2025年8月14日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
増田雅昭 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 長尾翼 
(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

(ニュース)
万博 帰宅困難者で大混乱

きのう午後9時半頃大阪メトロ中央線で信号トラブルがあり、夢洲駅~長田駅間で一時運転を見合わせた。夢洲駅では入場規制が行われ、万博からの帰宅困難者が続出。この事態に博覧会協会は運転再開まで万博会場内で待機できるよう東ゲートを開放して対応した。各バス会社も駆けつけ、ピストン輸送した。その後大阪メトロ中央線は夢洲から隣のコスモスクエア駅間で折り返しでの運転を開始。全線運転再開の見通しはたっていないが、きょう午前3時過ぎ、会場前の人は減り混乱は解消。帰宅困難者にオランダ館では訪れた人に水やクッキーを配布。夜明け前、普段開いていない万博会場を楽しむ人もいた。

九州豪雨 酷暑の捜索・撤去作業

熊本市の様子の紹介。きのう熊本市・井芹川では行方不明の男性の捜索が行われた。おととい川底で男性の軽自動車を発見。川から引き上げたが男性は見つからなかった。福岡・福津市、熊本・美里町の様子の紹介。熊本ではきのう30度超え。断水が続いている所もある。鹿児島・霧島市では土砂が残る中、墓参りする人も。石川県・馳知事が石川・七尾市の陥没した国道を視察。復旧工事の見通しは立っていない。調査後に補強・補修の方法を決めるという。

ガラス戸 粉々 カセットボンベ爆発

きのう新潟市の商業ビルで爆発事故があった。ビル内にいた男性2人が病院に運ばれたが命に別状はない。警察は卓上ガスコンロ用のカセットボンベが爆発したという。

卒業証書「19.2秒見せた」

きのう百条委員会に証人として初めて出頭した静岡県伊東市の田久保真紀市長。委員からは提出を拒む卒業証書について質問が相次いだ。チラ見せに反論し「19.2秒ほど見ていただいた」と田久保市長が答えた。

田久保真紀市長は「チラ見せの事実はない。19.2秒ほど見ていただいた」と主張した。記者からはの質問に「会話は録音していていた」「議長からいいじゃんというコメントをいただいた」と話した。中島議長は「私たちに見せてくれたのは2回チラッと見せた」という。2時間を超える証人尋問でも明確な回答が得られなかった。

訃報 聖闘士星矢 NoBさん死去 61歳

聖闘士星矢の主題歌「ペガサス幻想」など担当したNoBこと歌手・山田信夫さんが腎臓がんのため死去した。8年前に腎臓がんと診断されていた。息を引き取る前日も曲のアレンジやステージの話をしていた。

関心調査
コーナーオープニング

「“暴露系”投稿者宅に男2人侵入 土下座強要か」などのニュースの中から、45557人が選んだ関心ニュースは?関心ニュースはアンケート参加者の声を中心に伝える。

6位 東海道新幹線から部品落下

きのう東海道新幹線の車両基地で車両点検の係員が部品が外れた車両を発見。外れた部品は危機を保護するカバーで静岡・掛川駅近くで発見された。部品はおととい午前10時過ぎに落下したとみられ、部品が落下した新幹線はそのまま東京・岡山間を一往復していた。

4位 大谷 4戦連発HR 単独トップ

大谷翔平選手は4戦連続の43号ホームラン。リーグ単独トップになった。6回ショートライナーでまさかのトリプルプレーになった。

3位 またヒグマにスイカ食われる

きのう北海道・江差町でまた家庭菜園のスイカが食べられているのが見つかった。約30個のスイカがクマに食べられてしまったという。被害に遭った男性は「お盆に娘たちが来るので帰りに持たせようと思っていた」と残念そうに話していた。

2位 卒業証書「19.2秒見せた」

伊東市・田久保真紀市長が百条委員会に出頭。田久保真紀市長は「チラ見せの事実はない。19.2秒ほど見ていただいた」と主張した。

1位 九州豪雨 猛暑の中で復旧作業

きのうは熊本県のすべての観測地点で30度超え。厳しい暑さの中行方不明者の搜索や撤去作業に追われていた。熊本・美里町、福岡・福津市、熊本市の様子の紹介 。

早朝グルメ
おむすび 結

東京・文京区の「おむすび結」を紹介。黄身だしむすびをいただく予定。

TIMEの天気
気象情報

東京・港区赤坂の中継映像とともに気象情報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.