2025年8月23日放送 7:30 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
南利幸 井上二郎 姫野美南 
(中継)
市川市動植物園 動物の暑さ対策

市川市動植物園では動物の暑さ対策をしていてアルパカには扇風機をあてている。また、ヤギは首に氷を巻いている。人気のイベントは流しカワウソで、下水管をカワウソが通る姿を見ることができる。狙い目は午後1時30分ごろ。あすは開園記念日で小・中学生は入園無料。

キーワード
アルパカオランウータンコツメカワウソモルモットヤギ市川市動植物園
(ニュース)
危険な暑さの見込み 熱中症対策の徹底を

関東甲信越はきょうも気温が上がる見込みで、甲府・熊谷・前橋では予想最高気温が38℃。茨城県などに熱中症警戒アラートが出ている。午後から大気の状態が不安定で局地的に雷を伴う激しい雨のおそれがある。低地の浸水などに注意が必要。

キーワード
さいたま(埼玉)前橋(群馬)土浦(茨城)小田原(神奈川)新潟市(新潟)東京スカイツリー東京都横浜(神奈川)水戸(茨城)熊谷(埼玉)熱中症熱中症警戒アラート甲府(山梨)長野市(長野)
”国税専門官に関心を”学生ら 税務調査など体験

関東信越国税局が大学生に国税専門官に関心を持ってもらおうと税務調査などを体験する催しを開いた。

キーワード
中央区(埼玉)関東信越国税局
手持ち花火を公園で 許可する自治体も

東京・大田区では500以上の公園から広くて砂地がある公園52か所を選び、ことしから花火で遊ぶことを試験的に許可した。期間は今月1日から17日まで。時間は午後6時から8時半まで。手持ち花火のみ可とのこと。公園での花火は東京23区内では許可する動きも出ている一方、4つの区では原則禁止となっている。こうした中、花火メーカー側では動きがあり、手持ち花火ができる公園の情報を集めたアプリが注目を集めている。開発のきっかけは消費者からの声で、人口が多く戸建てが少ない都市部にターゲットを絞り、冬場に1か所ずつ調査をしていったとのこと。4年前にアプリを公開してから対象範囲を全国に拡大し、ダウンロード数はこれまでに24万に上っているとのこと。

キーワード
台東区(東京)大田区(東京)
土曜すてき旅
お化けに出会う夏 東京 清澄白河

江東区深川江戸資料館では10年前から夏休みの3日間限定でおばけのイベントが開催されている。イベントを立ち上げたのは造形作家の北葛飾さんで町を盛り上げようとお化け好きの仲間などと一緒にイベントを始めた。イベントのもう1つの見どころは全国から出展者が集まる縁日。子どもたちに人気なのが紙芝居。

キーワード
深川江戸資料館清澄白河駅
深川七不思議めぐり 東京 清澄白河

法乗院 深川ゑんま堂には閻魔像が鎮座する。閻魔像の前には19の賽銭箱がある。深川七不思議のひとつは閻魔堂橋恨みの縄で、自殺した方のあやかしがついた縄がぶら下がっているのが見える。夜になると橋のあたりから亡くなった方の泣き声や悲鳴のようなものが聞こえてくるらしい。

キーワード
文化四年八月富岡八幡宮祭礼永代橋崩壊の図江戸東京博物館法乗院 深川 ゑんま堂深川お化け縁日
交通情報
鉄道情報

東京駅の中継映像を背景に鉄道の情報を伝えた。

キーワード
東京駅東海道新幹線
道路情報

道路情報を伝えた。

(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
熱中症
(エンディング)
エンディング

中央区の中継映像が流れエンディングの挨拶。

キーワード
中央区(東京)
(番組宣伝)
こんなにあるよ関東の番組

球辞苑、首都圏いちオシ!、有吉のお金発見 突撃!カネオくん、コトコト、ザ・バックヤードの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.