- 出演者
- 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 浜口京子 佐々木舞音 吉田優児 吉村恵里子 古田敬郷 南後杏子 重松文
安住紳一郎はこの時期は春眠暁を覚えずという等と話した。
札幌市の映像を背景に天気予報を報道した。
- キーワード
- 札幌市(北海道)
相馬市の松川浦は現在暴風警報が発表されており風が強くなっている。松川浦は日本百景にも選ばれた場所で全国有数のあおさの産地である。松川浦は潟湖と呼ばれる地形になっていてあおさの養殖に最適だと紹介。あおさはピザやいなりとも組み合わせれると紹介。
貸し切りで山手線を楽しめる観光列車「東京まるっと山手線」を特集。観光名所を車掌がアナウンスしてくれるのも特徴となっていて、新橋はSL広場で知られ12時・15時・18時に汽笛が鳴らされると紹介され、浜松町は70年以上に渡って電車を小便小僧が見守ってきたと紹介されている。田町は2031年度の開業を目指す羽田空港アクセス線の工事が進められ、羽田空港まで乗換なしで移動することができる予定という。高輪ゲートウェイ周辺の高輪ゲートウェイシティはオフィスや高層マンションだけでなく、インターナショナルスクールも設置される予定で、来年3月に全面開業となる予定となっているといて、駅ナカには無人コンビニTOUCH TO GOが設置されているが、田町寄りからは山手線の写真を綺麗に撮影することができるのが特徴。最後尾には花の写真が舞月映され、今月はタンポポ、来月は桜が表示されるのだという。品川駅は山手線の中でも最も標高の低い3mとなっていて、海は当初は品川の前に広がっていたのだといい、ここから房総半島まで望む事ができたのだという。また、東京では桜の開花予想が今月22日となっている。
恵比寿駅を通ると山手線の電車の中にエビスビールのCMでおなじみ「第三の男」が流れた。恵比寿駅前にはかつてビール工場があり、1901年当時は恵比寿停車場という運ぶと思いビールを貨物として積み下ろすための駅でビール駅だったことが名前の由来となっていて、大手企業のビール工場が大規模駅の前にあるのもそのためだという。渋谷駅は2022年は29万人の人が利用していたという。1885年の3月1日に開業した当時の渋谷駅の利用者数は0人だったが、数々の路線が乗り入れるようになり発展を続けている。スクランブル交差点は世界で最も混雑しているとされ、更に進んでいくと国立代々木競技場も見られるが最寄り駅は代々木ではなく原宿なのだという。原宿駅には宮廷ホームが存在し、皇室の方々が利用するホームとなっている。新宿駅は世界的にも知られるターミナルであり、乗車人員は世界一であり2022年は1日平均60万人が利用したという。新大久保駅はロッテのガム工場があったことで知られ、窓からも甘い香りが漂っていたのだという。高田馬場駅は「鉄腕アトム」で知られる手塚治虫の手塚プロダクションがあり、手塚作品のキャラクターが総出演する壁画アートも名物となっている。初めての試みとなる山手線観光列車計画について、担当した尋田千夏さんは「皆さんに喜んでいただいたみたいで 頑張って良かったです」と振り返っていた。
山手線は黄緑のカラーリングで馴染み深いが、1961年~63年頃までは黄色い電車が使われていたのだという。
- キーワード
- 山手線
「CDTVライブ!ライブ!」「ジョンソン」「クレイジージャーニー」の番組宣伝。
妻の真美子さんと韓国入りした大谷翔平。きのうの韓国チームとの試合では、2打席連続で三振だったが、チームは、14点を奪い快勝した。パドレスとの開幕戦まで、あと2日だ。
ロシアのプーチン大統領が当選確実になったとロシアメディアが報じた。通算5期目、任期は、2030年までだ。
- キーワード
- ウラジーミル・プーチンモスクワ(ロシア)
「Eye Love You」の番組宣伝。
「不適切にもほどがある!」の番組宣伝。
このあとはラヴィット!。今日は自分をチャージしてくれるものを紹介すると予告。