- 出演者
- 米澤かおり 伊藤遼 河出奈都美 田崎さくら 井澤咲乃
東京消防庁管内できのう午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で10歳から92歳の男女64人だった。うち60代の女性1人が重症。千葉県茂原市では70代の男性が畑で倒れているのが見つかり、その後死亡が確認された。熱中症が原因とみられている。
東京都江戸川区の公園にある手洗い場の蛇口1個(時価約1万6000円相当)を盗んだ疑いで、容疑者が逮捕された。調べに対し容疑者は「寝泊まりするための生活費として、残りはギャンブルに使うために盗みをしてしまった」と容疑を認めているという。また「30件以上やった」とも供述しており、江戸川区内では蛇口やエアコンの室外機などが盗まれる被害が相次いでいて、警視庁が詳しく調べている。
グローバルボーイズグループ「JO1」の鶴房汐恩メンバーに対し、東京簡裁は罰金10万円の略式命令を出した。鶴房メンバーは去年、海外のオンラインカジノでルーレット賭博をした疑いで書類送検され、今月7日に賭博の罪で略式起訴されていた。略式起訴された歳、所属事務所は「引き続き活動を控えながら、一層の自覚と責任を持ち信頼回復に努めていく」などとコメントしていた。
日本マクドナルドのハッピーセットをめぐり、景品のおもちゃなどを転売目的での大量購入や食品廃棄などが問題になっていた。これを受けて消費者庁の堀井長官はきのうの会見で、日本マクドナルドに対し食品ロスにつながらないよう繰り返し購入できる販売方法の改善や、再発防止策を講じるよう要望したと明らかにした。消費者庁が食品ロス削減の観点から、企業に対して改善要望を出すことは初めて。日本マクドナルドはすでにハッピーセットについて、漫画「ワンピース」のカード配布を見送ると発表している。
日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんは、今年3月から5か月間ISSに滞在し、今月9日に地球に帰還した。大西さんは20日の会見で宇宙滞在中にISSの船長を務めた経験を振り返り、「非常に興味深い経験だった」などと語った。大西さんらは滞在中、宇宙の放射線や微小な重力が植物細胞に与える影響を調べる実験などを行った。一緒に滞在したメンバーは「彼の冷静で自信に満ちた態度は、船内での雰囲気をつくり上げた」と感謝を述べた。
鹿児島市の中継映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。台風12号が鹿児島に上陸しており、土砂災害警戒情報が発表されている。また鹿児島では昼すぎにかけて線状降水帯発生のおそれがある。
少年ルビッチとゴミ人間・プペルの冒険を描いた映画「えんとつ町のプペル」。2020年に公開されると日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞するなど国内外から高い評価を得た。きのう、4年半ぶりとなる最新作の製作報告会見が行われ、西野を始め監督たちが登壇した。会見ではルビットの声を子役の永瀬ゆずなが担当することも発表され、決め手について西野は「瞬発力というか対応力も本当に素晴らしくて、オーディション終わって2、3分後くらいにはゆずなちゃんのマネージャーさんに連絡してるんですよ」と話した。
石原さとみが出演する日用品メーカーの新CMが公開された。約8000本の生花に囲まれての撮影。日常生活でパワーアップしたことを聞かれ、「子どものためのお弁当作りをほぼノールックでできるくらいスピードが速くなりました」と話した 。
3児の母親であるタレントの藤本美貴が飲料メーカーの水分補給啓発イベントに登場した。今年の夏はどう過ごしているか聞かれると「プールをしたり、バーベキューをしたり、花火をしたりと夏らしい夏を過ごしております」と話した。夏休みも終盤に入り、いまは子どもたちの自由研究を見守っているという。
オープニング映像と出演者の挨拶。
今週月・火曜日に安村アナの代わりに伊藤アナがメインMCを行った。
きょうの試合は休養のためスタメンから外れているドジャースの大谷翔平。きのうは投打二刀流で先発も今シーズン初黒星を喫した。4回5失点で降板。
メッツの千賀滉大がきのうのナショナルズ戦に登板し6回途中5失点で5敗目を喫した。きのうのレッズ戦にエンゼルスの菊池雄星が登板し7回1失点に抑える好投を見せチームも勝利している。オリオールズの菅野智之がおとといのレッドソックス戦に登板し、吉田正尚とメジャー初対決で2打席連続三振を奪った。
巨人の田中将大が日米通算200勝に王手をかけた。5回1失点で今シーズン2勝目。
楽天と対戦したロッテ。前日最後の打席でHRを放った山口航輝。日をまたいで2打席連続のHR。4回の第2打席でもHR、第3打席もHRを放ち、パ・リーグ記録に並ぶ4打席連続HR。
DeNAと対戦した広島はモンテロが決勝HRを放った。オリックスが2桁得点をあげ、日本ハムに快勝。先発の宮城が6回9奪三振無失点に押さえ5勝目をあげている。
パ・リーグは試合がなかった首位のソフトバンクと2位の日本ハムのゲーム差が3.5に広がった。きょうから直接対決3連戦。
午後5時すぎ、鹿児島・日置市付近に上陸した台風12号。台風12号は発生してから上陸までが約8時間と異例の早さに。6時半すぎに撮影された鹿児島・南さつま市。一面茶色い水で覆われた住宅街。近くを流れる加世田川が氾濫したという。鹿児島市内でも住宅街の1階が冠水。影響は帰宅の足にも。台風が過ぎた鹿児島中央駅ではタクシーを待つ人で長い列ができている。奄美地方を除く鹿児島県内は夕方にかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、引き続き厳重な警戒が必要。
ロシア・ラブロフ外相はプーチン大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談には条件があるとして早期実施を否定した。「和平合意の署名はウクライナ側代表者の“正当性が必要”」と述べ、ゼレンスキー大統領が任期切れで合意に署名する権限はないとの見解を改めて示した。またウクライナの安全の保証をめぐり「外国軍の駐留は受け入れられない」と述べた。トランプ大統領がヨーロッパ主要国が地上部隊を派遣したうえでアメリカが空軍を通じ支援する可能性に言及しているため、ラブロフ外相はこうした動きを牽制した形。
トランプ大統領の一族が経営する企業「トランプ・オーガニゼーション」による不正をめぐる民事訴訟。ニューヨーク州の裁判所は去年、トランプタワーなどの資産価値を不正に水増ししたと認定。これまでに日本円で約700億円の支払いを命じていた。21日の控訴裁判所では不正行為の責任を認めた一方、支払い命令については「過剰な罰金」で憲法違反と判断。一審判決を取り消した。判決を受けてトランプ氏は、違法で恥ずべき判決を裁判所が勇気を持って却下したことに深く敬意表すると述べている。