- 出演者
- 中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 並木雲楓
軽トラックが転落しているのが見つかり、近くで男性の遺体が見つかった。軽トラックは道路から約150m下に転落。ガードレールがないところから転落したとみられる。警察は遺体の身元確認を進め現場の状況や転落した原因などを調べている。
ウクライナでロシア軍による過去最大規模の攻撃があり少なくとも4人が死亡、44人以上がけがをした。今回の攻撃について、過去最大規模の810機の無人機とミサイル13発が使用された。この攻撃で内閣の庁舎の上層部が破壊され火災が発生。政府中枢の建物の被害は侵攻開始以降初めて。
アメリカのニューヨーク・タイムズは5日、アメリカ軍の特殊部隊が2019年、北朝鮮の海岸に上陸作戦を実行していたと報じる。作戦は金正恩総書記らの会話を盗聴するため電子機器を仕掛けようとしていた。北朝鮮側のボートが現れ失敗したという。ボートは特殊部隊に接近しさらに男性1人が海に飛び込む。特殊部隊が発砲、乗っていた全員の死亡を確認。ボートから銃や軍服は見つからず地元の漁師だった可能性もあるという。2019年はトランプ大統領の一次政権の時代で金正恩総書記と首脳会談を行うなど蜜月関係を演出していたが、報道が事実であればその影で軍事作戦を敢行していたことになる。作戦失敗は議会に報告されず。記事では特殊部隊による秘密作戦が政権の独断で繰り返されているとして警鐘を鳴らしている。
悠仁さまはきのう三重県伊勢市の宇治山田駅に到着。集まった人に手を振って応えられる。きょう伊勢神宮の外宮、内宮を参拝される。悠仁さまの伊勢神宮参拝は、高校1年生の時、初めて一人で参拝して以来。きょう午後には奈良県に移動し神武天皇陵を参拝した後帰京される。あすは昭和天皇陵を参拝。あさってには三権の長らを招いた昼食会に臨まれる。きのうは伊勢神宮内にある内宮斎館に初めて宿泊された。
高校生が作っているのはAI。中国の北京で行われた人工知能オリンピック日本代表として出場。大会ではある課題に対しそれを解決するAIを作りその性能を競う。日本代表の選抜課題を紹介。あるガスに関する赤外線の画像やテキスト、表など複数の種類の情報をインプットするとガスの種類を予測してくれるAIを開発するというもの。今大会には61の国と地域から高校生までの子どもら約300人が参加。個人戦で日本代表は、4人全員が金などのメダルを獲得。日本はアメリカなどを抜いて上位に。開成高校・銅・山井勇人さんは学習していた範囲は自分の部屋の中、狭い範囲だったので、そこから日本代表のメンバーとも会えて自分としてはいい経験になったとコメント。世界の中の日本の立ち位置について、聖光学院高校・銅・付聖宣さんは少なくとも高校生の段階ではそんなこともない。IT企業とかで差がつくのはその国に何かあるんだろうなってコメント。
東京・浅草、東京スカイツリーカメラの中継映像が流れ全国の気象情報を伝えた。
二階堂ふみさんが結婚後初の公の場に登場。映画「遠い山なみの光」の公開記念舞台挨拶が行われ、主演の広瀬すずさん、二階堂ふみさん、吉田羊さんたちが登場。映画はイギリスで暮らす女性が終戦からまもない長崎で過ごした日々を振り返る物語。忘れられない記憶について、二階堂ふみさんは高校の修学旅行で長崎の街を歩いた。生活と歴史を感じる街並みですごく忘れられない思い出と明かす。カズレーザーさんと結婚後初の公の場。報道陣から祝福の声に笑顔をみせた。
相葉雅紀さんがインタビューで自身のキャリアを振り返る。人生で悩む相談に自身の視点で回答した。人生での大きな転機は?14歳で芸能活動をは始めたこと。17歳でグループ・嵐を結成したこと。その2つがなければ今はないとコメント。
9月6日「黒の日」に行われる黒フェス2025~白黒歌合戦~は今年で11回目。松崎しげるさんと親交の深い全10組が出演。加藤登紀子さん、ASP、T.N.Tが初参加。ももいろクローバーZは初開催から11年連続で出演。連続出演について、高城れにさんは、ももクロでよかった。黒つながりで呼んでいただいているので嬉しく思うとコメント。
オープニング映像が流れた。
気象予報士・中西希の髪色について出演者がオープニングトーク。
プロ野球、セ・リーグで阪神タイガースが2年ぶり7回目のリーグ優勝を決めた。阪神2-0広島。優勝マジック1、勝てば2年ぶりの優勝が決まる試合。2回、ノーアウト3塁1塁で7番の高寺望夢選手が、レフトへ犠牲フライ。先制点を奪った。2点リードの9回、守護神の岩崎優投手がマウンドに上がった。藤川球児監督は就任1年目で甲子園の空に5回舞った。藤川監督は「ファンの皆様を代表して胴上げしていただいているような気持ちで上がっていた」などと話した。喜びのビールかけが行われ、中野拓夢選手は「優勝、最高!」、佐藤輝明選手は「去年の悔しさをやり返せた」、森下翔太選手は「最高」などとコメント。
