- 出演者
- 檜山靖洋 打越裕樹 首藤奈知子 近藤奈央 野口葵衣
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
G7首脳会合がオンラインで開かれた。岸田首相は「国際社会全体で事態の沈静化と自制を働きかけていくべき」と強調し、「G7として議論を主導していくことが重要であり、日本としてもあらゆる外交努力を行っていく」と述べた。
- キーワード
- Group of Seven岸田文雄
派閥の政治資金パーティーを巡る問題を受けて、自民党は今週から公明党と政治資金規正法の改正に向けた協議を始める。自民党内では「後ろ向きな姿勢はとれない」という声が強まる一方、野党側から主張がある企業・団体献金の禁止などについては「政治活動に支障が出かねない」などと慎重な意見もある。与党として再発防止につながる実効性ある案を打ち出せるかが課題となる。
9年前に亡くなった真栄平房敬さんは沖縄戦が始まった当時、御後絵などの宝物を邸宅の岩陰などに避難させたと証言していた。しかし終戦後の10月再び訪れたときには宝は消えていたという。戦後一部の宝物がアメリカで見つかる中、真栄平さんは返還のための活動に力を入れてきた。2000年に真栄平さんはアメリカ訪問時にFBIなどの協力を求めた。萩尾さんは真栄平さんの証言を記録し御後絵を含む13点の写真などをFBIに提出し盗難美術品リストへの登録にこぎつけた。去年、FBIに盗難品リストに載っているものかもしれないと遺品整理をしていた退役軍人の家族から連絡が入った。鑑定の結果ほとんどのものが沖縄のものであると確認され先月22点の文化財が沖縄に返還された。しかし入手ルートは謎のままである。沖縄県は近く修復方法を検討することにしている。
米名門大学で開かれた日本文化を紹介する恒例のイベントでお笑い文化がテーマに取り上げられ、タレントの渡辺直美さんが英語で講演を行い会場を沸かせた。イベントを企画したハルオ・シラネ教授は「笑いを取り入れたのは新しい試みだ」と渡辺さんの話術を高く評価した。
パリオリンピックの代表選考を兼ねた体操全日本選手権は男子の決勝が行われ、エースの大橋大輝選手が大会4連覇を果たした。
プロ野球ヤクルト×DeNAの試合が行われた。ヤクルトは村上宗隆選手が初回に今季1号HRを放って先制し、先発のヤフーレ投手が無失点で抑え、試合は9-0でヤクルトが勝利した。
プロ野球楽天×ロッテの試合が行われた。ロッテは先発の佐々木投手が初回に楽天の浅村選手にHRを打たれ、その後は変化球を効果的につかって落ち着いたピッチングを見せた。佐々木投手は7回2失点で、9-2でロッテが勝利した。
プロ野球の結果を伝えた。ソフトバンクは今シーズン初の4連勝で10勝1番乗り。
- キーワード
- 中日ドラゴンズ福岡ソフトバンクホークス
認知症と介護をテーマにした演劇が先月岡山市で披露された。認知症や介護について本人や家族たちが前向きに受け止めている姿が描かれていて、出演者の半数以上が実生活で介護に関わりがある人となっている。舞台は体験に基づいたセリフや動きなどが積極的に取り入れられていて、出演者の中には認知症の家族と向き合うためのヒントを求めて参加した人もいる。
ことし2月下旬ごろから77歳の男性宅に会社員を名乗る男から複数回電話があり、別の人物があなたの会員番号を使って商品を買っているなどと言われた。さらに会員になる前に商品を買うと犯罪になるなどと不安を煽ったうえで、解決策として供託金を支払えば大丈夫などと話したそう。話を信じた男性は800万円の被害に遭ったとのこと。「供託金を払えば大丈夫」に注意するよう呼びかけられた。
NEWS WEBから「学校のカメラマンが足りない?」という記事を紹介。学校と契約して学校行事を撮影するスクールフォトカメラマンの担い手不足が課題になっている。そうした中で、担い手を募ろうとSNSで投稿したところ、「カメラマンの身元を確認できるのか」、「撮影データの悪用を排除できないのでは」などの不安の声が上がった。また、苦労の割に報酬が見合わないという声もある。しかし、子どもの姿を残すこの仕事への需要も多く聞かれる。スクールフォトカメラマンの小島さんは「自分たちにしかできないことをやって適正な対価を得ていきたい」としている。
富士山の麓にある「富士山こどもの国」で223匹の鯉のぼりを上げる催しが行われている。毎年、大型連休に向けて行われていて、一般家庭から募った色とりどりの鯉のぼりが青空に舞っている。
花がさを掲げて練り歩く「今宮やすらい花」が京都市内で行われた。桜の花が散るこの時季に疫病神が広がるという言い伝えをもとに平安時代から続くとされる伝統行事で、おととし「風流踊」の1つとしてユネスコ無形文化遺産に登録されている。
漫画「北斗の拳」などの原作者・武論尊さんらが長野・佐久市に建設された漫画家養成のための施設で入塾式が行われた。12歳~44歳の27人が入塾し、武論尊さんがエールを送った。
広島県で地元の伝承を題材にした手作りの紙芝居を手掛けてきた佐々木雅子さん。92歳の佐々木さんは去年、体力の衰えを感じ40年続けた読み聞かせをやめた。そこで、紙芝居を守るために地域の人達が語り継ぐことになった。
- キーワード
- 広島県
愛知県・豊橋市を流れる豊川の河口には「牛川の渡し」という渡し船がある。牛川の渡しは平安時代から続いているとされ、川幅70mの両岸を先導が竹竿で川底を押して船を進める。牛川の渡しは昨年6月の大雨で豊川が増水し、船が流されてしまい長らく運休していた。その後約9ヶ月かけ新たな船が作られ、先月3日に再開した。
北極海で氷の上に汲み上げた海水を流して凍らせ、氷を厚くしようという実験が行われた。国際的な研究チームによるもので、地球温暖化による氷の減少を食い止め、あわよくば増やそうという。北極海の氷は地球全体を冷やす役割があり、ホッキョクグマなどの生息地にもなっている。