2025年7月15日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子 
(番組宣伝)
今夜(火)のTBS

THE神業チャレンジ、バナナサンド、マツコの知らない世界、初恋DOGsの番組宣伝。

秒スタ
飲食店狙う“ドタキャン詐欺”

富山市内の飲食店に先月シラカワと名乗る男から「医師の集まりで翌日に利用したい」という予約の連絡が入った。予約当日にシラカワから連絡があり、急遽ワインを用意してほしい、自分が紹介する酒店にそのワインがあるので代金を立て替えて欲しいとのことで、1本24万円のワイン4本で計96万円だった。店主は酒店の個人名義の口座にお金を振り込んでしまった。その後シラカワや酒店とは連絡が取れなくなり予約はドタキャン、ワインも届かなかった。別のケースではLINEに誘導して学校名で領収書を切りたくないなどとしてだます手口もある。

キーワード
富山市(富山)
置き配のトラブル対策

国交省は再配達削減に向け「置き配」を標準のサービスにすることを検討している。懸念されるのが盗難などのトラブルで、先月置き配された商品を盗んだとして中学生が逮捕されている。宅配ボックスなどの活用も広がっているが送り手側も新たな取組を始めている。盗難にあいにくい石に見えるデザインの段ボール箱が登場している。

キーワード
アースダンボール国土交通省
大谷翔平“2つの幸せ”語る

オールスターゲームを明日に控えた大谷翔平が会見に登場。幸せについて大谷翔平は、2回目の手術をして投げられるのが幸せだと感じると話した。もう一つは4月に誕生した長女のことで、家に帰って顔を見るだけで嬉しいと話した。井上貴博は大谷のフォームについて、肘を守りながら投げきるために右足を大きく出していると紹介した。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2025年)大谷真美子大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム
NEWSイッキ見
車が…屋根瓦が… 各地で大荒れ

大荒れの天気となった日本列島。静岡市では突風の影響で車が横転、岐阜市では屋根の瓦が飛ぶなどし、岐阜地方気象台は先程竜巻の可能性が高いと発表した。

キーワード
岐阜地方気象台岐阜市(岐阜)竜巻静岡市(静岡)
北海道 9年ぶり台風上陸

台風5号が今日未明、北海道の襟裳岬付近に上陸した。北海道に台風が上陸するのは9年ぶり。

キーワード
台風5号襟裳岬
トランプ氏 ロシアに停戦合意迫る

アメリカのトランプ大統領はロシアが50日以内にウクライナとの停戦に合意しなければロシアに対し追加の制裁措置を課すとの方針を明らかにした。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
林官房長官 トランプ発言を評価

このトランプ大統領の表明について林官房長は、早期の全面停戦、公正且つ永続的な平和の実現のためロシアに前向きな行動を取らせるべく行われたものと評価した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ林芳正
石破総理 ベッセント財務長官と会談へ

石破総理が関税交渉を担当するアメリカのベッセント財務長官と会談する方向で調整していることが政府関係者への取材でわかった。

キーワード
スコット・ベッセント石破茂関税
血液製剤 約1.3万本使用不能に

日本赤十字社の献血で集まった血液から作った約1万3700本の血液製剤が適切な温度で保管されず使えなくなっていたことが明らかになった。

キーワード
日本赤十字社
「ルフィ」組織幹部 懲役23年求刑

ルフィなどと名乗る指示役による連続強盗事件をめぐる裁判で、犯罪組織の幹部だった男に対し検察側は懲役23年を求刑した。

在留外国人施策 “司令塔”組織を設置

政府は在留外国人に関する施策の司令塔となる事務局組織を発足させ、石破総理は実態の把握や制度の見直しなどを指示した。

キーワード
石破茂
長期金利 約17年ぶり高水準

住宅ローンの固定金利にも影響を与える長期金利が一時1.595%まで上昇、およそ17年ぶりの高水準をつけた。

キーワード
長期金利
百日せき 3週連続過去最多更新

激しい咳が続く百日せきについて、1週間に報告された全国の患者数が3578人となり3週連続で過去最多を更新した。

キーワード
百日せき
Nスタ ニュースランキング
ニュースラインナップ

本日のラインナップ。車体半分以上が対向車線に、9年ぶり 北海道に上陸、高齢者施設の車 電柱に衝突など。

キーワード
北海道
7位 関東~東海 警報級 大雨の可能性

静岡県富士市では大雨の影響により複数の道路が冠水。発達した雨雲が次々に流れ込み1時間に69.5ミリの非常に激しい雨が降った。岐阜市では突風とみられる被害が発生、ガレージの屋根とみられるものが約120mほど先の庭まで飛ばされていた。今のところけが人などは確認されていないという。今後関東や東海では同じ場所に活発が雨雲がかかり続ける見込みで、大雨に警戒が必要。

キーワード
富士市(静岡)岐阜市(岐阜)
1位 自公で過半数割れの可能性

今月3日に公示された参議院議員選挙についてインターネット調査に取材を加味して分析した結果、自民党・公明党はいずれも議席減の見通しで、非改選を合わせて過半数となる50議席を割り込む可能性があることがわかった。カギを握る32の1人区のうち、自民党が優勢なのは8選挙区にとどまり1週間前より与党に厳しい情勢になっている。野党系が優勢なのは東北・四国など15選挙区に増えた一方でこれまで自民党が強かった栃木や熊本などが接戦に持ち込まれ、9選挙区が接戦となっている。野党では立憲民主党が選挙区で議席を増やす他、日本維新の会・れいわ新選組も小幅に議席を積み増す見通し。国民民主党は改選4議席を10議席以上増やす可能性がある。参政党は比例で大きく議席を増やすほか、選挙区を含め10議席超を獲得する見込み。日本保守党は新たに議席を獲得する見通し。日本共産党は議席を減らし、社民党は議席を獲得する可能性がある。また諸派のチームみらいが議席獲得の可能性がある。今回の調査では約4割がまだ投票先を決めていないと答えており、今後情勢が大きく変わる可能性もある。

キーワード
れいわ新選組チームみらい公明党参政党参議院議員選挙国民民主党日本保守党日本共産党日本維新の会社会民主党立憲民主党自由民主党
(ニュース)
日産「追浜工場」生産終了へ 「苦渋の判断だった」

日産自動車のエスピノーサ社長は、主力拠点である追浜工場の車両生産を2027年度末で終了し、日産自動車九州に移転すると発表した。ただ隣接する総合研究所や試験施設等の事業は継続するという。また平塚市にある日産車体の湘南工場での委託生産も終了すると発表したが、国内拠点の削減や統合はこれ以上行わないという。関連企業を多く抱える横浜市では急遽対策会議が開かれ今後の対応が話し合われるなど影響が広がっている。

キーワード
イヴァン・エスピノーサ平塚市(神奈川)日産自動車日産自動車 追浜工場日産自動車九州日産車体横浜市
半導体と基板 組み合わせで誤作動 新型車両トラブル

先月17日、東北・山形新幹線「E8系」の補助電源装置が故障し立ち往生などのトラブルが相次いだ。JR東日本はその後の調査で、ある特定の製造年月日の半導体とそれを制御する基盤を組み合わせて接続した場合などに故障につながる誤作動が起きていたことを明らかにした。一方で根本的な原因の解明には至っていないということで、トラブルが相次いだ日の暑さなどの要素も含めて調査するとしている。

キーワード
E8系山形新幹線東北新幹線東日本旅客鉄道
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.