- 出演者
- 中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 林田美学
自民党総裁選の投開票日まで、あと4日となった。日本テレビが野党100人の国会議員に政策を進めるため、どの候補が連携しやすいかを聞いたところ、一番多かったのは林官房長官で、33人だった。次いで小泉農水大臣が26人、茂木前幹事長、高市前経済安保担当大臣が9人、小林元経済安保大臣が5人となった。政党ごとでは立憲民主党で50人中27人と林が最も多く、日本維新の会では20人中14人で小泉、国民民主党では20人中6人が高市が最も連携がしやすいとしている。今回の取材は国会での議席の割合などを踏まえて行った。連携できる政策としては「ガソリン税の暫定税率の廃止」が31人で最も多く、立憲民主党の議員からは給付付き税額控除、国民民主党の議員からは年収の壁の引き上げで連携できるとの声が多く上がっている。
ロシアのモスクワ近郊で29日、無人機攻撃があり、民家火災で6歳の孫と76歳の祖母の2人が死亡。火災現場の隣の民家も窓ガラスが割れ、住人が後片付けに追われていた。隣の住人が「強い衝撃の直後、爆発があった」と当時の状況を語った。モスクワ州知事は29日、自身のSNSで「ウクライナ軍の無人機4機が撃墜された」と明らかにした。ウクライナ軍は無人機によるロシア国内への攻撃を強化していて、ロシア国防省は29日、各地で84機を撃墜したと発表。
アメリカ・ミシガン州で男が車で末日聖徒イエス・キリスト教会、いわゆる“モルモン教”の教会に突入して、銃を乱射する事件があり、少なくとも4人が死亡。教会では大規模な火災も発生していて、警察は男がガソリンを使って放火したとみている。地元警察によると、28日、男が日曜礼拝に参加していた人々に向かってライフル銃を発砲。容疑者は近くの街に住む40歳の男で、駆けつけた警察官によって射殺された。事件当時、教会には数百人がいた。焼け跡では捜索が続いていて、犠牲者が増える可能性もあるという。
警視庁によると、逮捕された64歳の男は今年6月、東京都目黒区の路上で20代の女性に後ろからバイクで近づき、尻を触った疑いが持たれている。男は尻を触った後、いったん現場から逃走。しかし再びバイクで現れて女性の前に立ちふさがり、自身のズボンを下ろして下着の中に手を入れるなどしたという。「ムラムラしたときにやった」などと供述し、調べに対し容疑を認めている。
田中貴金属工業がきのう公表した、国内の金の価格の指標となる小売価格は1gあたり2万18円と、初めて2万円を超えて、最高値を更新。今月1日に1グラムあたり1万8001円となり、およそ1か月で2000円以上値上がり。アメリカのFRBが利下げを続けるとの見方が広がり、相対的にドルの魅力が低下していることや、中東情勢などが依然として不透明な状況が続いていることなどを受けて、比較的安全とされる金に資産を移す流れが強まっている。
浅草、渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
『TRICK』シリーズ、映画『20世紀少年』など話題作を手がけてきた堤幸彦監督が時代劇の名作を舞台化。きのう東京都千代田区で舞台『忠臣蔵』製作発表会が行われた。堤は「演出家としての重要なターニングポイントというふうに自覚している」などとコメント。会見には堤をはじめ、主演の上川隆也、藤原紀香たちキャスト陣が登場。上川は「一堂に会している皆さんと楽しみながら、お芝居を作っていきたい」などとコメント。忠臣蔵は1702年に実際に起こった“仇討ち”が題材とする。これまで歌舞伎をはじめ映画やドラマにもなっている。どのような演出で忠臣蔵を見せるのかについて、堤は「デジタルエンターテインメント、そして人間を中心としたストレートな芝居、2面性を持った大きな舞台を作っていきたい」と話した。
