2025年9月23日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
増田雅昭 杉山真也 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 
(気になるニュース)
クマ出没相次ぐ また人を襲撃

各地でクマが出没。北海道・松前町の防犯カメラが捉えたクマの体長は約1.5m。長野県大桑村の山林で木の伐採作業の準備中に男性がクマにかまれ大けがをした。さらに群馬県みなかみ町でも男性が栗拾い中、後ろからクマにひっかかれ擦り傷を負う。驚いた男性が叫び声をあげたところ、クマはその場から逃げたという。各地でクマの目撃情報が相次ぎ注意を警察などは注意を呼びかけている。

俳優・清水尋也被告 大麻で起訴

俳優・清水尋也被告が起訴された。被告は今月3日、乾燥大麻約0.4グラムを所持した罪に問われている。被告はきのう東京地検に保釈請求をしている。東京地裁は逃亡や証拠隠滅の恐れがないか審理し保釈を認めるかどうか決定。今年7月、自宅で乾燥大麻を所持した容疑は不起訴処分となっている。

横綱・大の里 後ろ向きから逆転勝利

横綱・大の里が8勝目、勝ち越しを決めた。若元春により倒しで勝利。豊昇龍は全勝をキープ。1敗は大の里、正代。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

キャスターらが挨拶。南後アナは早朝グルメの担当。

(ニュース)
浸水駐車場 所有者が車を初確認

今月12日、記録的な大雨が降った三重県四日市市で地下2階が天井まで水没、地下1階は約1メートルまで浸水。車の所有者によると、駐車場の運営会社から補償や搬出時期についての説明はないという。

北海道豪雨 住民は片付け作業

おととい北海道の釧路、十勝地方で初めて線状降水帯が発生。住宅に浸水被害が発生した白糠町では住民が後片付けに追われていた。

台風19号 進路次第で大雨注意

日本列島の東には強い台風19号が発生。進路ははっきりしないものの大雨に注意が必要。

3か月予報 11月後半に寒く

気象庁は10月から12月までの3か月予報を発表。気象庁異常気象情報センター・及川所長は、季節の進行が遅いということで10月の気温は全国的に高い。急に寒くなったという印象を持たれるのではと述べる。週後半には東日本中心に30℃超予想も、もうしばらく暑さは続きそう。

猛暑で「夏季休工」導入検討

危険な暑さとなった今年の夏。国土交通省は国が発注する道路工事などについて、猛暑期間は工事をしない夏季休工の導入を検討。事業者と協議のうえで工事の準備や調査にあてるとしている。

総裁選告示 5人で争う選挙戦開始

昨日告示された自民党の総裁選。5人の候補者によるポスト石破争いがスタート。元経済安保担当大臣・小林鷹之は「現役世代が自由に使えるお金を増やす」、前幹事長・茂木敏充は「日本を再生する、自民党を再生する」、官房長官・林芳正は「実質賃金を1%ずつ上昇させていく」、前経済安保担当大臣・高市早苗は「日本を今一度洗濯する」、農林水産大臣・小泉進次郎は「自民党を立て直していこう」などとコメント。今回の総裁選は党員投票も含めたいわゆるフルスペック型で行われ、来月4日に新たな総裁が選出される。

【速報】旧統一教会 韓鶴子総裁 逮捕状発布

韓国の裁判所が旧統一協会トップ、韓鶴子総裁の逮捕状を発付した。拘置所で待機している韓総裁はこのまま逮捕され、収監されることになる。

【速報】旧統一教会 韓鶴子総裁を逮捕

先ほど旧統一協会のトップ、韓鶴子総裁が逮捕された。旧統一協会と前の政権との間で癒着があったのか今後捜査が大きく進むことになる。

買取専門店強盗 刃物男「金出せ」

埼玉県羽生市の貴金属買取店に入ってきた男が紙袋から刃物のようなものを取り出し、女性店長のもとへ。

埼玉県羽生市の貴金属買取店で起きた強盗事件。男が紙袋から刃物のようなものを取り出し、女性店長のもとに行く。男は女性店長の上半身と両足を粘着テープで縛り、現金5万6000円とスマホ1台を奪って逃走。女性店長にけがはない。警察はきのう、逃走していた男を茨城県のビジネスホテルで逮捕。容疑者は犯行前に下見をしていた可能性がある。容疑者は容疑を否認。警察は動機やいきさつを詳しく調べている。

ジェットストリームアタック 書類送検

危険な走行をした疑いで書類送検されたのは神奈川県綾瀬市の男性会社員と東京・世田谷区の19歳の男性。2人はジェットストリームアタックに所属、湾岸エリアでドリフト走行を繰り返していた。男性会社員はドリフトのスキルを上げるために赤信号を無視してドリフトした。

関心調査
コーナーオープニング

「俳優・清水尋也被告、大麻所持罪で起訴」のラインナップを伝えた。

10位 実弾発射可能な“おもちゃ拳銃”回収

全国の警察が回収を呼びかけているのが本物の拳銃と同じ発射機能をもつプラスチック製のおもちゃの拳銃。こうした拳銃の所持は違法。玩具などとして17種類販売されることがわかった。回収期間は今年の12月31日までで、それ以降の所持は検挙対象となる。アンケート参加者からは子どもがおもちゃの拳銃や剣が好き。実弾なんか持っていないけどこんなものを売るのはやめてほしいなどのコメントが寄せられている。

6位 専修大アイスホッケー部員が大麻使用か

麻薬取締法違反の疑いで書類送検されたのは専修大学のアイスホッケー部の男子部員3人。職務質問で使用済み大麻とみられる微量の植物片所持が発覚。その後の警察の尿鑑定で3人とも陽性反応が出たという。これを受けて専修大学アイスホッケー部は活動を休止している。専修大学では今年7月にも柔道部の元部員が大麻使用の疑いなどで逮捕されている。大学側は、今後このようなことがないよう再発防止に取り組むとコメントしている。アンケート参加者からは子を持つ親として非常に怖い。他のサークルでも似たようなことがないか心配などのコメントが寄せられている。

3位 自民党総裁選告示 カギ握るSNS戦略

自民党総裁選がきのう告示され5人の候補者でスタートした。今回の総裁選は党員投票を含めたフルスペック型と呼ばれているもので行われる。来月4日投開票。アンケート参加者からは結局今までと何も変わらないということがないように。国民のための、国民第一の政治をしてくれる方が出てくることを願いますなどのコメントが寄せられている。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.