2025年8月1日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
増田雅昭 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 齊藤美雅 
(気になるニュース)
猛暑の中…おせち商戦 早くも

猛暑の中、おせち商戦の前倒しが広がっている。イオンはきのう来年の正月用おせちを発表。「おせち宴杯」は直径約55cm、重さ約4kg.今回のテーマは正統派+オードブルのハイブリッドおせち。消費者のニーズに合わせたという。和洋中特大二段重「饗宴」は過去最多75品目が入っている。イオン・土屋美津子副社長は「おせちを単体で楽しむというよりオードブルの一つの要素として日本の伝統文化のおせちを買っている。お盆シーズンを中心におせちをみんなで決める方が増えている」などと説明。イオンではきょうから一部商品の先行予約を始めた。日本郵便も先月からネット予約を開始。夏の需要を取り込む狙いがある。

三代目JSB 今市メンバー書類送検

デビュー15周年の三代目J SOUL BLOTHERS。暴行などの疑いできのう今市隆二メンバーが書類送検された。ことし4月5日未明、都内を走るタクシーの車内で男性運転手を「殺すぞ」などと脅したうえ腕を引っ張ったりアクリル板を殴ったりした疑い。運転手にケガはなかった。今市メンバーは酒に酔った状態で知人男性とタクシーに乗車。取り調べに対し「『殺すぞ』とは言ったが運転手に向けてではない」と話したという。所属事務所は「同乗していた友人と口論となり、車内外で乱暴な言動をとる社会的に看過できない行動があった」と説明。示談が成立しているとしたうえで今市メンバーに報酬の返上と自宅謹慎を含む厳正な処分を実施したとしている。

ダルビッシュ 日米通算最多204勝

パドレス・ダルビッシュ有投手が黒田博樹や野茂英雄を上回り日米通算での日本人最多記録となる204勝目をマークした。ダルビッシュ有は「黒田さんや野茂さんのようなピッチャーではまだないと思うので、数字がどうとかではなく本質的に近づけるようにこれからもしていきたい」と語った。

大谷 けいれん降板「脱水気味」

ドジャース・大谷翔平は試合が行われたシンシナティの高温多湿の環境に苦しめられた。レッズ戦で登板した大谷は右でん部の痙攣により4回途中で降板。大谷は「きのうきょうと脱水(症状)気味ではあるのでまず体調をしっかり戻したい。それが出来れば全力で投げられる」と語った。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶した。

(ニュース)
危険な暑さ続く 台風 関東接近へ

きのうも各地で危険な暑さとなった。全国一暑かったのは岡山・高梁市で40.4℃を観測。おととい国内の歴代最高気温となる41.2℃を観測した兵庫・丹波市のきのうの最高気温は38.8℃。東京都心の最高気温は33.4℃。全国213地点で猛暑日となった。今夜から明日にかけ台風9号が関東に近づくおそれがある。東京・父島で台風の影響により定期便の欠航が続き足止めされた観光客は7泊以上の宿泊が確定した。気象庁は台風から離れた地域でも高波に注意するよう呼びかけている。

“津波避難” 熱中症など15人

日本の広範囲に出された津波警報。おとといロシア・カムチャッカ半島で発生した地震により日本各地に押し寄せた津波。最大40cmの津波が記録された三重・鳥羽市ではカキの養殖筏が流された。北海道・苫小牧港の沖合で待機を余儀なくされていたフェリー・商船三井さんふらわあは予定より約20時間遅れて港に到着した。JNNのまとめでは、“津波避難”に関連して熱中症などの体調不良となった人は全国で15人いた。

各地で車の渋滞も発生。駅にはタクシーやバスを待つ人の姿も。津波警報が出る中、人々はどう行動したのか。人や車の動きをスマートフォンの位置情報をもとに可視化したデータを紹介(提供:Agoop/国土地理院)。観光地・江の島を見ると、津波警報が出る前は人が多くいることがわかるが、津波警報が出されると江の島や周辺の海沿いも時間が経つにつれ人が減っていった。逆に内陸部では人や車が一斉に批難した状況がうかがえる。実際に鎌倉市の県道は車が渋滞した。11時間に及んだ津波警報。東北大学災害科学国際研究所・佐藤翔輔准教授は「東日本大震災の大きな教訓として渋滞が発生し一部では津波で犠牲になった方もいる。原則は徒歩で逃げることにより命を守る確率を少しでも高める」と指摘した。

鉄パイプで襲撃 血まみれに…

ふらつきながら歩く血まみれの男性2人。きのう東京・千代田区のJR神田駅近くの路上で中国籍の男性2人が作業員風の男4人に鉄パイプで一方的に殴られたという。目撃者は「ギャーとか金属音がした」と話した。男4人は「なにわ」ナンバーのレンタカーで逃走。車は現場から9キロほど離れた足立区内のマンション駐車場で発見された。警視庁が傷害事件として行方を追っている。

