2025年7月16日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
増田雅昭 杉山真也 篠原梨菜 佐々木舞音 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

(スポーツニュース)
速報 大谷 妻とレッドカーペット登場

オールスター恒例のレッドカーペットショー。一番最初に姿をみせたのが大谷夫妻。ロバーツ監督も現れ真美子夫人とハグをする姿も。大谷翔平は、楽しんでいきたい。打席だけなので積極的にスイングできればいいとコメント。

(気になるニュース)
上皇后さま 上皇様をお見舞い

上皇后さまが入院中の上皇さまを見舞うため東大病院を訪問された。上皇さまは今年5月、無症候性心筋虚血と診断される。今回は心臓の負荷をやわらげる新たな薬を投与。不整脈などの副作用が出ないよう薬を調整する予定。

血液製剤1.3万本分 使用不能に

献血で集まった血液製剤について、今年5月、保管していた冷凍庫の電源が落ちるトラブルが起き約1万3700本の血液製剤が使用不可に。電源が落ちた原因は設備を更新する際の機器設置ミス。基準温度を上回る状態が2時間半継続。福岡厚労大臣は、献血者の善意による貴重な献血由来の血液製剤であることから、しっかりと再発防止を講じることも強く要請していると述べた。使用不可の血液製剤はすべて別の血液製剤の原料に転用される。

バレー 石川&高橋 日本Rへ意気込み

髙橋藍は、大会を通して結果も出しながらチームを作っている所にフォーカスしたいと述べた。日本代表・L・ティリ監督は日本には「ハイキュー!!」がある。素晴らしい作品と述べた。きょう開幕する日本ラウンドから石川祐希、髙橋藍が合流。石川祐希は初戦が一番大事だと思うと述べた。きょうはドイツ戦。パリ五輪の初戦、フルセットで敗れた相手。

上白石萌音 一番似合う仕事姿は?

スキマバイトアプリの新CMに上白石萌音に出演。スキマ時間にやりたいことは?上白石萌音は読みたい本とか漫画がたまっている。隙間でコツコツ読み進めたいとコメント。

大泉洋 カラオケソング 生歌披露

カラオケ機種の新CMに登場した大泉洋。街中で歌ってしまう場所は?エレベーター。カラオケで歌う曲はHOUND DOG「ff」。女性に歌ってほしい曲はDREAMS COME TRUEの「大阪LOVER」。

藤本美貴 北海道民の運転あるある

藤本美貴らが冬用タイヤブランドの新商品発表会に登場。普段から車を運転。北海道出身。道民の雪道あるあるは?藤本美貴は免許取ったのは東京。早めにポンピングブレーキ踏まなきゃいけないというのは、北海道だなと思うとコメント。

TIMEレポート
海難救助の現場「航空整備士」 “五感を使って”整備点検

海上保安庁の職員、航空整備士に密着。海上保安庁の基地で孤立した集落から住民を救出する想定の訓練が実施された。機動救難士を降ろしたり、担架を引き上げたりする操作をするのが航空整備士と呼ばれる職員。西村信之介さんは航空整備士歴10年。北九州航空基地では11の航空機を運用。全国の航空基地で最多。今年4月6日、福岡へ向かう医療用ヘリが長崎県壱岐沖で不時着水。搭乗する6人のうち3人が死亡。3人の命を北九州航空基地の隊員が救う。西村さんの主な業務はヘリコプターの整備や点検。

西村信之介さんが整備士になろうと思ったきっかけは、ヘリコプターを飛ばせなかったらレスキューにもいけない。整備士をやりつつ救助するには整備士じゃないとダメなのかなと述べた。西村さんが一番印象に残っているのはおととし6月に起きた沖縄・糸満市沖合で起きたダイビング中の海難事故。男女7人が一次行方不明となったが全員救助。西村さんは必ず見つけて家族のもとにかえしてあげる気持ちで常に事案に対応していると述べた。航空整備士はパイロットと機動救難士の間でチームの息を合わせる重要な役割も。

TIMEの天気
気象情報

JR新宿駅の中継映像とともに気象情報を伝えた。

けさの1曲
ひとりごと/Omoinotake(2025年)

