2023年11月24日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
森田正光 加藤シルビア 井上貴博 熊崎風斗 日比麻音子 齋藤慎太郎 高柳光希 
特集
この冬!冷凍食品がまる得進化 「献立を考えなくて楽!」な商品

都内の大型ショッピングモール「イオンスタイル品川シーサイド」。冬本番を前にオープンしたのが「@FROZEN」。年末の需要増加に伴い日本最大級約1600品目の冷凍食品を販売。この冬のトレンドとなっているのが時短シリーズ。女性が手にしたのは水要らずで作れる冷凍うどんシリーズ2食入り667円。麺・具・スープが一体化しているので鍋に入れて温めるだけで完成。さらに主婦たちが便利!と言っているのが丸ごと献立キット。下処理の済んだ具材をレンジで半解凍させ、付属のソースを絡めて炒めるだけ。わずか10分で完成するシリーズ。豚肉と野菜の黒胡椒炒めは2人前で645円。オイスターソースに黒胡椒が利いた一品。さらに冷凍野菜は「下処理済」「使いたい分だけ使える」と時短・節約で重宝する人が続出。多くのお客さんが来ている店内で一際賑わっていたのが試食コーナー。サクサクのパイ生地とジューシーなお肉とチーズが相性抜群のビーフ&チーズパイは321円。実は冷凍食品は安くて美味しいと外国人にも大人気。アイルランドの男性のイチオシは12個入りで192円のプライベートブランドのギョーザ、モッチリとした皮に豚肉・キャベツなどがたっぷり入った横浜中華街の名店の焼餃子。中国人女性が手にしたのは中国の飲食店には必ずあるという蒸しエビ餃子。8分蒸すだけで完成。珍しい食材が揃うガチ中華のコーナーで日本人夫婦が買ったのは台湾屋台の大人気グルメの棒餃子。中の餡はしっかり味付けされているのでタレ要らずでジューシー。自宅にいながら台湾夜市気分に。女性が合計4個カゴに入れたのは九州のファミレスチェーンのジョイフルの看板メニューであるハンバーグ。牛肉100%のハンバーグとデミグラスソースの相性は抜群。看板メニューが冷凍食品となった。お店の味が自宅で味わえる冷凍食品が今は続々登場。福岡の名店の古市庵のなみはや寿司。レンジで3分&常温解答で頂ける。中でも人気はオムライスコーナー。日本橋の老舗洋食店たいめいけんの冷凍オムライス。口の中に広がる卵のコク、バターの香るチキンライスが食欲をそそる。冷凍食品は冬に向けて需要が高まりそうだ。

キーワード
Cookit豚肉と野菜の黒胡椒炒めFNTビーフ&チーズパイうす家さば味噌煮たいめいけんたいめいけん シェフ監修オムライスなみはや寿司アイルランドイオンスタイル品川シーサイドオーストラリアギョーザジョイフルジョイフルのハンバーグスチベジ製法蒸かぼちゃトップバリュピカール中国勝美ジャパン南仏野菜の角切り友盛本場手作り特色鉄板餃子(棒餃子・ボーギョーザ)(中国産) 700g友盛貿易古市庵吉野家品川区(東京)大戸屋焼餃子牛丼の具【冷凍】翡翠蝦餃聘珍茶寮讃岐小豆島子きつね手延うどん520g×2食入り@FROZEN イオンスタイル品川シーサイド
あした天気になーれ!
みんなであし天ダンス

北浦和ひなた保育園の子どもたちのダンスとともにタイトルコール。

キーワード
北浦和ひなた保育園
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

ここが知りたい!
東京は週末6℃の寒さに”最強寒気”の「あったかグッズ」

今季一番の寒気が襲来し、東京の予想最低気温は6℃の厳しい寒さになる。そこで、みんなが使ってよかった「あったかグッズ」を調査した。また、家電メーカーの社員に本当にあたたまる家電を聞いてみた。

キーワード
新宿区(東京)
(番組宣伝)
今夜 金 のTBS

「オオカミ少年」「それSnowManにやらせて下さい」「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」「フェルマーの料理」の番組宣伝

