2025年2月22日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 清水敬亮 井上二郎 赤木野々花 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
石川県に「顕著な大雪に関する情報」能登北部の平地 交通障害に厳重警戒

午前5時までの3時間降雪量は輪島で17cm。午前5時までの6時間降雪量は輪島で26cm。気象庁は午前5時34分石川県に「顕著な大雪に関する情報」を発表した。きょうは本州日本海側中心に雪が強まり近畿中部の平地などで大雪のおそれがある。交通障害に警戒が必要。

キーワード
今別町(青森)余呉(滋賀)気象庁珠洲(石川)能登空港輪島(石川)長岡(新潟)顕著な大雪に関する気象情報
教育無償化など合意文書案まとめる

新年度予算案の修正を巡り与野党の協議はヤマ場を迎えている。教育無償化などを巡って自民党、公明党と日本維新の会の政策責任者らは5日連続となった会談で教育無償化や社会保険料の負担軽減の内容について方向性を確認した。一方、年収103万円の壁の見直しを巡っては公明党が所得税の非課税枠が上乗せされる対象を自民党案より拡大する新たな案を示した。自民党案では上乗せされる上限は年収500万円だったが公明党案では850万円に拡大。

キーワード
公明党吉村洋文国民民主党日本維新の会榛葉賀津也自由民主党
貿易めぐる課題など継続的に意思疎通で合意

アメリカ財務長官と中国副首相が会談し中国副首相がアメリカの措置に懸念を表明するとアメリカ財務長官は薬物対策や不公正な政策など懸念を表明した。一方、貿易課題など継続的に意思疎通をはかることで合意した。

キーワード
スコット・ベッセント何立峰
鉱物資源の権益めぐる協議 米高官が早期合意に期待感

トランプ大統領はゼレンスキー大統領を「選挙なき独裁者」と呼び批判している。鉱物資源の権益めぐる協議で合意に至っていないことに対する不満とみられる。大統領補佐官は鉱物資源めぐる提案はウクライナの勝利計画に盛り込まれていたとの認識を示した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプフロリダ州(アメリカ)ホワイトハウスマイケル・ウォルツメリーランド州(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー
“体制の維持 厳しい”専門医師らが要望書

リスクの高いお産に対応している病院が、医師不足などによって体制維持が難しくなっているとして、専門医師らが国に対策を求める要望書を提出したと報じた。

キーワード
厚生労働省村越毅鹿沼均
毛髪1本で広がる医療の可能性

福島大学教授は髪の毛1本で健康診断が実現できると信じて研究している。レーダーで髪の毛の成分を数値化しほかの病気に応用すれば病気の早期発見や予防につながる。去年国内医療分野の研究開発を支援するAMEDにも採用され研究が本格的に始まった。今後効率よく研究を進めるため髪の毛を切断する機械のバージョンアップに取り組む。

キーワード
日本医療研究開発機構昭島(東京)福島大学
おはSPO
佐々木朗希 結婚を発表”お互い力を合わせて”

ドジャース佐々木朗希が結婚を発表した。来週にも初の実戦登板の見込み。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希佐々木朗希 インスタグラム
今秋の国民スポーツ大会 7イニング制実施へ

高野連(日本高校野球連盟)は、厳しい暑さやけがから選手を守ろうと、ことしの秋に開催される国民スポーツ大会で、7イニング制を実施することを決めた。日本高校野球連盟・井本亘事務局長は「参加している部員の健康面への配慮もしていく必要がある」と述べた。国民スポーツ大会には、夏の全国高校野球で準決勝に進んだ4チームに加えて、開催地の滋賀の代表校など、計8チームが出場する予定。

キーワード
井本亘国民スポーツ大会大阪府日本高等学校野球連盟滋賀県
ヤクルト 長岡秀樹”最多安打”の先を目指し

ヤクルト長岡秀樹は去年最多安打のタイトルを獲得した。活躍の原動力は特別メニューで、内容は3種類のトスバッティング。ヒット量産へ今年目指しているのが打球速度をあげることで、力を入れているのが体幹トレーニング。

キーワード
日向(宮崎)浦添(沖縄)
(経済情報)
経済情報
(気象情報)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.