2025年9月14日放送 17:30 - 18:00 TBS

Nスタ
“マッシー村上?日本人初のメジャーリーガーの半生▽ほか最新N詳しく

出演者
上村彩子 高安奈緒子 古田敬郷 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
ロンドンで11万人超の極右デモ

13日、英国・ロンドン中心部で行われた集会は、「英国の遺産と文化、言論の自由を守る」として極右活動家・トミー・ロビンソン氏が呼びかけたもの。地元メディアは参加者は11万人~15万人に上るとしている。一方、人種差別に反対する団体らも約5000人が集まりデモ活動を行ったため、一触即発の事態となった。ロイター通信によると、警官26人が負傷、25人が逮捕された。

無免許運転などでトルコ国籍の男逮捕

栃木県鹿沼市の東北自動車道鹿沼IC付近できのう午後7時半すぎ、単独事故を起こした乗用車が追い越し車線に停車中、家族3人が乗ったワンボックスカーが追突。2歳の男の子が意識不明の重体。6歳の男の子も重傷。単独事故を起こした運転手は現場に車を放置して立ち去ったが、警察が栃木県内で確保し、その後逮捕した。逮捕されたのは埼玉県在住のトルコ国籍の男。男は容疑を一部否認している。

ロシアからの石油購入中止を要求

アメリカ・トランプ大統領は13日、SNSに「全てのNATO加盟国がロシアからの石油購入を止めた時、ロシアへの大規模制裁を科す用意がある」と投稿した。ウクライナへの侵攻を続けるロシアへの制裁強化をめぐり、12日にはプーチン大統領に対する「忍耐が限界に近づいている」としたが、まずはヨーロッパ諸国に行動を求めた形。また、ロシアとウクライナの戦闘が終結すれば撤廃することを条件に、NATO加盟国がそろって中国からの輸入品に50%から100%の関税を課す提案をしている。

国民文化祭開会式などに出席

おとといから長崎県を訪問中の天皇皇后両陛下。きょう午後2時ごろ、長崎・佐世保市で「第40回国民文化祭」「第25回全国障害者芸術・文化祭」開会式に出席した。その後、両陛下は被爆3世で高校生平和大使の高田健志郎さんら出演者と懇談。高田さんの活動について陛下は「続けてください」と言葉をかけ、エールを送られた。

日本人初メジャーリーガーの半生

ロサンゼルス・ドジャース・大谷翔平選手など、メジャーリーグでは毎年日本人が大活躍しているが、初めて日本人メジャーリーガーが誕生したのは61年前。山梨県出身の村上雅則さん(81歳)。1964年から65年にかけて、サンフランシスコ・ジャイアンツで投手として活躍し「マッシー村上」の愛称で親しまれた。小学生で野球を始め、法政大学第二高校へ進学。卒業後は大学進学の予定だったが、南海ホークス・鶴岡一人監督との約束でプロ入りを決意した。1962年に南海ホークスへ入団。1964年3月に野球留学で渡米。サンフランシスコ・ジャイアンツ傘下・1A・フレズノでプレー。49試合に登板し11勝の活躍。飛び級でメジャーへ昇格。通算54試合に登板し5勝を挙げた。

TBS NEWS DIG

「TBS NEWS DIG」の紹介。

桜の木倒れ自転車の女性けが

きょう午後0時半すぎ、東京・世田谷区の都立駒沢オリンピック公園で高さ十数メートルほどの桜の木が倒れ、自転車で走行していた女性がけがをした。現場は児童公園わきのサイクリングコース。警視庁などが詳しい原因を調べている。

金与正氏 日米韓共同訓練を非難

北朝鮮の朝鮮中央通信は14日、金正恩総書記の妹・金与正氏が明日から始まる日米韓の共同訓練「フリーダム・エッジ」などを非難する談話を発表したと報じた。金与正氏は「北朝鮮への対決的姿勢の「誇示」であり、対決政策の「継承」と理解する」と強調。また、「無謀な力自慢は必ず自らによくない結果をもたらすだろう」と対抗措置を示唆している。

ツール・ド・東北 今年も開催

東日本大震災の沿岸被災地を自転車で巡る「ツール・ド・東北」が今年も開催され、2日間で約1800人が出走した。休憩所では「サンマのつみれ汁」が振る舞われた。

山形「日本一の芋煮会」

山形の秋の風物詩「日本一の芋煮会」がきょう開かれた。芋煮約3万食分が用意された。

「解雇され裏切られた気持ちに」

きょう送検された飲食店元従業員でエチオピア国籍の容疑者は、おととい夕方、元上司でアパレル会社役員の男性の腹を包丁で刺すなど殺害しようとした疑いが持たれている。男性は一時意識不明の重体だったが、現在は回復傾向にあるという。容疑者は約1年前、男性が役員のアパレル会社が飲食店の経営から手を引いた際に解雇された。「解雇され裏切られた気持ちになった」と供述していることが分かった。

SUNトピ&天気
世界陸上 盛り上げイベント

きのう世界陸上が開幕した。大会会場の国立競技場のそばでは、スポーツ体験などができるイベント「TOKYO FORWARD 2025 for 世界陸上」が行われている。ジャベリックボールを使った的あて、 AI技術を使って運動能力を測定する「DigSports」の紹介。

気象情報

気象情報を伝えた。

(ニュース)
日本メダル第1号&入賞続々

東京世界陸上が開幕。男子35km競歩で勝木隼人が銅メダルを獲得。男子3000m障害で三浦龍司が決勝進出。女子10000mで廣中璃梨佳が6位入賞。女子マラソンで小林香菜が7位入賞。女子100mハードルでは福部真子、中島ひとみが準決勝進出。このあとの見どころは100m決勝。

世界バレー 日本男子初戦黒星

世界バレー。予選ラウンド第1戦:日本0ー3トルコ。石川祐希が「世界バレーの中で成長して一つ一つ勝っていくしかない」などと述べた。

大谷 5試合ぶり特大49号

ジャイアンツ7ー11ドジャース。ドジャース・大谷翔平が第1打席で18試合連続出塁を記録した。第2打席で49号HRを打った。ドジャースは地区優勝をマジック11とした。

三笘薫 4戦目で今季初ゴール

プレミアリーグ第4節:ボーンマス2-1ブライトン。ブライトン・三笘薫が先発出場し、今季初ゴールを挙げた。

秋本美空(19)ドイツへ出発

今シーズン日本代表デビューを果たした秋本美空。ドイツリーグへの挑戦を前に所属チームのファンと笑顔で別れの挨拶。きょう移籍先のドイツに出発した。

(エンディング)
エンディングトーク

世界陸上についてエンディングトーク。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.