- 出演者
- 鈴木悠 三上萌々
今週は、いよいよ米国大統領選。SNS上で選挙関連の投稿が増える中、写真が勝手に使われ、トランプ前大統領の支持者にされてしまったインフルエンサーまで現れている。オランダ在住のデミさんは、8万人以上のフォロワーがいるインフルエンサーだが、おととし投稿した写真が悪用され、偽のアカウントが作られていた。偽のアカウントは半年ほどで1700人以上のフォロワーを集め、ハリス副大統領を批判したりトランプ前大統領の活動を拡散したりしていた。デンマークに住み9万人のフォロワーに向け発信するインフルエンサー・ネリアさんも被害に遭った一人。偽アカウントが作られ、過去の写真が「TRUMP」と書かれた赤いキャップをかぶっているように加工され、トランプ前大統領を支持するメッセージとともに投稿されていた。専門家は国内の熱心な支持者のほか、ロシアや中国などほかの国の人が偽アカウントを作成していた例も確認されていると指摘。CBSニュース・ローナタラント編集長は「もともとある対立をさらにあおり、両者の溝を深める狙いがある」と述べた。投票日が近づきこれまで以上にSNSを利用して無党派層が多い若者らに支持を訴えている両陣営。成人の54%がSNSでニュースを見るなど影響は非常に大きい一方で、7割以上の人が選挙に関する誤った情報を目にしたという調査結果もある。ニューヨークの若者たちに話を聞いた。有権者はどんな情報を選びどのような判断を下すのか。
米大統領選を戦うハリス副大統領とトランプ前大統領のイラストが描かれたクッキーを販売するオハイオ州の店。この売り上げで結果を占っているんだそう。これまで10回の選挙で9回当ててきたという。外れたのは前回2020年。11月1日時点での売り上げはトランプが3万枚余り、ハリスが1万枚余り。イーロン・マスクがこれについて紹介して以来、トランプの売り上げが急増したそう。
ダウ平均株価を算出する構成銘柄にエヌビディアが採用されることが決まった。エヌビディアはAIブームで急成長した。インテルはダウ平均から外れた。インテルは7-9月期で過去最大の赤字に。
「TBS NEWS DIG」の告知。
海上自衛隊の呉基地に新設される「自衛隊海上輸送群」。陸海空共同の輸送部隊で、現在は隊員を教育中。島嶼部に接岸可能な小型輸送艦「にほんばれ」などを活用。司令部が置かれる呉基地でも実践的な訓練が行われている。東シナ海を挟んで中国と向き合う南西諸島の防衛を念頭に設けられた部隊で、有事の際には危険を伴う可能性も。
日本全国の気象情報。
- キーワード
- 赤坂(東京)
100円ショップに設けられている防災グッズコーナー。設置のきっかけは、夏に発生した宮崎での地震とそれに伴う南海トラフ臨時情報。日頃の備えが呼びかけられている中、物価高もあって100円ショップの防災グッズが人気。防災士の吉田令子さんによると、防災用品を詰め込める「ウォーターボトル」などの商品が有用。
宮城県農業高校にある部活動「牛部」。乳牛・和牛など40頭を世話。3年生が育てる牛「スズゴロウ」は、全国の農業高校生徒が育てた和牛の肉質や育て方の工夫などで競う「和牛甲子園」に出場予定。これまで3度出場も上位入賞ならず。環境に優しい独自開発の肥料を使った稲わらなど活用。げっぷから出るメタンガスを抑制する餌も与え、1日最大30%のメタンを削減。高校生として初めて放射光測定技術など活用。資料作りも生徒自ら行う。
東京・港区赤坂のサカス広場で、Minato Blossom Festaが開かれている。異なる文化に触れ、相互理解を深めることを目的としたイベントで、港区内にある16か国の大使館などが集まり、訪れた人は世界各国の食べ物や民族衣装の試着など異文化体験を楽しんでいた。
静岡県富士宮市にオープンした「Shiro DRIVE-IN」。人気は、ジェラートを求肥で包んだ「富士宮産いちごミルク」。オーストラリアにある「Shiro Gelato & Snack」の日本一号店で、代表を務める福原さんは地元出身でオーストラリアを拠点に活動。日本食を海外に広めたいと、この店を開いたんだそう。大事にしているのは「日本文化を押し付けすぎない」ということ。
JR長野駅近くにある「ステラおばさんのクッキー」。毎月19日にクッキー詰め放題を開催。全種類を合わじってもらい、店のファンを増やすのが狙い。長野県佐久市にある食べ放題の店「TAKE5」では、持ち帰り限定で詰め放題が行える。専用の容器を使い、蓋が閉められるまで詰められる。気軽に食事を取りたい会社員をターゲットに始まった取り組み。夕飯のおかずとしても人気。
長野県にある信州フルーツランド。味には問題がない訳あり品の詰め放題が人気。小ぶりなものなら10個ほど詰められる。
広島の認定こども園「大門未来園」では、動物を園に呼ぶ「移動動物園」の取り組みが行われた。子供たちは餌やりなどで触れ合った。
エンディングの挨拶。
「TBS NEWS DIG」の告知。