2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子 
きょうの「カギ」
”強打に日大三高”2年ぶりV 夏の甲子園 49代表決定

全国高校野球選手権 西東京大会決勝は日大三と東海大菅生との対戦。日大三は8対4で勝利し2年ぶり20回目の甲子園出場となった。これで甲子園出場全49校が決定した。

キーワード
全国高校野球選手権大会 西東京大会日本大学第三中学校・高等学校本間律輝東海大学菅生高等学校・中等部第107回全国高等学校野球選手権大会
なにわ男子 初フライング ドームライブ 開催決定

昨日7月28日になにわ男子がLIVE TOUR 2025 ’BON BON VOYAGE’の横浜アリーナ公演を開催した。ライブのテーマは旅と冒険で、メンバーは念願の布フライングに初挑戦した。ライブ中盤には来年1月、グループ初のドームライブが発表された。

キーワード
なにわ男子なにわ男子 LIVE TOUR 2025 ’BON BON VOYAGE’ギラギラサマー横浜アリーナ藤原丈一郎西畑大吾高橋恭平
人のマネをするトド 世界が認めた”驚きの能力”

兵庫県豊岡市の城崎マリンワールドのトド・ハマちゃんの最大の魅力はお客さんのモノマネをすること。先月、国際学術誌に掲載されるほど凄いことだとわかった。相手の動きをモノマネする能力は人間やチンパンジー、社会性の高い犬などでしか確認できなかったが、世界で初めてトドなどの鰭脚類にもモノマネの能力があることが証明された。

キーワード
トド城崎マリンワールド豊岡市(兵庫)麻布大学
(ニュース)
天神祭で相次ぐ迷惑行為 路上喫煙にポイ捨ても

大阪の夏の風物詩・天神祭。しかし数々の迷惑行為が。午後3時半、奉納花火まで4時間に迫り徐々に人が増える。会場周辺では私有地への侵入を防ぐためロープやコーンを使った対策が講じられ、営業自体を中止するお店も。さらに目立つのが路上喫煙。大阪市では今年から市内全域で路上喫煙が禁止となり、違反すると1000円の過料が徴収される。花火がよく見える橋では、前に進んでくださいとの警備員の呼びかけもむなしく多くの人が足を止めてしまっていた。花火見たさの迷惑行為は他の場所でも。神社の玉垣の上に座る人や境内にある立入禁止の石碑の上にも人の姿が。またゴミ箱だけでなくコインパーキングにも大量のゴミが捨てられていた。

キーワード
大阪市(大阪)天神祭
選挙の日、そのあとに。
自民 「総会」開催へ 総理「逃げずに説明」

昨日4時間半にわたって行われた自民党の両院議員懇談会で、石破総理への退陣要求が相次いだ。党執行部は中堅・若手議員が求める議決権のある両院議員総会開催は避けられないとして、今日の幹部会合で近く開催することを決めた。総会の開催に向けて署名活動を行っていた旧茂木派の笹川衆院議員らは、麻生派の有村両院議員総会長と会談し総会の議題などについて意見を交わした。自民党の党則によると、総会でも総理退陣を決めることはできないため、今後は総裁選実施の動きも活発化する見通し。

キーワード
両院議員懇談会両院議員総会小泉進次郎石破茂笹川博義自由民主党
(ニュース)
灼熱 35℃以上統計史上最多

東京都心の最高気温は36.4℃となり今年一番の暑さとなった。仙台市の今日の最高気温は35.3℃で今年8回目の猛暑日となり、年間の猛暑日日数を更新、観測史上最多を更新した。36.4℃を観測した岡山県では今年初の熱中症警戒アラートが発表された。今日全国で一番気温が上がったのは群馬県桐生市で39.9℃と今年の全国最高タイとなった。今日猛暑日を観測したのは322地点で、2010年からの統計史上最多となった。約1時間駐輪場に自転車を停めていた人はサドルの温度が70℃超えに。

キーワード
仙台市(宮城)墨田区(東京)岡山市(岡山)新宿区(東京)桐生市(群馬)熱中症警戒アラート高崎駅
異変 屋台リンゴ飴1本700円 ジャンボフランク900円

うえの夏まつりが開かれている上野恩賜公園の正午ごろは人影がまばら。また、値上げをしたのか多くの屋台で値段の表示が張り替えられていた。チョコバナナが500円、りんごあめが700円、ジャンボフランクフルトは900円など屋台にも値上げの波が押し寄せている。1993年のお祭りの映像ではじゃがバターは400円だった。300円で買えたかき氷も今は倍以上の800円、300円だったたこ焼きも700円に。

キーワード
うえの夏まつり2025上野恩賜公園
予報 今年のサンマ 去年より大きく

今月北海道釧路市の鮮魚店に並んだ初サンマのお値段は1匹あたり5万円。札幌の初競りでも身が厚くサイズも大きいことから最高値は去年の倍以上の値段に。先ほど発表されたサンマ漁の予報でも今年のサンマは去年より大きいと予測されている。スーパーなどに並ぶ1歳魚の重さは去年を約20グラム上回る見通し。漁獲量が急回復とはいえないようで、水産庁の発表ではサンマの来遊量は昨年並みの低水準となるとのこと。2022年にはピーク時の20分の1にまで落ち込んだ漁獲量。去年は若干回復したものの歴史的には低水準で、今年も日本の漁場に来るサンマは去年並みが予想され、高嶺の花はまだ続きそう。