伊東市長 辞意撤回し続投宣言

学歴詐称疑惑がもたれている静岡・伊東市の田久保真紀市長が昨夜会見を開き「約束、公約を実現することを改めてこの場で約束したい。必ず結果で皆さんにお返ししていきたい」などと述べ、辞職の意向を撤回し続投する考えを示した。「市長を辞職し市長選に再出馬する」としていたが一転。理由は市民からの声だという。田久保市長は「がんばってほしい、負けないでほしい」といった言葉の数々が多く…」などと説明した。

学歴詐称疑惑が追及されている静岡・伊東市の田久保真紀市長。きのう会見で辞職の意向を撤回し続投を表明した。理由について「いろんな場所で市民から『がんばってほしい」『負けないでほしい』『最後までやり遂げろ』といった声をいただいた」と説明。記者からは厳しい質問が飛んだ。「進退について嘘をついたのでは」と問われると「私から反論することはない」と話した。”チラ見せ”したという卒業証書については「私としては自分でしっかり調べられる範囲、大学に出向きいま残っている記録をすべて開示して頂けないかお願いすることをしっかりしていきたい」と語った。学歴詐称疑惑をめぐっては市議会が百条委員会を設置しているが、田久保市長は証人尋問への出頭を拒否。会見を聞いた議会側は「己の身を守るのではなく市民を守る。なんでこんな人が政治家をやっているのか憤りを感じている」などと述べたうえで「まずは百条委員会で結露を出したい」と話した。

息子が母誘いアプリ悪用で詐欺か

男女6人とぼったくり行為をしていたとして詐欺などの疑いで女と息子らが逮捕された。容疑者らはマッチングアプリで男性をバーに誘い飲食代金として36万円を取り立て、さらに不足分として434万円を騙し取った疑い。このグループは障害者などから金を騙し取ったとしてこれまでに13人が逮捕されている。警視庁によると、女は息子から「やってみたら」と誘われアプリで”ありな”という名で若い女性を装っていたという。女は200人の男性と連絡をとり6人から約880万円を得ていたとみられる。女は「息子がぼったくりバーでかなり稼いでいたことを知っていたので、連絡をとるだけで稼げるならやってみようとつい軽い気持ちでやってしまった」と容疑を認めている。

関心調査
コーナーオープニング

電源プラグやコンセントの発火などの事故は6年で200件超え。今夏、帰省先などで異常がないか確認するなど注意が呼びかけられたニュースなどを紹介する。

7位 バレー男子準々決勝 世界1位と激突

バレーボールネーションズリーグ。男子日本代表が準々決勝で世界ランク1位のポーランドと対戦。ここまでチーム最多得点の宮浦健人のバナナサーブが炸裂するなどしたが、ストレートで敗れ準々決勝敗退。3大会連続メダルとはならなかった。試合前に取ったアンケートでは10代女性で3番目に関心が寄せられていた。視聴者から寄せられたコメントを紹介。

4位 小中学生 勉強よりスマホ時間多

文科省が全国の小学6年生と中学3年生の保護者を対象に実施した調査。学校の外で過ごす時間のうち、スマホの使用時間が勉強時間を上回った。保護者がスマートフォンの費やす時間が長いほど子どもの使用時間も長い傾向。視聴者から寄せられたコメントを紹介。

3位 三代目JSB 今市メンバー書類送検

きのう暴行と脅迫の疑いで三代目J SOUL BROTHERSの今市隆二メンバーが書類送検された。今市メンバーは今年4月5日の未明に都内を走るタクシーの車内で男性運転手を「 殺すぞ」などと脅したうえ腕を引っ張ったりアクリル板を殴ったりした疑い。運転手にケガはなかった。今市メンバーは「タクシーに乗る前に別の人ともめてイライラしていた。『殺すぞ』とは言ったが運転手に向けてではない」と話しているという。

2位 津波“避難”体調不良 熱中症など15人

11時間にわたり続いた津波警報。津波注意報はきのう午後4時半に解除された。沖合で待機を余儀なくされていた「商船三井さんふらわあ」は予定より約20時間遅れて着港。JNNのまとめによると、熱中症などの体調不良者は全国で15人にのぼった。

1位 連日40℃超 農作物「変形」

きのうは全国213地点で猛暑日となった。最も気温が高かったのは岡山・高梁市で40.4℃を観測。雨が降らないことで農作物に異変。福岡県のブドウ園ではブドウが干しブドウのようにしぼんだ状態になっていたという。

早朝グルメ
にこまる弁当

埼玉・川口市から中継。朝8時から営業の「にこまる弁当」を紹介。弁当は25種類以上。人気ナンバー1・「照り焼チキン弁当」(498円)を5時57分ごろからいただく。

TIMEの天気
気象情報

台風9号情報、関東と全国の気象情報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.