2025年9月17日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’

出演者
増田雅昭 杉山真也 南後杏子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

出演者の挨拶。佐々木アナは今週、国立競技場から世界陸上を伝えるため、5時30分からのスポーツコーナーからの出演。

(スポーツニュース)
中島34年ぶり快挙 村竹日本初メダルへ

世界陸上110mハードル準決勝。日本記録保持者の村竹ラシッド選手は全体3位の好タイムで決勝進出。決勝では5位、悲願のメダルまでわずか0秒06届かなかった。村竹ラシッドは「何年かかってでもメダルをとりたいと思う」などとコメント。男子400m準決勝。予選で日本記録をマークした中島佑気ジョセフ選手が日本勢34年ぶりの決勝進出。中島佑気ジョセフ選手は「メダルが見えてきたと思うのでしっかり頑張りたい」などとコメント。

(気になるニュース)
今夏の山岳遭難 過去最多808件

警察庁によると今年7月と8月の2カ月間に全国で発生した山岳遭難件数は前年比148件増の808件、遭難者も181人増えて917人といずれも統計以来過去最多。都道府県別で遭難者が最も多かったのは長野県の154人、ついで富山県の97人。

ティファール418万台リコール

昨日、ティファールの電気ケトルについている電気プレートの無償交換が発表された。使用中にコンセント付近で発煙や発火のおそれが確認された。本体下部に記載された製品番号と4桁の数字で確認可能。

SUPER EIGHT 横山裕 15年ぶりソロツアー

横山裕が全国11都市をめぐるソロプロジェクト「ROCK TO YOU LIVE TOUR」を開催。全14曲を熱唱しファンを魅了。

映画ラストマン 新キャストに宮沢りえ

福山雅治さん演じる全盲のFBI捜査官皆実と大泉洋さん演じる刑事護道がバディを組んで難事件に挑む「映画ラストマン-FIRST LOVE-」。本作で宮沢りえさんは皆実の初恋の人として登場。宮沢りえは「アクションの部分がいちばん印象に残った」などとコメント。

次世代アーティスト3組 ライブ開催

TBSが主催する新たな音楽イベントが12月19日に渋谷で開催。今注目のアーティスト、MAGIC OF LiFE、sanetii、the paddlesが出演する。

TIMEレポート
夢は…日本で働く外国人

現在日本に住む外国人は367万人。日本で働く外国人はなぜ日本を選んだのか。日本のアニメが大好きで去年来日したポーランド出身の女性の仕事はアニメーター。月給約40万円。スペイン出身のマリナさんは日本での就職を夢見る。やりたい仕事について「声優の仕事を日本で見つけられたら最高」などとコメント。金沢市で人力車をやっているフランス出身のジョリスさんは金沢市の土地140坪を約1000万円で購入「家を建ててのんびりした生活をしたい」などとコメント。

スタジオトーク

南後杏子は「日本ならではの仕事に魅力を感じてもらえているのが嬉しい」などとコメント。

TIMEの天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。週末にかけて秋雨前線が停滞し明日以降は全国的に雨が降りやすい。

けさの1曲
WIND/倖田來未(2006年)

視聴者リクエストで、ピアノタレントのまなまるが「倖田來未のWIND」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

(気になるニュース)
訃報 ロバート・レッドフォードさん死去

映画「明日に向かって撃て!」などで知られる俳優、ロバート・レッドフォードさんが今月16日、ユタ州の自宅で亡くなった。89歳だった。

カタール攻撃 米に事前通知か

アメリカのニュースサイト。アクシオスは15日、イスラエルが9日にハマス幹部を標的にカタールで攻撃を行ったことについてトランプ氏がネタニヤフ氏から実行前に報告を受けていたと伝えた。トランプ大統領は事前通知を改めて否定「イスラエルがカタールを攻撃することはもうないだろう」と話している。

米軍が麻薬運搬船を攻撃 3人死亡

15日、トランプ大統領はSNSでアメリカ軍がベネズエラの麻薬運搬船に対し今月2日の攻撃に続き2回目の攻撃を行ったと明らかにした。この攻撃で犯罪組織のメンバー3人が死亡。トランプ大統領は犯罪組織がベネズエラのマドゥロ政権の支配下にあるとしてベネズエラ近海に軍艦などを派遣していた。

スーツケース遺体 起訴内容認める

元交際相手を殺害しスーツケースに入れて遺棄した罪などに問われている女の初公判が行われ起訴内容を認めた。検察側は「強固な殺意による犯行で重要な役割を果たした」と指摘。一方弁護側は「元交際相手は動画配信で被告や家族を誹謗中傷していた」と述べた。判決は来月3日。

フジテレビ元社員 常習賭博初公判

常習的にオンラインカジノで賭博をした罪に問われている元フジテレビ社員、鈴木善貴被告の初公判が行われ起訴内容を認めた。検察側は「賭博に対する常習性が高い」として懲役1年を求刑、一方弁護側は執行猶予付きの判決を求めた。判決は今月25日に言い渡される予定。

エムポックス重症型 国内初確認

ウイルス性の感染症エムポックス。厚生労働省は昨日、20代女性がより重症化しやすいタイプのクレード1に感染したと発表。女性はクレード1の感染が広がっているアフリカに渡航歴がある。エムポックスは飛沫や寝具等の接触などで感染するが今回の女性に他の人を感染させるような接触はない。

小中学校給食でヒスタミン食中毒

富山県内6つの小中学校などで給食を食べた児童生徒ら計105人が唇の腫れや発疹などの症状を訴えた。原因は給食で提供されたブリの幼魚の切り身で高濃度のヒスタミンが検出された。汚染経路については複数の施設が関わっているため特定できない。厚労省は対策として生魚を常温で放置せず冷蔵保存し、エラや内臓をすぐに取り除くことを呼びかけている。

「共通テスト」オンライン出願に

昨日、来年1月17、18日実施の大学入学共通テストの出願受付が始まった。今回から初めて原則オンラインでの手続きとなった。オンライン化により受験生や教員の負担が軽減されるといったメリットがある。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.