2023年9月25日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
日本政府 新たな経済対策の取りまとめ本格化

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡部圭司 伊藤海彦 近藤奈央 森田茉里恵 大谷舞風 近藤奈央 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
新たな経済対策 検討本格化へ

物価高などを受けて政府(岸田首相)は、来月中をめどに、経済対策をまとめる方針。今後の議論の見通しは、家計負担軽減策、中小企業の賃上げ支援策、など。一方、経済対策の裏付けとなる補正予算案について、首相は「しかるべき時期に国会に提出したい」などと述べるに留めている。

キーワード
岸田文雄補正予算
NASA探査機 カプセルが地球に帰還

2016年に打ち上げられたNASAの探査機「オシリス・レックス」のカプセルが地球に帰還した。地球から約3億キロ離れた小惑星「ベンヌ」に着地、表面の石や砂などを採取後に地球に向かって飛行していた。カプセルは探査機から切り離されて大気圏に突入。パラシュートで降下し、日本時間24日午後11時52分ユタ州の砂漠地帯に着地し回収された。小惑星の石や砂などの試料を地球に持ち帰るのは、日本の「はやぶさ」「はやぶさ2」に次いで3例目となる。カプセルには約250グラムの採取試料が入っていると推定さあれNASAジョンソン宇宙センターで中身の確認が行われる。地球の生命の起源や太陽系の成りちなど、貴重な情報がもたらされることが期待される。JAXA・津田雄一さんも現地に訪れ「また1つ大きな歴史の1ページが加わった」と語った。

キーワード
NHKプラスはやぶさはやぶさ2アメリカ航空宇宙局オシリス・レックスジョンソン宇宙センターベンヌユタ州(アメリカ)宇宙航空研究開発機構
1分天気
気象情報

東京・渋谷から気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
「性犯罪」防止へ 模索する学習塾

子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないことを確認する新たな仕組み「日本版DBS」について、こども家庭庁の有識者会議は、確認の対象を裁判所に認定された前科とし、不起訴処分や懲戒処分などは含めないなどとした報告書をまとめた。政府は、確認の対象をさらに議論する必要があるとして、臨時国会への提出を見送る方向で調整している。

キーワード
こども家庭庁日本版DBS

西日本で60以上の教室を運営する学習塾。個別指導を行う教室には仕切りを置かず、死角を作らないようにしている。教室内にはカメラを設置し、教室の責任者が授業の様子を確認する。保護者と塾との間で直接連絡を取ることもできるチャットも導入、出欠連絡のほか、不安なことや相談があった場合もやり取りできる。アルバイト講師とは、採用時にどんな理由があっても体に触れない、個人的な写真撮影をしないなど、8つの禁止事項が明記された契約書を交わしている。この塾では、日本版DBSの導入に期待を寄せている。

キーワード
広島県日本版DBS

東京西部を中心に7教室を運営する学習塾では、講師の採用段階で性犯罪を防ぐための取り組みを行っている。応募者の名前を元に、インターネットで経歴・犯罪歴・教員の処分歴が掲載された官報などを調べている。ただ、独自に経歴や犯罪歴を全て調べるのは難しく、日本版DBSの制度化に期待しているが、一方で有識者会議の報告書で、民間の学習塾などの利用は任意とされたことに懸念を持っている。

キーワード
日本版DBS東大和(東京)

日本版DBSについて、全国学習塾協会は、学習塾や習い事に通う子どもが増える中、民間の塾も採用時に犯罪歴を確認できるようにしてほしいとしている。一方で、個人情報の安全管理や職業選択の自由との兼ね合いなどから、現在でも講師のなり手が少ない中応募者が減るのではないかとの声も聞かれた。政府は法案の内容について慎重に検討を重ねることにしている。

キーワード
全国学習塾協会日本版DBS
秋篠宮ご夫妻 ベトナム訪問の日程終了

秋篠宮ご夫妻は、昨日午前、世界文化遺産に登録されているミーソン遺跡を訪ねられた。ミーソン遺跡は、ベトナムの中部~南部で2~15世紀に栄え、アジアの海洋交易を支配したチャンパ王国の聖地。ヒンズー教の神話が描かれた美しい浮き彫りが施された71の塔が残されている。ご夫妻は、案内人に質問したり、写真を撮ったりしながら、30分ほど遺跡内を歩かれた。日本との外交関係樹立から50年の節目を迎えたベトナムを公式訪問された秋篠宮ご夫妻。日程前半は、首都ハノイで様々な公式行事に臨まれた。朱印船貿易が行われていた約400年前に、ベトナムを訪れた長崎の貿易商と現地の王女が結ばれた史実をもとにしたオペラを鑑賞し、両国の交流の歴史にも触れられた。