MLB、オリオールズVSドジャース。大谷翔平選手は先ほど2時半すぎに始まったオリオールズ戦で、先発の菅野智之投手と対決。大谷選手は1番、指名打者で出場。菅野投手とメジャー初対決となった初回の第1打席、センターへ第47号、今シーズン12本目の先頭打者HR。3回、大谷選手の第2打席、またもセンターへ2打席連続の第48号ソロHR。試合は現在も続いている。
テニス 全米オープン 車いすの部 男子シングルス 決勝、小田凱人2-1フェルナンデス。パラリンピックと4大大会全てを制覇する生涯ゴールデンスラムがかかった19歳の小田凱人選手が出場。最終第3セット、10点先取のタイブレークで深いショットを打ち込まれ、6-9と相手にマッチポイントを握られる。小田選手は1点も落とせない場面でラインギリギリにショット。逆にマッチポイントを握り、見事大逆転勝利。史上最年少、生涯ゴールデンスラムを達成。小田選手は「10代で達成できてうれしかった」などとコメント。
石破総理大臣はきのう、緊急の記者会見を開き、総理大臣を辞任する意向を正式に表明。石破首相は「私は自由民主党総裁の職を辞することとした」などとコメント。このタイミングで辞任を決断した理由についてトランプ政権との関税交渉にめどがついたことをあげた。自民党は当初、臨時の総裁選の実施をめぐり、所属議員らへの意思確認をきょうから行う予定だった。その前に判断したことについて石破総理は「このまま意思確認に進めば党内に決定的な分断を生みかねない」などと説明。その上で「真の意味での解党的な出直しを成し遂げなければならない」と強調。自身の辞任に伴い行われる総裁選については、立候補しない考えを示した。一方、石破総理は進退をめぐる判断の過程で衆議院解散・総選挙を検討したかを問われ「色んな考えがあったことは否定しない」と述べた。石破総理の辞任表明を受けてポスト石破候補の1人とされる小林鷹之元経済安保担当大臣は総裁選への出馬を検討する考えを示し、「仲間としっかりと相談をしていきたい」などとコメント。野党・立憲民主党の野田代表は「早急に臨時国会を召集するよう要求しなければいけない」などとコメント。国民民主党の玉木代表は総理大臣指名選挙での対応を問われ「新しい総理総裁のもとで政策が実現するか考えながら決めていきたい」などと述べた。
アメリカのトランプ大統領は7日、石破総理大臣が辞任する意向を表明したことについて記者団から問われ、「全く知らない」と答えた。アメリカNBCは「主要同盟国である日本は地域の緊張が高まる中、政治的不安定に陥った」と伝えている。ウォールストリートジャーナルは「石破首相はトランプ大統領から自動車関税の引き下げを確保したが、辞任を求める声を抑えるには不十分だった」と指摘。ロイター通信は「与党が衆参両院で過半数を失ったため自民党総裁が総理大臣に就任する保証はなくなった」として政権交代の可能性にも言及。
滋賀県野洲市吉川の琵琶湖の沖合10mほどで、警察によると、7日午後3時ごろ、水上バイクにロープでけん引されていた遊具のトーイングチューブが、沖に停泊中の小型ボートにぶつかった。遊具に乗っていた成人の男女2人が湖に転落し救助されたが、全身を強く打ち付けていて女性は死亡し、男性は意識不明の重体。小型ボートは当時無人だった。水上バイクを運転していた男性は2人の知人とみられ、免許は持っていた。警察が当時の詳しい状況を調べている。
台風15号の影響で静岡県牧之原市で発生した突風について、気象庁は6日から現地調査をした結果、竜巻だったと発表。牧之原市では今月5日、突風により住宅の全壊・半壊が108棟、一部損壊が936棟、けが人74人の被害が出た。7日に静岡県の鈴木知事は被災地を視察し、「自衛隊と調整して然るべき処置をとりたい」などとコメント。静岡県では8日に災害警戒本部会議を開き、今後の対応を確認する。
ウクライナ各地で6日夜から7日未明にかけてロシア軍の攻撃があった。ロイター通信などによると、生後2か月の乳児とその母親を含む、少なくとも4人が死亡、44人以上がけがをした。ウクライナ軍によると、今回の攻撃には過去最大規模となる810機の無人機とミサイル13発が使われた。この攻撃でキーウ中心部にある内閣の庁舎の上層部が破壊され、火災が発生。
最低賃金について各都道府県の今年度の改定額が出そろい、今回初めて全都道府県で1000円を超えた。最低額は高知、宮崎、沖縄の1023円、最高額は東京の1226円で、全国の加重平均は今より66円上がり、1121円となる。新たな最低賃金は10月以降、各都道府県が決めた時期ごとに順次適用される。