声優・大山のぶ代さんを偲ぶ会が行われ、60年以上親交がある声優の野沢雅子が別れのことばを贈った。大山さんが亡くなって、きのうで1年。午後から行われた偲ぶ会には野沢や山田邦子、「ドラえもん」の声優を引き継いだ水田わさび、しずかちゃん役の野村道子たち、親交のあった約250人が参列。水田は「マイクの前に立ってる大山さんの背中に今日もう一回久々に会えた感覚だった」、野村は「ぺこさん(大山さん)本当に長い間ありがとう」などとコメント。1933年、東京・渋谷に生まれた大山さんは役者を志し、高校在学中に俳優座養成所を受験。合格し俳優としてキャリアをスタート。大山さんの代名詞となった作品が国民的アニメ「ドラえもん」。主人公・ドラえもんの声優を約26年にわたり務めた。野沢雅子は「ペコはキャラクターの中でこれからも生き続けるので、さようならは言わない。長い間ありがとう」などと別れの挨拶を務めた。
オープニング映像
出演者が挨拶をした。安藤は「きのうの夜に今年秋初のサンマをいただいた」などとコメントした。中西と刈川はおとといの夜に食べたという。
メジャーリーグ。ドジャース・大谷翔平がレギュラーシーズン最終戦の第4打席に55号ホームランを放ち、自身のシーズン最多本塁打記録を更新した。3年連続のホームラン王とはならなかった。ドジャース6-1マリナーズ。大谷は「ポストシーズン頑張りたい」などと述べた。
カブス・鈴木誠也は直近3試合で4本のホームラン。シーズン最終戦の第2打席に32号を放った。松井秀喜がマークしたシーズン31本塁打を上回りホームラン、打点ともにキャリアハイを更新した。カブス2-0カージナルス。
大谷は3年連続ホームラン王は逃したが、自己最多の55本塁打。今シーズンは二刀流が復活。14試合に登板し、防御率は2.87。あすからポストシーズンが開幕する。
九月場所で横綱昇進後初優勝を果たした大の里が一夜明けて喜びを語った。横綱同士では16年ぶりとなる優勝決定戦で豊昇龍と対戦し勝利した大の里は豊昇龍への思いについて「負けたくないという気持ちをもって横綱に僕もなれた」などと述べた。
今シーズン本拠地最終戦でロッテと対戦した西武。2回にネビンが第21号ソロを放ち先制。6回にもセンター前ヒットをマーク。この試合2安打で最多安打トップタイに浮上した。
きのう千葉県鎌ケ谷市で幼稚園児9人などが乗った送迎バスが民家に突っ込む事故があった。園児6人が軽いケガをし、女性教諭が搬送された。運転手の男性は搬送先の病院で死亡が確認された。男性は普段送迎を行う運転手の代理で派遣された外部業者のドライバーでこれまでに数回送迎を担当していた。出発前のアルコールチェックなど異常はなかったという。
青森県おいらせ町の住宅で同居する父親を殺害したとして息子が逮捕された。容疑者から「父親を刺した」と自ら110番通報があり、駆けつけた警察官が現行犯逮捕した。父親は1階の居間で死亡していて、布がかけられた状態だった。
北朝鮮の金先敬外務次官はアメリカ・ニューヨークで行われている国連総会で演説した。金先敬外務次官はアメリカ・韓国・日本による軍事協力体制がより侵略的になっていると述べ、「北朝鮮に非核化を強制することは主権と生存権の放棄を要求することに等しい」と主張、非核化の意思がないことを強調した。戦闘が続いているパレスチナ自治区ガザ地区をめぐってはイスラエルに撤退を求めたほか、パレスチナの国家樹立について「全面的に支持する」と表明した。演説後、国連のグテーレス事務総長と会談し、朝鮮半島情勢や国連と北朝鮮の協力強化について意見交換を行ったという。北朝鮮が国連総会に大使以外の高官を派遣するのは7年ぶり。
去年9月、名古屋市内の墓地で当時7歳の女の子にわいせつな行為をしたうえ、その様子をスマートフォンで撮影し児童ポルノを製造した疑いがもたれている男が再逮捕された。容疑者は女の子と面識はなく、調べに対し黙秘しているという。容疑者は別の幼い女の子5人に対し同様の行為をしたとしてこれまでに複数回逮捕・起訴されていて、今回が7回目の逮捕。
アサヒグループHDによると社内でサイバー攻撃によるシステム障害が発生し、物流システムなどに影響が出ていることから、きのうはビール・飲料などの受注と出荷を停止した。個人情報などの外部への流出は確認されていない。復旧に向けた調査・対応を進めるもめどは立っていない。