2025年7月23日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 杉山真也 松丸友紀 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 まなまる 佐々木舞音 南後杏子 
芸能エンタメ
ダイアン津田 役所広司に対抗心

役所広司がスーパーマンになり、ダイナミックな飛行シーンに挑戦した。役所と初共演だったのがダイアンの津田。

けさの見出し 知りTIME
共感の嵐!話題の展覧会

「そういうことじゃないんだよ」と言いたくなる瞬間を集めたイベントに共感する人が続出中。公式SNSの登校には「16万いいね!」がつき、見た人が続々来場しているという。

世界初の駅が出発進行!

和歌山・有田市・JR初島駅は世界初の3Dプリンター駅舎。組み立て時間はわずか2時間、費用も通常の半分ほど。

こんなに大きくなる?カキに衝撃

顔並みの超ビッグサイズ(1kg以上)のカキが山口・周防大島町でとれる。ライドザシップ代表・宮阪ともよさんは「味が濃くて海を感じるような牡蠣」とコメント。素潜り漁でのみとれる。漁師の数の減少で年間数十個ほどしかとれない。1個約5000円、通販サイトで購入可能。

SNSで話題”橋の写真”

群馬・長野原町・八ッ場ダムの橋の写真がSNSで話題。普段は水中にあるが、現在台風などに備え約30mほど水位が下がっているため出現。橋はダム建設前に使われていた旧国道145号と旧JR吾妻線の線路。

7時のうた!今日もいい日に
7時のうた!今日もいい日に

シマエナガの歌を伝えた。シマエナガのゲームでプレゼント獲得のチャンス。

700天気
気象情報

東京は3日連続熱中症警戒アラート。今月熱帯夜は過去最多の21日。気象情報を伝えた。

関心度ランキング
警察犬タフィー号 女性発見 表彰8回目

鹿児島県警の警察犬・タフィーII フォン ブラン シール号と飼育担当の福留明光さんがきのう表彰された。ことし4月下旬、鹿児島市で80代女性が行方不明になっていたが、トフィー号によって山林で倒れていたところを発見された。警察官は3時間半かかっても見つけられなかったが、タフィー号はわずか13分で発見。タフィー号の大好きなサツマイモが贈呈された。60代以上女性「こんな警察犬がいると安心」などのコメントが寄せられている。飼育担当・福留さんによると、タフィー号(あすで3歳)は空気中に漂っているニオイを探す訓練をしているという。

大谷 3戦連発 35号HR

投手復帰後6度目の登板となったドジャース・大谷翔平は1回オモテに先頭打者ホームランを打たれるが、2番打者として出場し1回ウラに35号2ラン・3試合連続のホームランを放った。3回まで復帰後最多となる46球を投げチーム連敗に貢献した。ドジャース5-2ツインズ。40代女性「まさに倍返し」などのコメントが寄せられている。次回は4回を投げる予定。

松本智津夫元死刑囚の次男「アレフ主導」と初認定

公安調査庁は松本智津夫元死刑囚の次男がオウム真理教の後継団体「アレフ」の主導的立場にあると初めて認定。2代目「グル」を自称、松本元死刑囚から後継者の1人として指名されている。ことし4月末時点のアレフの構成員は約1190人。次男は遅くとも2014年ごろから「アレフ」の意思決定に関与していたとみられている。公安調査庁は松本元死刑囚の妻も次男を補佐する立場にあると認定。アレフは関連施設の使用や献金などが禁止されているが、公安調査庁はきのうさらに半年間の処分継続を請求している。50代女性「地下鉄サリン事件のような事件がまた起きなければいいけど…」などのコメントが寄せれている。

