまりおいしくないんじゃないか」と話した。

キーワード
ウナギ島根大学飯南町(島根)
(ニュース)
注目 連携に中国の出方は

金正恩総書記はロシア滞在4日目の今日、ハバロフスク地方にあるスホイ戦闘機正常工場を視察し、この後はロシア太平洋艦隊を視察刷る予定である。米国務省らはロシアと北朝鮮の接近を拡大抑止上の懸念と捉え、対応について協議した。中国外務省は「朝ロの間のこと」と静観する姿勢を強調した。プーチン大統領と金総書記が会談した13日には中国外務次官がロシア大使と協議し、18日は王毅政治局員兼外相がロシアを訪れラブロフ外相と会談する予定である。日中外交筋によると、中国はロシアと北朝鮮が軍事的協力を強化することで日米韓の結束が強まってほしくないのではと分析しており、国際社会で新冷戦に反対する立場を示してきた中国にとってロシア・北朝鮮と一体のように捉えられるのは避けたい考えとみらえる。中ロの協力関係に北朝鮮が加わることで、冷戦時代の陣営対立が再現することになるという。来月にはプーチン大統領の中国訪問が計画されており、北朝鮮の要人が訪中する可能性もある。

キーワード
アメリカ合衆国国務省ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンセルゲイ・ラブロフチャン・ホジンロシアロシア太平洋艦隊中華人民共和国外交部北京外務省日本海毛寧王毅聖学院大学
人事 副大臣・政務官に女性起用なし

政府はきょう、副大臣26人、政務官28人の起用を決定したが女性の起用はなかった。政府与党内からは「そもそも女性議員が少ないから仕方がない」などの声が聞かれた。今回の内閣改造で5人の女性閣僚が誕生したが、岸田総理の「女性ならではの感性や共感力を発揮していただきながら仕事をしていただくことを期待したい」といった発言がSNSで「感性の古い男性ならでは」などと物議を醸している。一方選択敵夫婦別姓の導入の議論の加速化などを求める声も上がっている。

キーワード
X加藤鮎子岸田文雄松野博一総理大臣官邸
特集
コーナーオープニング

絶景&絶品!夏のリベンジ。3連休は大満足“海チカ食堂”。

絶景&絶品!“海チカ食堂” 行列!鎌倉食材定食を満喫

神奈川・鎌倉市の海チカ食堂はJR鎌倉駅から徒歩20分ほどの場所にある海沿いのキコリ食堂。名物は客の半数近くが注文するという「オススメ全部のせ切り株定食」で、鎌倉野菜のかき揚げやトンテキなど地元食材を使用した料理がいただける。

キーワード
オススメ全部のせ切り株定食海沿いのキコリ食堂鎌倉市(神奈川)鎌倉駅
絶景&絶品!“海チカ食堂” 新鮮地魚!しらす&伊勢海老

池田丸では鮮度抜群の地魚料理がいただける。しらす定食は地元漁師から仕入れた新鮮なしらすのみを使用したかき揚げや佃煮などしらす三昧となっている。刺身定食では朝どれの地魚が楽しめる。店長は魚の鮮度の良さを確認してほしいなどと話した。また池田丸ではスタッフ自ら漁に出ることもあるそうで、この日は伊勢海老が多く取れていた。

キーワード
しらす定食タチウオの塩焼きメイタカレイの煮付け伊勢海老伊勢海老の刺身刺身定食池田丸相模湾神奈川県
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.