2025年10月6日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子 
出水麻衣のきょうのお値段
なぜ儲かる?日本酒が1円/なぜ?タワレコが最高売上

大阪市にある居酒屋「中トロと豚足」は平日は何杯飲んでも日本酒が1円。広告宣伝費が0円なのにお客が殺到。お客がSNSに投稿し勝手に「宣伝」してくれるため、客数や売り上げがアップし、売上が3倍になりトータルで黒字になるという。慶應義塾大学教授・中室牧子は「経済学的には合理的な行動」などとコメントした。“Agility”時代の風に帆を立てることで、世の中の流れを情報把握して変化に柔軟に対応していく姿勢が大事。

キーワード
中トロと豚足大阪市(大阪)慶應義塾大学日本酒

音楽はサブスクの時代にタワーレコードは2024年2月期に過去最高の売上となっている。タワーレコード渋谷店1階ではCDのほか、推し活グッズを販売。芸能を祀っている神社では「神席祈願」のお守りがあり、裏側には推しの写真を入れられるようになっている。

キーワード
タワーレコード渋谷店
NEWS イッキ見
NEWS イッキ見

きょうのニュースが2分ちょっとで分かるイッキ見。

自民党役員人事 本格化

自民党の新しい役員人事の検討が本格化している。高市総裁は幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長の起用で最終調整している。

キーワード
自由民主党鈴木俊一高市早苗
自民 麻生氏と国民・榛葉氏が会談

自民党・麻生氏と国民民主党・榛葉氏はきょう都内で会談し、今後の両党の連携のあり方などをめぐり協議した。

キーワード
国民民主党榛葉賀津也自由民主党麻生太郎
ノーベル賞 受賞者 今日から発表

今年のノーベル賞の発表が日本時間の今夜、生理学・医学賞から始まる。去年、平和賞に選ばれた日本被団協に続き、日本からの受賞があるのか注目される。

キーワード
ノーベル平和賞ノーベル生理学・医学賞ノーベル賞日本原水爆被害者団体協議会
ガザ交渉 トランプ氏「交渉は順調」

パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結に向けた協議が開かれるのを前に、トランプ大統領はハマスが拘束する人質の解放交渉の進展に期待感を示した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハマース
ルビオ氏「立候補すればバンス氏が後継候補」

ルビオ氏は2028年の次期大統領選挙について、バンス氏が立候補すればトランプ氏の後継候補になるとの考えを示した。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスドナルド・ジョン・トランプマルコ・ルビオ
(ニュース)
盛大 金総書記 新型駆逐艦視察「海軍戦力の拡大成長に取り組む」

朝鮮中央通信によると、金正恩総書記は最新兵器の展示会「国防発展2025」の参観日程の一環で5000トン級の新型駆逐艦「崔賢」を視察した。金総書記が駆逐艦に乗り込み、艦内の設備を見て回る写真も紹介されている。韓国メディアは新型駆逐艦について今年4月に進水した新型駆逐艦と報じている。北朝鮮メディアは「超音速戦略巡航ミサイル」や「戦術弾道ミサイル」などの兵器システムを搭載しているとしている。金総書記は「朝鮮労働党の創建80年を迎える歴史的な年に完成した非常に強力な軍艦は主体的武装力の強化・発展の明確な証明である」と主張。その上で「海軍の強力な実力は敵の挑発を徹底的に抑止し行使されなければならない」と話し、海軍戦力の拡大成長に取り組む姿勢を強調した。韓国メディアは北朝鮮では今月10日の朝鮮労働党創建80年に合わせて大規模な軍事パレードが開催されるとも伝えており、新たな兵器が公開されるのかどうかも注目されている。

キーワード
キム・ジョンウン北朝鮮国防発展2025崔賢級駆逐艦朝鮮中央テレビ朝鮮中央通信朝鮮労働党
3コマ
京都の観光地にある異変…“9割が外国人”「日本人珍しい」

国内外から絶大な人気を誇る観光地・京都。ところが京都有数の観光地では日本人観光客の数が少なくなっているという。

キーワード
京都市(京都)
見渡す限り 海外からの観光客 京都から日本人が減った!?

