2025年11月20日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
増田雅昭 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 
(気になるニュース)
都公式アプリ1万P付与へ増額検討

東京都は、物価高対策として、都の公式アプリ「東京アプリ」の登録者に1万円相当のポイント付与を検討していることがわかった。これまでマイナンバーと連携して本人確認を済ませた15歳以上の都民を対象に、7000円相当のポイント付与を発表していたが、さらに3000円相当を上乗せする形。東京アプリは、行政手続きなどをオンラインで行うことを目指して導入されたもので、アンケートの回答や指定のイベントへの参加でポイントが付与される。ポイントは、楽天ペイやdポイントなどと交換可能だが、検討されている1万円相当のポイントが付与される具体的な時期は明らかになっていない。

窃盗100件超 ベトナム人ら11人逮捕

ひと晩に複数の住宅が狙われる連続窃盗事件が相次いでいる埼玉県。熊谷市の住宅に侵入し、財布などおよそ21万円相当を盗んだ疑いで、ベトナム国籍の男ら3人が逮捕された。10月以降、埼玉県内では窃盗事件が100件以上相次ぎ、被害総額は2000万円以上にのぼっている。警察は、この他にも2つの犯行グループの8人を逮捕し、摘発した3つの犯行グループが連続窃盗事件に関与したとみて捜査している。

義ノ富士が安青錦を撃破 大の里連敗

10日を終え1敗を守っていた安青錦は、前日大の里を破り金星をあげた義ノ富士と対戦。立ち会いから勢いよくあたり、安青錦の状態が浮いたところを義ノ富士が一気に突き出し、格上を2日連続で下した。横綱・大の里もまさかの2連敗。これで1敗の力士がいなくなり、もう1人の横綱・豊昇龍も含め2敗が3人となっている。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
今季一番の冷え込み寒さいつまで…

きのう最低気温5.1℃を観測した東京、今シーズンで最も寒い1日となった。きのうは上空に強い寒気が流れ込んだ影響で、各地で今シーズン一番の冷え込みとなった。最も寒かったのは、北海道陸別町でマイナス11.7℃を観測した。福島市ではきのう未明に初雪が観測された。師走並みの寒さはきょうまで続く見込み。

大分火災1人死亡「帰るところない」

大分市佐賀関で、おととい発生した大規模火災。住宅や空き家など170棟以上が焼け、周囲の山林や1.4キロ離れた無人島にも燃え移った。男性1人と連絡が取れておらず、焼け跡からは1人の遺体が発見されている。焼失面積は、およそ4万8900平方メートルにおよび、最大115世帯175人が避難している。自衛隊や50台以上の消防車両が投入され消火活動が行われたが、鎮火には至っていない。今回の火災は、2016年に新潟県糸魚川市で起きた大規模火災を超えている。火災が起きた一帯は木造の民家が密集する地域で、火は次々と燃え広がった。また、路地が狭く入り組み、消防車などが入れないことが原因で、消火活動が難航したとみられている。さらに、海に面したこの地域特有の風が大きく影響した可能性があると考えられる。当時、大分市内には強風注意報が出されていた。大分県によると、火がでている場所は減っていて、山の上の火が消せればきょうにも鎮圧状態になる見通し。

“ポケット映像”中国側に申し入れ

きのう木原官房長官は、日中局長級協議について、中国側に申し入れたことを明らかにした。問題となっているのは、日中局長級協議後の映像。両手をポケットに突っ込んだ中国の劉局長に対し、日本の金井局長が厳しい表情を崩さず話しかけている。中国国営メディアはこの2人の様子を速報で配信したが、局長級の階段を写真や動画付きで報じるのは異例のこと。中でも注目されたのは、金井局長が劉局長にまるで頭を下げているかのように見える場面。実際は、通訳の言葉に耳を傾けている瞬間だが、この部分を切り取った動画や写真が中国国内のSNSで拡散された。

日本の水産物輸入 事実上停止

高市総理の台湾有事をめぐる発言に反発を強める中国。政府関係者によると、中国はきのう、日本産の水産物の輸入を事実上停止する措置をとったという。台湾有事をめぐる高市総理の国会答弁に反発した対抗措置とみられる。日本産の水産物は、福島第一原発の処理水の海洋放出に伴い、輸入停止が続いていたものの、今月北海道や青森からの出荷が再開されたばかりだった。一方、日本政府は、「中国政府から連絡を受けたという事実はない。中国側と技術的なやり取りを継続している状況」と強調している。中国でスパイの摘発を担う国家安全省きのう、高市総理について、「台湾問題に初めて武力介入の野心を示した日本の指導者であり、高度な警戒が必要だ」などと批判するコメントを発表した。「スパイ事件の摘発」という名目の日本人拘束をちらつかせることで、日本に圧力をかける狙いがあるものとみられる。

関心調査
コーナーオープニング

「児童手当子ども1人に2万円上乗せ」など6万4149人が選んだ注目のニュースは?。

10位 BTSメンバー宅 日本人女性侵入未遂か

韓国の人気音楽グループBTSのメンバーの1人、JUNG KOOKさんの自宅のオートロックの暗証番号を何度も入力し侵入しようとしたとして、日本人女性が警察の調べを受けていることがわかった。BTSのメンバーをめぐっては、JINさんに無理やしキスをしたとして、今月日本人の50代の女が強制わいせつの罪で韓国の裁判所に在宅起訴されている。JUNG KOOKさんの家に侵入しようとした日本人女性について、韓国の警察は住居侵入未遂の疑いで立件できるかどうか調べを進めている。

7位 大谷らWBC出場にロバーツ監督言及

きのう都内で行われた新CMの制作発表会に出席したドジャース・ロバーツ監督は、大谷翔平選手、山本由伸投手、佐々木朗希投手が来年の春行われるWBCに出場するかを問われ、本人たちの意向を尊重する姿勢を示した。

2位 東京 きのう最低気温5.1℃

きのう最も気温が低かったのは、北海道陸別町最低気温マイナス11.7℃を観測。全国592地点で今シーズン一番の冷え込みとなり、東京では最低気温5.1℃となった。師走並みの寒さは、きょうまで続く見込み。

1位 大分の火災 4万8900平方メートル焼失

大分の大規模火災の焼失面積は、4万8900平方メートル。170棟以上が燃え、これまでに1人がけが、1人が亡くなっている。50台を超える消防車両や自衛隊のヘリも出動して消火活動にあたっているが、現在も鎮火には至っていない。

早朝グルメ
vivo daily stand 中野店

けさの早朝グルメ「vivo daily stand 中野店」は、フレンチを小皿で手頃な価格で食べられるお店。 けさいただくのは、煮込みプレート。

TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.