- 出演者
- 中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 並木雲楓
吉本興業に所属するお笑いコンビ「アインシュタイン」の稲田直樹さんが、SNSの乗っ取り被害にあった。稲田さんのXに「僕のSNSを乗っ取っていた犯人が警察に逮捕された」と投稿された。不正アクセス禁止法違反の疑いで、職業不詳、32歳の男が逮捕。警視庁によると、稲田さんの生年月日や氏名などからパスワードを推測。去年7月、稲田さんのインスタグラムのアカウントに16回にわたり不正にアクセスした疑いがもたれている。調べに対し黙秘している。逮捕を受けて稲田さんは「セキュリティ管理を十分にできていなかったことも原因のひとつだと感じている」とも投稿。
食に特化したこだわりのスーパーについて伝えた。新鮮な食材をお手頃に買えるスーパーが今、人気となっている。
東京都葛飾区「ヨークフーズ MARK IS 葛飾かなまち店」が3日オープン。3年前までは「イトーヨカドー 金町店」があった場所。運営会社がアメリカの投資ファンド傘下に入ったことで、衣料品や日用品なども扱う総合スーパー「イトーヨカドー」から食料品などに商品を絞った食品スーパー「ヨークフーズ」に変化。特に力を入れているのが、店内調理の地域に根ざした商品。正午ごろ、店で揚げたて、この店オリジナルの「葛飾かなまちカレーパン」に行列ができていた。決まった時間に店頭に並ぶ完売必至の商品。ほかにも地元の名前がついたスイーツから、農家直送の新鮮な野菜まで地域に根ざしたラインナップにこだわっている。
競争が激化するスーパー業界では1つのジャンルに磨きをかける店が増えている。千葉県印西市「ジャパンミート 千葉ニュータウン店」はお肉にこだわったスーパー。およそ400種類を取り揃えている。関東を中心に展開するジャパンミートは、主に業務用の肉を扱う肉のハナマサと同じ企業のグループ会社。合同で大量の肉を買い付けたり、自社工場で加工したりすることで価格を抑えることができる。名物はジャンボパック。大容量になればなるほどグラムあたりの価格がお得になっていく。
千葉県八千代市「生鮮市場てらお 八千代店」は野菜にとことんこだわったスーパー。“箱買い”が安さのヒミツ。加藤茂樹店長は「市場から仕入れたものを並べるだけ。手間もかかってないので安く売ることができる」などとコメント。野菜はカットせず丸ごと売るのも店のこだわり。値札はダンボール、支払いは現金のみ。徹底したコストカットをすることで安い値段で商品を提供。
食に特化したスーパーについてスタジオトーク。並木雲楓は「近くにあったら使いたい」、刈川くるみは「個性的なスーパーが増えることで私たちの選択肢も広がっていきそう」などとコメント。
浅草、江の島の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。関東から西日本にかけて21都県に熱中症警戒アラート発表。新潟県、石川県、島根県に土砂災害警戒情報発表。日本海側、大雨に警戒。関東、再び猛烈暑さに。
アメリカで6日に抽選が行われた宝くじ「パワーボール」で、17億8700万ドル、日本円で約2620億円の大当たりが出た。運営団体によると過去2番目に高い金額で、当選者は2人いて賞金は分け合う。パワーボールは1回2ドルからの掛け金で6つの数字を選び、全て的中すれば1等当せんとなるが、確率は2億9220万分の1と賞金も確率もケタ違い。抽選は週に3回行われるが、41回連続で当選者が出ず、賞金の繰越が続いていた。
きょうの予定:「悠仁さま、伊勢神宮などを参拝へ」「新潟訪問の愛子さま、長岡市などへ」「新潟ガールズバー殺人、初公判」。おととい、成年式が行われた秋篠宮家の悠仁さまが、三重県にある伊勢神宮と奈良県の神武天皇陵に参拝される。
出演者がエンディングトークした。番組加入から1週間の安藤咲良は「初心を忘れずに引き続き頑張りたい」などとコメント。