- 出演者
- 中西希 安藤咲良 刈川くるみ 安村直樹 林田美学
田中貴金属工業がきのう公表した国内の金の小売価格は1グラムあたり2万18円と初めて2万円超えて最高値を更新した。約1か月で2000円以上値上がりしたことになる。
アメリカ・トランプ大統領とイスラエル・ネタニヤフ首相が29日、ホワイトハウスで会談し、トランプ氏が提示した戦闘終結にむけた包括的な計画について合意した。包括的な計画はイスラエルとハマスの双方が受け入れた場合、即時に停戦が実現し72時間以内に人質全員と遺体が返還されるなどとしている。戦闘終結後にはガザ地区の統治を監督する新組織を設置しトランプ氏がトップを務めるなどと定めている。会見でトランプ氏は「前向きな答えがあるだろう」などと期待感を示した。
学歴詐称疑惑の静岡県伊東市の田久保真紀市長が発表した新ルールは来月1日から市長就任時に最終学歴の証明書などを就任から21日以内に提出するというもの。現職である田久保市長も対象となる。田久保市長は「私の方は高校卒業の卒業証明書を取り提出する」などと述べた。会見では学歴詐称疑惑との関連を指摘する質問が相次いだが、田久保市長は「事務手続きを整理したものだ」と強調した。自身の問題がきっかけだったことを事実上認めるかたちとなった。その後、SNSを更新し「受け答えについてもまだまだ研究の余地ありです」などと投稿した。
上野の百貨店で発見したのが、いかめし。いかめしは、北海道南部の郷土料理。催事に出店する阿部商店は、函館の北に位置する森駅の駅弁として古くからいかめしを販売している。阿部商店は、1903年創業の老舗。戦時中米不足の中、少ない米でお腹を満たすため地元でとれたイカに米を詰めたのがはじまりだという。阿部商店のいかめしは、夏をのぞいて1年のほとんどで全国の催事に出ているそう。新宿駅近く、宮崎のアンテナショップに併設するレストランへ。このお店で人気の郷土料理が冷や汁定食。魚介出汁にきゅうりやみょうがなどの具材をあわせた冷製の汁もの。冷や汁の魅力は、その自由度だという。
浅草と江の島の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
大阪・関西万博の閉幕まであと2週間を切り、“駆け込み”の来場者が急増している。万博協会は、おとといまでの一般来場者数が速報値でおよそ2220万人にのぼったと発表。これで2005年の「愛・地球博」の来場者数を超えた。
田中将大日米通算200勝かけ登板。日米通算200勝は歴代3人しかいない記録で、3 人とは野茂英雄さん、黒田博樹さん、ダルビッシュ有さん。史上4人目となるか、注目されている。