- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子
後を絶たないクマの被害だが、親子グマに襲われるケースが相次いでいる。群馬県みなかみ町では散歩中の高齢夫婦が親子とみられるクマに遭遇し、夫は左手を、妻は腕と太ももをかまれた。岐阜県高山市では栗拾いをしていた男性が親子のクマに襲われ頭から出血したほか、左腕を骨折したという。
イギリス・ロンドンに設置された防犯カメラの映像。1台のバイクが女性に近づくと、スマホを強奪した。逃走を図る犯人を警察は空から追跡し、逮捕した。現在ロンドンでは、スマホを中国に密輸する犯罪組織の摘発が相次いでいる。
「偽造教員免許を採用時に提出か、男を逮捕」など、53365人が選んだ注目のニュースを伝える。
大相撲が34年ぶりにロンドンで行われる。会場は1800年代に開館したオペラなどが行われる歴史的建造物「ロイヤル・アルバート・ホール」。主催者側によると、約2万7000席のチケットはほぼ完売しているという。30代女性の視聴者からは「相撲の魅力がロンドンの方にも伝わるとうれしい」などのコメントが寄せられた。
きょうナ・リーグ優勝決定シリーズ、ドジャース対ブルワーズの第1戦が行われる。ロバーツ監督は山本投手が2戦目、大谷選手もシリーズのどこかで投げると明言した。ブルワーズは今季メジャー全30球団で最高勝率を誇り、ドジャースは今季の対戦成績で相性が悪く6戦全敗。20代の女性の視聴者からは「仕事なので心の中で応援する」などのコメントが寄せられた。
総理大臣指名選挙について。動向が注目される国民民主党の玉木代表はきのう、広島で街頭演説をした。立憲民主党の野田代表から呼びかけられた日本維新の会との3党での党首会談に、受け入れる考えを示している。一方で自民党の鈴木幹事長も、国民の榛葉幹事長との会談を調整していることを明らかにしている。連立を離脱した公明党はどう動くのか、状況は混沌としている。30代の女性の視聴者は「誰が総理になるのか本当に分からなくなってきた」などのコメントが寄せられた。
きのう山形県飯豊町で83歳の女性が突然背後からクマに襲われるなど、各地でクマによる被害が相次いだ。ハンターの育成が各地で急務となる中、東京都では「初心者狩猟講習会」が開かれた。大学生を含む男女19人が参加し、ハンターの仕事を学んだ。山形県の10代の女性からは「毎日クマの情報が入ってくるので、とても心配」などのコメントが寄せられた。
大阪・関西万博はきのうが最終日。徹夜で開場を待つ人など、名残を惜しむ人たちが続々と詰めかけた。パビリオンの壁には、スタッフから来場者へ感謝のメッセージが書かれていた。総来場者数が速報値で2500万人を超えている。30代女性の視聴者からは「26回行き、ボランティアとしても関わった。ミャクミャクは家族」などのコメントが寄せられた。
きょうの早朝グルメはけいちゃんで、先程ピアノの演奏を終え移動中。
東京都港区赤坂の中継映像を背景に、関東の天気予報を伝えた。