- 出演者
- 米澤かおり 中西希 刈川くるみ 安村直樹 並木雲楓
24日午後1時半ごろ、福岡市早良区曙のマンションで「3歳の女の子が6階から転落した」と父親から消防に通報があった。女の子は病院に搬送されたが、およそ1時間半後に死亡が確認された。警察によると、父親が窓が開く音に気づきベランダを確認したところ娘はおらず、下をのぞいてみるとマンション入り口の屋根の上で倒れている娘を見つけたという。警察は、女の子がベランダから転落したとみて経緯を調べている。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は、首都キーウ市内の広場で24日の独立記念日にあわせて演説した。ゼレンスキー氏は、「ウクライナが得る“安全の保証”は非常に強固で、今後ウクライナを攻撃しようという発想は誰も持たなくなるだろう」と述べ、欧米各国との協議の進展に自信を見せた。また、ロシアが占領している国土の奪還への決意を改めて強調した。ゼレンスキー大統領は欧米と協議を進める「安全の保証」の枠組みについて「数日で準備が整う」とする一方、ロシアとの首脳会談についてはメドが立っていない。
厚生労働省によると、今月17日までの1週間に全国の定点医療機関から報告された新型コロナウイルスの感染者数は、1医療機関あたり6.3人だった。前の週から微増し、9週連続で増加している。国立健康危機管理研究機構によると、先月のデータでは国内で検出された新型コロナの変異ウイルスのおよそ4割がオミクロン株から派生した「ニンバス」で、新たな変異株が流行しているという。
東京都・小池知事は、都内在住の65歳以上の高齢者と障害者を対象にエアコンの購入費用を一律8万円補助すると発表した。省エネ性能の高いエアコンを購入する場合、店舗で値引きが受けられる。
インド、車道の脇には1頭のゾウ。すると、突然道路を横断。その先には逃げる人の姿。地面につまづき倒れたところゾウに襲われた。地元メディアによると、この場所は自然保護区。男性の右手にはスマートフォンのようなもの。男性はゾウと自撮りをするため車を降りたところ襲われたと見られている。軽い擦り傷と打撲のケガをしたほか、違反行為を行ったとして2万5000ルピー、日本円でおよそ4万2000円の罰金が課せられたという。地元当局は、保護区域内で車を降りる行為や無謀な運転の取り締まりを強化するとしている。
リス科の動物のマーモットは見た目や動きから“動物界のおじさん”とも呼ばれ、SNSで動画がバスって大人気。マーモットは山岳地帯や草原などで暮らす草食動物。リス科の中では最大級の大きさで、ずんぐりむっくりな体型とフワフワの毛並みが特徴。小動物飼養販売管理師の資格を取得した並木アナウンサーが、東京都中野区に今年オープンした日本初のマーモット専門カフェ「マーモット村」取材。マーモットの特徴的な動きのひとつは、天敵との戦いに備えるための訓練。カフェの予約は平日はまだ空きがあるそうだが、週末に限り11月までほぼいっぱいとのこと。マーモット株式会社・今井英代表は「海外で適切でない環境で育っているマーモットを目の当たりした」と話し、カフェを作るきっかけは保護活動だったと明かした。
マーモットは人間らしい特徴があるところがかわいく、コミカルな姿が魅力的。
浅草、江の島の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。九州から東北にかけて、33都府県に熱中症警戒アラートが発表されている。きょうも各地で猛烈な残暑が続く。熱中症に警戒してほしい。午後は激しい雷雨にも注意が必要。
開業から20年を迎えたつくばエクスプレス。きのう秋葉原駅で特別車両の出発式が行われた。式典ではマスコットキャラクターの「ユニール」もお披露目された。名前の由来はユニコーンとレール。ユニールがラッピングされた特別列車も期間限定で運行されている。一日平均乗車人員は2024年度に40万人を超え、過去最多となった。沿線は子育て世代の移住先として人気を集め、茨城県のつくば市や千葉県の流山市、柏市などで人口が大きく増加している。
きょう、日本科学未来館では客を案内してくれる対話型AIロボットの実証実験が始まる。小池都知事が小泉農水大臣を訪問する予定。全国の百貨店の売上高が発表される。5か月連続でマイナスとなっているが、7月はどのような結果になるか注目。
米澤キャスターは金曜日までの出演。