ここが知りたい!
東京は週末6℃の寒さに”最強寒気”の「あったかグッズ」

クリスマスイブまでちょうど1か月。東京・明治神宮外苑できのうスタートしたのは「東京クリスマスマーケット2023 in明治神宮外苑」。グルメや雑貨など50店以上が出店した。東京ではきのう、最高気温が10月上旬並みの24.2℃だった。六本木のスケートリンク「COACH MIDTOWN ICE RINK」は氷が溶けてしまったため営業中止になっていた。東京の予想最低気温はあす7℃、あさって6℃。この寒さを凌ぐあったかグッズを聞くと、「靴下サプリ まるでこたつソックス」などで寒さを凌ぐという。アイデア家電のサンコーでは、社員は「ほかてん」、「でんき手ぽっか」など自社製品を愛用しているという。社員イチオシは「こたんぽ」。ヒーター内蔵でこたつの中のような暖かさになる。電気代はエアコンの18分の1だという。

キーワード
COACH MIDTOWN ICE RINKUSB式ヒーター手袋「でんき手ぽっか」つま先まるっとあったか着るこたつ「こたんぽ」クリスマスクリスマスイブサンコー六本木(東京)岡本新宿区(東京)明治神宮外苑東京クリスマスマーケット2023 in明治神宮外苑秋葉原(東京)銀座(東京)電熱半纏「ほかてん」靴下サプリ まるでこたつソックス
人気防寒グッズの実力は?/漁師に人気”最強の防寒肌着”/齋藤アナが着てみました

サンコーの「こたんぽ」。昨年のモデルを使ったスタッフにきくと、良かった点は「すぐに暖かくなる」「節電になる」「タイマーで消し忘れがない」。悪かった点は「有線なので歩く範囲が狭い。そもそも歩きにくい」「前側しか暖かくない。背中・足元が寒い」という。しかし、今年のモデルは足底までヒーターがあるという。カイロの使い方で話題なのが椅子にカイロを貼る方法。感想をスタッフにきくと、良かった点は「広範囲が温まる」、悪かった点は「足先まではムリだった」という。「ひだまりチョモランマ」は特殊な生地が3重構造になっていて、魔法瓶効果で暖かさが持続するという。現在群馬県桐生市にいる齋藤アナによると、現在13℃の外でも上着を脱いでちょうど良いという。チョモランマを開発している健繊の常石さんは弱点について「乾燥機は使えません。値段も高いが10年程度使えます」と話しているという。今村翔吾は「ひと月100円以下と考えたら安いですよ」と話した。

キーワード
つま先まるっとあったか着るこたつ「こたんぽ」サンコー健繊健繊 ひだまりチョモランマ北海道常石昌彦桐生市(群馬)警視庁警備部災害対策課 公式ツイッター
Nスタ ニュースランキング
13兆円の補正予算案 衆院通過

一般会計の総額13兆円の補正予算案が衆議院本会議で可決された。

トリガー条項解除「1.5兆円必要」

鈴木財務大臣はトリガー条項の凍結解除には1.5兆円の財源が必要だと指摘し、解除に慎重な姿勢を示した。

キーワード
鈴木俊一
5位 タオル「毎日洗う」VS「洗わない」

バスタオルは毎日洗う派か洗わない派かを街で聞いたところ、毎日洗う派が多いようだが洗わない派も少なくはない。専門家に聞くと、生乾き臭などの原因になるため毎日洗濯した方が良いとのこと。

キーワード
タオル美術館 ゆめタウン出雲店
(ニュース)
免税品売上高が過去最高に 円安で外国人客が増加

日本百貨店協会が発表した10月の売上高は1年前に比べて6.1%増え4531億円となった。20ヶ月連続のプラスとなる。バッグや時計などの売れ行きが好調なのと、外国人観光客の増加が主な要因。とくに免税品の売上高が1年前に比べて2.8倍の383億円となり調査開始以来過去最高額となった。韓国や台湾など東アジアからの客が増加し化粧品が人気だった。協会は東アジアから地方都市への直行便が増えたことも追い風になったと分析している。

キーワード
台湾日本百貨店協会韓国
賞金王争いの行方は?中島啓太VS金谷拓実

カシオワールドオープン2日目、逆転賞金王を狙う金谷拓実は8位タイでホールアウト。逃げ切りたい賞金ランキング1位の中島啓太は3アンダー26位タイ。

キーワード
カシオワールドオープンゴルフトーナメント(2023年)中島啓太金谷拓実高知県
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。東京・渋谷の中継映像を背景に井上キャスターは「この時間帯からぐっと冷え込んでいるのではないか」などコメント。日比キャスターは「お出かけの際はあたたかくして」などコメント。

キーワード
仙台(宮城)渋谷(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.