2025年8月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ

Oha!4 NEWS LIVE

出演者
米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃 並木雲楓 
Live530
熱中症か “高齢夫婦”死亡

きのう午前東京・足立区の都営住宅で夫婦とみられる70代の男女が死亡した状態で見つかった。2人が見つかった部屋は締め切られた状態で発見時は室温が30℃を超えていた他、2人に外傷がないことから警視庁は熱中症で死亡した可能性も含めて捜査している。

駐車場で突然爆発…車が大破

北海道・札幌市のドラッグストアの駐車場で車が爆発、男女2人がケガをした。爆発したのは車で爆発した車に乗っていた運転手の男性(49)がけが、となりの車に乗っていた女性(30代)も軽傷。原因はスプレー缶で、車内にあったスプレー缶から出たガスがなんらかの原因で引火したとみられる。

コレミテ
あすから3連休…お盆休みへ

きょうのテーマは「帰省みやげ」。今新定番になりつつある帰省みやげを東京駅で取材した。

帰省みやげにお弁当を 憧れの“ロケ弁カレー”も

夏休みシーズンで大賑わいのグランスタ東京では帰省みやげにお弁当を購入する人が増えているという。東京駅のお弁当はお取り寄せできない特別感がおみやげ需要にもマッチ。中でも人気なのがテレビ局のロケ弁でも知られる欧風カレーの店「オーベルジーヌ」。こちらの店ではお土産として渡せるようにと7月からは頑丈で見栄えのする袋を追加した。

帰省シーズン 東京みやげ事情 レア度高いお弁当が新定番に

東京みやげとしてのお弁当土産は名店の味が揃う東京駅直結のデパ地下でも起きている。西洋銀座の牛フィレ肉のカツサンドや創作鮨処タキモトのドリームプリティミルフィーユなどが売れ筋。そして今手土産需要が高まっているのが精肉店直営ミート矢澤の矢澤コンボ弁当。新定番の東京みやげ、参考にしてはいかが?

新定番になるか?帰省みやげに“お弁当”

VTRの中で保冷バッグを準備している人がいたが、今この暑さの中なので保冷剤など十分暑さ対策をした上で東京の味を安心して楽しんでほしい。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

いってらっしゃい TOPICS
メダル公開「サインエール」体験 デフリンピックまで100日

聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京 2025 デフリンピック」の開幕まで100日となったきのう、都内で応援イベントが開かれた。今回初公開された実物のメダルには全国の子供たちが投票で選んだ折り鶴のデザインが描かれている。また手話がベースの応援方法「サインエール」を選手と観客が一緒に体験した。デフリンピックは11月15日に開幕。

きょうの注目の出来事

きょうの予定について。バスケットボールのアジア杯、日本VSイラン。日本代表が2連勝となるか注目。

(エンディング)
鹿児島・霧島市に緊急安全確保

鹿児島では線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いている。霧島市では大雨特別警報の発表を受けて、市内の6万3139世帯(12万2485人)に警戒レベル5の緊急安全確保を出した。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.