キーワード
サンマ冨士泰期川島哲哉札幌市中央卸売市場水産庁水産研究・教育機構釧路市(北海道)
物議「三田のコメまずい」謝罪行脚

今日兵庫県の三田市役所を訪れた新潟県上越市の中川幹太市長。その目的は三田市に直接謝罪するためだった。中川市長は今月1日、上越産のコメと比較するため三田市のコメをまずいなどと発言、三田市の田村克也市長から抗議を受けて会見や電話で謝罪したものの受け入れられていなかった。現地ではコメ作りの様子も視察しここでも謝罪。JAの関係者らにも三度謝罪を繰り返した。最後に用意されていたのは三田米の試食で、中川市長は本当においしいお米でしたと話した。

キーワード
三田市三田市役所上越市中川幹太田村克也
それ、Nスタが調べてきました!
週に何回 料理する? 真夏のパパごはん 第2段

妻と子のため料理の腕を上げる夫が増加中。夫が料理する頻度と家族が喜ぶパパごはんを調査した。

教えて”パパごはん”何作る?頻度は?

家族が喜ぶパパごはんを調査。向かったのは埼玉県新座市の大和田水辺の丘公園。どんな料理が得意か聞いてみると、親子丼、パスタ、ゴーヤチャンプルー、パンケーキなどがあがった。スーパーのお肉の美味しい焼き方をYouTubeなどで研究しているという岡田伸一さんのお宅で見せてもらう。100グラム249円の牛ロース(BBQ用)を使って、フライパンに牛脂とガーリックバターソースをいれて超弱火で8分、その後10分冷ますことで肉汁を閉じ込められるという。その後今度は強火で1~2分焼き目をつける。調理時間30分以上で完成。

キーワード
ゴーヤチャンプルーパスタパンケーキ大和田水辺の丘公園新座市(埼玉)牛ロース親子丼

大和田水辺の丘公園で水あそび中のお父さんが作るパパごはんは、肉うどん。首都圏を中心に105店舗展開する名代富士そばの肉富士から盗んだ技があるとのこと。出汁とお酒としょう油で豚肉にも味をつけること。さらにほうれん草と温泉卵をトッピングしたら富士そば風肉うどんが完成。富士そばのエリアマネージャーからもお墨付きをいただいた。

キーワード
名代富士そば 赤坂店大和田水辺の丘公園新座市(埼玉)肉富士豚肉

それスタの調査では夫が料理する頻度は週に1~2回というのが大多数。料理の負担”妻ばかり”問題が夫婦げんかに発展することも。続いて向かったのは誰でも簡単にできる親子料理教室。夫の参加率は12組中3組。8歳の娘さんと参加したお父さんは、特別な日にはオニオングラタンスープを作るという。

キーワード
オニオングラタンスープ東海村(茨城)枝豆チャーハン

続いて調査するのは千葉市にあるバーベキュー場「BBQ DAYS 青葉の森公園」。持ち込みもOKなので様々な食材と格闘するお父さんたちの姿が。から揚げを作るというお父さんは山形県の「うまいたれ」というしょう油を使うと話した。妻の田舎が山形ということで使い始めたという。から揚げやもずくとひき肉などを煮込んでご飯にかけるもずく丼などに使うとのこと。親子3代でバーベキューしているお父さんが教えてくれたのはとっちゃん丼。ご飯の上に海苔の佃煮、かつお節、納豆をご飯を間に挟んで層のように積み上げていく。底に卵とネギとソーセージを溶いて焼いたものを乗せて完成。

キーワード
BBQ DAYS 青葉の森公園うまいたれおいしい山形プラザから揚げとっちゃん丼もずく丼エイヒレソーセージのケチャップ丼中央区千葉市(千葉)平山孫兵衛商店

井上貴博は、とっちゃん丼はおしゃれにならないで欲しいと話した。

キーワード
とっちゃん丼
正直天気
気象情報

今日は群馬・桐生で39.9℃、茨城・下館で39.4℃、東京で36.4℃を記録した。動きが遅い台風9号は週末の予報円が関東にかかっている状態で接近する可能性がある。明日の関東の天気を伝えた。

キーワード
下館(茨城)台風9号東京都桐生市(群馬)
(番組宣伝)
今夜火のTBS

「THE神業チャレンジ」「バナナサンド」「マツコの知らない世界」「初恋DOGs」の番組宣伝。

秒スタ
今年秋の味覚どうなる?

きょう水産庁が発表したのはサンマについて。2022年にはピーク時の20分の1までに落ち込んだ漁獲量が去年は回復したが、歴史的には低水準。ことしの漁獲量は昨年並みとのこと。初競りでは1キロ25万円となった。釧路の鮮魚店では初物は5万円で売られていた。

キーワード
サンマ川島哲哉水産庁釧路市(北海道)
きょうのニュースをイッキ見
観測史上最多 全国322地点で猛暑日

きょうも東北から九州にかけて危険な暑さとなった。35℃以上の猛暑日は全国322地点。

自民”石破おろし”両院議員総会開催へ

石破おろしの声が高まる中、自民党は議決権のある両院議員総裁を開催することを決めた。

キーワード
自由民主党
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.