キーワード
ハノイ(ベトナム)ミーソン聖域国際連合教育科学文化機関文仁親王妃紀子秋篠宮文仁親王
きっかけは心身の不調 小児科医による相談会

美濃市の学校で保護者向けの個別相談会が開かれた。相談を受けるのは教師ではなく小児科医。この取り組みは今年7月に始めたもので小児科医と小中学校が連携し相談会を開催し希望する保護者は誰でも参加でき医療機関への受診につなげる。小児科医はグループチャットで子どもの状態を共有する。美濃市の小中学校で昨年度49人が不登校。相談会に参加した梅村さんは息子が不登校になりその後受診した。相談会では22件中19件が受診・治療につながった。

キーワード
梅村和空美濃市教育委員会美濃(岐阜)
インド理工系名門大学で日本企業の就職説明会

インド工科大学(IIT)で日本企業の就職説明会が行われた。IITはインド最難関の名門大学で、日本から20社が実施し、学生200人以上が参加した。学生は日本の技術に関心があるなどと話している。

キーワード
インド工科大学日本貿易振興機構
おはBiz
東京ゲームショウ 異業種の参加目立つ

東京ゲームショウでは、国内外から過去最多787の企業などが参加し、最新のゲームなどを展示した。異業種からの参加が目立ち、大手家具メーカーは初めてブースを設け、ゲーム用に設計したイスやベッドを展示した。不動産業界からも参入があり、都内の賃貸マンションはゲームのプレイヤーの利用を狙い、ゲームの音や実況の声が漏れないよう窓は二重、扉も防音機能を備えている。国内eスポーツの市場規模はことし約130億円になる見込みで、今後も平均年20%のペースで拡大する見通しだという。

キーワード
千葉市(千葉)千葉県日本コンベンションセンター国際展示場東京ゲームショウ2023
タクシー不足で個人タクシーの営業地域拡大

タクシー運転手は2019年から2023年にかけ減少している。こうした中個人タクシーの営業地域を拡大することなどを盛り込んだ国の指針がまとまった。人口約30万人以上の都市部に限り認めていた営業を経験があればどの地域でも可能にし、年齢制限も健康面チェックなどを条件に原則75~80歳に引き上げる。法人のタクシー事業についても4台以下で営業を認める。国土交通省は来月から正式に運用を始めたいとしている。

キーワード
タクシー国土交通省
今週の注目 Japan Weeks

今週の主な予定。今日はJapan Weeksが開始される。金融庁が今年始めて開くイベントで、海外の投資家や金融機関を日本に招き日本の金融市場の魅力を発信する。来月6日まで。また東京で高さ日本一のビルの起工式が27日に行われる。

キーワード
Japan Weeks東京都
1min.Story
かけ橋になりたい 裏方が支える音楽祭

秋の風物詩ジャズフェスが4年ぶりに通常開催となった。ドラマーの大月さんはことし初めて裏方に回った。理由はコロナ禍で起きた裏方への批判。

キーワード
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
(ニュース)
収穫の秋!果物を守れ 最先端の盗難防止システム

山梨、南アルプスからの中継。収穫の時期だが農家が頭を抱えているのが盗難である。去年、南アルプスでは23件の果物盗難があった。そのため畑では不審者が侵入すると警報機がなり、遠隔で声掛けもできるようになっている。これにより今年の盗難数は5件ほどに減っている。

キーワード
シャインマスカット南アルプス市農業協同組合南アルプス(山梨)
おはよう天気
気象情報

渋谷からの中継とスタジオから気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(スポーツニュース)
優勝2回 オーストラリア ウェールズに敗れ2連敗

ラグビーワールドカップフランス大会オーストラリアvsウェールズは40-6でウェールズの勝利。オーストラリアはトライを1つも奪えずに2連敗。10大会目で初の1次リーグ敗退が濃厚。

キーワード
ラグビーワールドカップ2023リヨン(フランス)
おはSPOT
ホッケー女子 永井友理 主将としてチームを1つに

さくらジャパンの永井友理選手。日本代表の出場試合数は203試合、70得点をあげてきた。アジア大会について永井選手は「パリオリンピックを目指してやっているので通過点。いち早くオリンピックの切符をとりたい」などと述べた。2年前にキャプテンに就任。目指してきたのは1つにまとまり戦い抜けるチーム作り。永井選手は東京五輪での苦い経験があった。日本は予選リーグで5戦全敗。永井選手は「1つになりきれなかった。コートの中で動きの違いが生まれてしまった」などと話した。1つにまとめるために若い選手が積極的に意見が言える環境つくり。苦しい場面でチームが行う約束事を決めた。何か言うのではなくお互いの顔を見るというもの。取り組みの成果が問われたのが今月2日に行われた強化試合。前半日本は思うようにパスをつなぐことができなかった。そうした中、後半開始前にチーム全体で意思の統一をした。本来の動きを取り戻し、3対0で快勝。

キーワード
アジア競技大会(2023年)パリオリンピック東京オリンピック永井友理
(ニュース)
今朝のニュース

今朝のニュースのラインナップを伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.