視聴者リクエストで、ピアノタレントのまなまるさんがOmoinotakeの「ひとりごと」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

キーワード
OmoinotakeTHE TIME,公式LINETHE TIME,公式ホームページひとりごと神奈川県
(気になるニュース)
百日せき 3週連続過去最多

百日せきの患者数が3週連続で過去最多を更新した。今月6日までの一週間に全国の医療機関から報告された患者数は3578人だった。統計を取り始めた2018年以降最多となっている。ワクチンの抗体価が落ちる10歳前後の患者が特に多いが、乳児が感染すると重症化するおそれもある。群馬県では生後2ヶ月の乳児が「百日せき」にかかり死亡した。群馬県立小児医療センター感染症科・清水彰彦医師は「ワクチンをまだ打っていない乳児が感染した際、呼吸状態が悪くなり救命できなかった」と話した。従来の薬が効かない「耐性菌」の存在が指摘されており、これが流行の要因になっているという。清水医師は「予防には、乳幼児だけでなく妊婦のワクチン接種も重要」と話す。

東名で3台絡む事故 1人死亡

きのう愛知県の東名高速・三好IC付近でトラックなど3台が絡む事故があり1人が死亡した。トラックに追突された運転手らは軽傷だった。

日産追浜工場 2027年度末終了

日産自動車は神奈川・横須賀市にある追浜工場の車両生産を2027年度末に終了すると発表した。現在追浜工場で生産しているモデルは、福岡県の子会社工場で生産する予定。イヴァン・エスピノーサ社長は「苦渋の判断だった。しかし日産が厳しい状況から脱し成長軌道に戻るためには必要と判断した」と述べた。追浜高k場は1961年に操業を開始した主力工場で、現在は「ノート」などを生産している。工場の従業員は「工場の閉鎖は覚悟していた。これからどうなるか心配」などと話した。従業員については27年度末までは勤務を続けるが今後については方針が決まり次第労働組合と協議するとしている。

トランプ氏の強硬姿勢にロシアは…

トランプ大統領は、ロシアが50日以内にウクライナと停戦合意しなければ追加の制裁措置を課す方針を明らかにした。ロイター通信によると、ホワイトハウスの当局者はロシアからの輸入品に100%程度の関税を課す見通しだという。さらにウクライナへの「パトリオット」などの兵器を供与することについて、NATOとの協議で合意したと明らかにした。ロシア大統領報道官は「非常に重大だ」としつつ、直接的な批判は避けた。兵器の供与については「ウクライナ側は平和ではなく戦争継続のシグナルとして受け止めている」と主張している。

トランプ氏「モスクワ攻撃可能か?」

フィナンシャル・タイムズは、トランプ大統領がゼレンスキー大統領に「長距離兵器を供与した場合モスクワを攻撃できるか」と訪ねていたと報じた。

ルフィ事件 “ナンバー2” 23年求刑

「ルフィ」などと名乗る指示役による連続強盗事件で、実行役を紹介した被告が強盗障害ほう助などの罪に問われている裁判で、被告は起訴内容を認めたが幹部であることは否定した。検察側は「実行役をSNSで募集し、強盗の意思を確認したうえで指示役に継続的に紹介していた」と指摘、懲役23年を求刑した。一方、弁護側は「強盗計画の詳細を知らず、応募者を右から左へ回すだけだった」と主張した。判決は今月23日に言い渡される。

客引きか 女ら逮捕「撮って!」

江戸川区のJR小岩駅周辺で客引きをしたとしてスナック経営者ら5人が逮捕された。JR小岩駅周辺では中国人女性による悪質な客引きをめぐる通報や相談が相次いでいた。なかにはぼったくり被害に関する相談もあるという。

大相撲名古屋場所 三日目 横綱・豊昇龍 早くも2敗目

大相撲名古屋場所3日目、横綱の豊昇龍が2敗目、青錦は初金星を挙げた。横綱の大の里は若元春をやぶり三連勝、大関・琴櫻は高安に敗れ2つ目の黒星となった。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.