2025年9月22日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
増田雅昭 杉山真也 佐々木舞音 古田敬郷 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶をした。

(世界陸上)
世界陸上 リレー侍 5万8000人熱狂

世界陸上で男子4✕100mリレー決勝が行われ、約6万人の観客が見守る中で日本が3大会ぶりのメダルに挑んだ。日本はメダルに届かず6位。金メダルのアメリカは連覇を達成した。

史上2人目 ウッデン 世界陸上3冠

女子4✕100mリレーでも、アメリカが強さを見せた。M.ジェファーソン ウッデンが100m、200m、4✕100mリレーの3冠を達成した。女子史上2人目の快挙。

4×400mリレー 運命のアンカー勝負

男子4✕400mリレー決勝では4連覇を狙うアメリカとボツワナの激しい一騎打ちとなり、最後は南アフリカも加わる大接戦となった。ボツワナがアメリカに競り勝ち、この種目でボツワナ史上初の金メダルを獲得した。一方女子は、アメリカが大会新記録で2大会ぶりの優勝を果たした。

女子走高跳 女王マフチクは?

女子走高跳決勝の大本命は、「眠れる森の美女」こと世界記録保持者のY.マフチク(ウクライナ)。しかし今季世界最高をマークしているN.オリスラガース(オーストラリア)が立ちはだかり、2mを1回でクリアした。対するマフチクはクリアできず銅メダル。オリスラガースは初の世界陸上金メダルを獲得した。

(気になるニュース)
帰宅すると玄関から見知らぬ男

北海道旭川市でおととい、20代女性宅に侵入したとして自称看護師の男が逮捕された。女性が交際相手の男性と一緒に帰宅したところ、玄関から出てきた男と鉢合わせしたという。男は男性に取り押さえられ、駆け付けた警察官にその場で逮捕された。男と被害にあった女性に面識はないという。警察は男の動機や余罪の有無などを調べている。

パワースポットで11人 ハチ被害

おととい長野市にある戸隠神社の参道で観光客など11人がハチに刺され、小学生ら4人が病院に搬送された。いずれも軽症だという。刺したのはキイロスズメバチとみられ、近くの木の幹の中に巣があるのがみつかった。業者が駆除したという。

松坂桃李 学生時代に熱中していたもの

劇場アニメ「ひゃくえむ。」公開初日舞台挨拶が行われ、松坂桃李や染谷将太らが登場した。陸上競技「100m」に熱中し、人生をかけた男たちの物語。学生時代に熱中していたものについて、松坂は「ミニ四駆に当時ハマっていた」などと語った。

妻夫木聡&広瀬すず 撮影で一体感

妻夫木聡の主演映画「宝島」の初日舞台挨拶に、主要キャストが集結した。106日の長い撮影期間で一体感を感じたことについて、妻夫木は「3日くらいかかるだろうと言われていた長い夜のシーンが、1日で終わった。2日間休める!とあの時初めて一体感を感じた」などと語った。

西川貴教主催 イナズマロックフェス

西川貴教が、地元の滋賀で「イナズマロック フェス 2025」を今年も開催した。Novelbrightや=LOVE、IMP.、ながのーず、FRUITS ZIPPER、ももいろクローバーZ、T.M.Revolutionなどが出演し8万人のファンと共に熱い2日間を過ごした。

TIMEレポート
“わざわざ行く”お得&穴場スポット 掘り出し物たくさん“布の街”

遠出してでも行ってみたい、東京近郊のお得&穴場スポットを紹介。データ解析企業のナウキャストが買い物履歴などをもとに、東京23区の人が「休日にわざわざ出かける消費の目的地」を年代別にまとめたもの(出典:DataLens店舗開発)。東京都荒川区の日暮里繊維街は、20代~30代の「わざわざ出かける場所ランキング」第7位に入った。

“わざわざ行く”お得&穴場スポット 魚が安い!マグロ解体ショーも

「東京23区の人がわざわざ出かける場所ランキング」。埼玉県川口市にある角上魚類は、20代~30代で17位、60代以上で9位に入った。練馬区から来た家族は、お食い初めに必要な鯛を1匹400円で購入していた。

“わざわざ行く”お得&穴場スポット 出来立てカステラが半額「直売所」

さいたま市桜区にある文明堂の直売所「さいたまあおぞら工房」では、訳あり品の切り落としがお得に買える。40代~50代で第2位にランクインした。

“わざわざ行く”お得&穴場スポット 20代30代1位!昭和レトロ漂う街

「東京23区の人がわざわざ出かける場所ランキング」第1位は、横浜市中区。野毛は昔ながらの店が多く立ち並び、安く食べられて昭和レトロな風情が楽しめると人気になっている。20代から30代の第1位となった。40代から50代の第1位は横浜市金沢区の南部市場で、60代以上の第1位は八王子市南浅川町の「うかい鳥山」だった。

都民が“わざわざ”行きたい 激安&絶品!お得な穴場スポット

佐々木舞音は「横浜の野毛が好きで『野毛飲み』をよくしていた。久しぶりに行きたい」などとコメントした。

TIMEの天気
気象情報

関東と全国の天気予報を伝えた。

けさの1曲
ライフイズビューティフル/ケツメイシ(2007年)

ジャズピアニスト・RINAがケツメイシの「ライフイズビューティフル」を演奏した。番組では視聴者からのリクエストを募集している。リクエストは番組HP、公式LINEから。

(気になるニュース)
台湾「安倍晋三研究センター」設立

台湾で「安倍晋三研究センター」の設立式が台北市にある政治大学で、安倍元総理の誕生日である21日に開かれた。センターの設立は台湾との関係を重視した安倍元総理の外交戦略などを研究し、日台の学術交流を深めるねらいがある。設立式には頼清徳総統や安倍元総理の妻・昭恵らが出席。頼総統は「安倍元総理の死は日本の損失だけでなく台湾と全世界の損失だ」と話し、「センターが将来の日台協力の重要なプラットフォームになるよう期待」と述べた。

ビル解体作業中 クレーン車 横転

東京都文京区でクレーン車が倒れ、マンションなどに衝突し、一時1290軒が停電。倒れたクレーンがマンションの屋上部分にぶつかり、曲がってしまった。おととい、ビルの解体現場で「ユンボが電線に接触している」と通報があった。警視庁によるとビルの解体作業のためクレーン車が別の重機を吊り上げた際にバランスを崩し、ビルや隣接するマンションに衝突。重機はマンションの奥の路上に落下。この事故によるけが人はいないということだが、重機が落下した際に電線に接触。

欧州各地の空港にサイバー攻撃

ロンドンのヒースロー空港は20日、複数の航空会社の搭乗システムなどを扱うアメリカのコリンズ・エアロスペース社を狙ったサイバー攻撃があり、システム障害が発生していると発表。ロイター通信などによると、このサイバー攻撃によるシステム障害はヨーロッパの主要空港で発生していて、航空便の遅延や欠航が生じている。ベルギーのブリュッセル空港は自動システムが使用できなくなり、チェックインなどの手続きを手動で対応。ドイツのベルリン・ブランデンブルク空港もシステム障害による影響が出ていて、搭乗手続きに時間がかかっているとしている。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.