千本鳥居が有名な伏見稲荷大社。この周辺では海外からの観光客が多く見られる。きょうは平日だからか、辺りを見渡しても外国人観光客ばかり。和菓子店で話を聞くと、外国人観光客が増え、日本人観光客が減っているという。その影響で店内メニューはほぼ英語に。別のお店も客の大半が外国人だった。毎日英語で接客しているが、日本語迷子になるという問題もあるとのこと。

キーワード
イスラエルフルーツ大福 一果京都市(京都)伏見稲荷大社芋ぴっぴ。 伏見稲荷店
京都観光 日本人はどこに!?/なぜそこに?/日本人が増えた?「高雄エリア」

京都観光に訪れる外国人観光客は2018年805万人から去年1088万人と過去最多に。寺院・神社などの目的で訪れる人は90%以上。日本人観光客は2018年4470万人から去年4518万人。京都市などによる観光客の動向調査によると、嵐山は日本人-20%で減っているが、外国人は増えている。京都駅も日本人-9%に対し、外国人は72%と増えている。日本人が増えているのは中心部から離れたエリア。北野天満宮に関しては日本人+51%。お店の方によると、まだ外国人に魅力が伝わっていないんじゃないかとのこと。中室さんは「観光税などを使ってオーバーツーリズム対策をやっていくことが意味があることだと感じた」等とコメント。他にも日本人が増えているのが京都・高雄エリア。京都市の北西に位置。京都駅からJRバスで約50分。世界文化遺産の寺などがあり、知る人ぞ知る紅葉の名所。

キーワード
SARSコロナウイルス2京都駅伏見稲荷大社北野天満宮山科(京都)嵐山広島県高雄(京都)
速報天気
気象情報

東京・赤坂TBS前から全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
(ニュース)
寺田明日香涙の“ラストラン”「笑いあり涙ありの陸上人生」

陸上・寺田明日香選手が国民スポーツ大会で現役最後のレースに臨んだ。寺田選手は23歳に一度現役を引退し翌年に結婚・出産。2019年にママとして現役復帰すると、日本女子初の12秒台をマーク。東京五輪では日本勢21年ぶりの準決勝進出を果たした。最後のレースには多くのファンを始め、戦友の福部真子選手・中島ひとみ選手・田中佑美選手らがサプライズで駆けつけた。レース後に寺田選手は「出場していない選手もたくさん来てくれた。そういう存在になれたというのは戻ってきた一番の嬉しさ」などと話した。

キーワード
中島ひとみ全国高等学校総合体育大会寺田明日香寺田果緒日本陸上競技選手権大会東京2025世界陸上競技選手権大会東京オリンピック滋賀県田中佑美福部真子第79回国民スポーツ大会
正直天気
気象情報

東京スカイツリーからの中継映像を背景に全国の気象情報、台風情報を伝えた。今夜は中秋の名月。

キーワード
中秋の名月台風22号東京スカイツリー
きょうのニュースをイッキ見
自民・幹事長に鈴木俊一氏起用へ

自民党の新しい役員人事の検討が本格化している。高市総裁は幹事長に麻生派の鈴木俊一氏を起用する方針を固めた。

キーワード
自由民主党鈴木俊一高市早苗
自民 麻生氏と国民・榛葉氏が会談

自民党・麻生氏と国民民主党・榛葉氏はきょう都内で会談し、今後の両党の連携のあり方などをめぐり協議した。

キーワード
国民民主党榛葉賀津也自由民主党麻生太郎
ノーベル賞 受賞者 今日から発表

今年のノーベル賞の発表が日本時間の今夜、生理学・医学賞から始まる。去年、平和賞に選ばれた日本被団協に続き、日本からの受賞があるのか注目される。

キーワード
ノーベル平和賞ノーベル生理学・医学賞ノーベル賞日本原水爆被害者団体協議会
ガザ交渉 アメリカ・トランプ氏「交渉は順調」

パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結に向けた協議が開かれるのを前に、トランプ大統領はハマスが拘束する人質の解放交渉の進展に期待感を示した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハマース
金正恩総書記 新型駆逐艦を視察

北朝鮮・金正恩総書記は最新兵器の展示会で、5000t級の新型駆逐艦を視察した。北朝鮮メディアがその様子を大々的に報じている。

キーワード
キム・ジョンウン
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.