”学歴詐称?”伊東市長に出頭要請

学歴詐称の疑いが指摘されている静岡・伊東市・田久保真紀市長に、市議会議長らは今月25日に開催予定の百条委員会への承認出頭請求書を手渡した。

参政党神谷代表 法案提出にも意欲

参院選での年代別投票率を見ると、10代20代は参政党支持が自民党の倍、30代40代は参政党支持が一番多かった。参政党・神谷宗幣代表は躍進の要因について「切り取りによるバッシング、SNSなどでも話題音中心になり認知度がより高まった」と話した。きのう国会内で会見を行った神谷代表や秋の臨時国会にもコロナ対策・スパイ防止法に関する法案を提出する考えを示した。物議を醸している参政党の外国人政策について「日本人ファースト」は外国人の差別や排外主義ではないとしているが、外国人により医療保険制度利用に制限、外国人への生活保護支給を停止、外国人留学生に対する優遇措置の対象を厳格化などを掲げている。参政党に共感する背景には、外国人旅行者の民泊時問題や富士山の軽装登山、外国人の交通事故などがあるとみられる(JX通信社・米重氏による)。、「フランスTV」は「インフレと極右の参政党の台頭が与党過半数割れの原因になった」、イタリア「コリエーレ・デラ・セラ紙」も「露骨な反移民キャンペーン・日本人ファーストのスローガンを掲げ成功を収めた」などと報じている。60代以上女性「参政党は日本を守り自信を取り戻そうとしている様」、10代男性「外国人がいないと農産業やサービス業が成り立ちません」などのコメントが寄せられている。日本に住む外国人からは反対の声があがっている。

「石破首相 近く進退判断」

首相近く進退判断、関税協議を見極め(読売新聞)。石破総理は続投の以降を表明、相互関税の交渉が落ち着いたタイミングで考えるとみている。後継候補として高市早苗前経済安全保障担当大臣、小泉進次郎農林水産大臣、林芳正官房長官、小林鷹之元経済安全保障担当大臣などの名前があがっている。

TOEIC不正受験 手口明らかに

TOEICのカンニング問題で警視庁は、わずか3ミリの球体の超小型イヤホンを中国籍の女性から押収した。イヤホンを耳の中に落とし装着すると骨伝導で音が伝わり、取り外す際は磁石の棒で引き上げる。中国籍の男女らは超小型イヤホンの使い方をマニュアル動画で学んでいた。きのう警視庁は、ことし3月練馬区の会場で他人になりすまして受けたとして中国籍の京都大学大学院生の男を再逮捕した。容疑者から押収した小型マイクを公開。警視庁は専門業者が仲介し容疑者などを雇い組織的なカンニングを行っていたとみて捜査中。このニュースに10代・20代女性が高い関心を示した。

電柱が倒れて一時停電に

きのう午後1時半すぎ、富山市の住宅地で解体車両のアームが道路脇の電線をひっかけ電柱が倒れた。この影響で熱中症警戒アラートが発表されている中、およそ80世帯が一時停電となった。

高速道路でトラック横転

きのう島根県浜田市の高速道路で、トラックの右前輪が何らかの原因でバースト。道路中央のワイヤーロープに衝突し、車両が上下逆さまになったところに後続のトラックが衝突した。この事故で後続のトラックを運転していた男性が重傷とみられている。

きょう北海道で史上初40℃に?

全国237地点で35℃以上の猛暑日を記録したきのう、夜から始まる葛飾納涼花火大会に向けて、すでに場所取りが行われていた。中には直射日光を避けるため、テントを立て開始時刻まで休む人の姿も。花火大会に関する問題は暑さだけではない。今年各地で有料席の高額転売が問題視されている。新潟県長岡の花火大会では、定価で4万8000円の席が3倍以上の15万円で転売されるなど、来場者のモラルが問題視されている。

ウクライナ ロシアと直接交渉

ゼレンスキー大統領は、国家安全保障国防会議のウメロフ書紀からの話として、ウクライナ侵攻を巡るロシアとの直接交渉が23日トルコで行われる予定だと明かした。ゼレンスキー氏は19日、ロシア側に直接交渉を提案し、プーチン大統領との首脳会談を行う用意があるとの考えを示した。

追っかけTIME
密着!”スズメバチハンター家族”

人を襲い、ときには死に至らしめるスズメバチ。先週日曜日、北海道芽室町にあるテニスコートで男女17人がハチに刺され軽傷を負う被害にあった。襲ったのはスズメバチとみられている。スズメバチは、7月になると活動が活発化し、巣の駆除に関する相談が全国的に増加する。夫婦でハチの巣駆除を行っている内山周士さんと妻・千沙都さん。この日2人が最初に依頼を受けた住宅では、倉庫の棚の裏にメロンほどのサイズのスズメバチの巣を発見。昼間は全てのハチが巣の中にいるわけではないので、一網打尽にするため夕方以降に駆除作業を行うという。今年は空梅雨の影響でハチの活動が特に活発。あまりの依頼の多さに夫婦別行動で駆除に向かわざるを得なくなっているが、夫婦のピンチに現れたのは、中学生の長女・紗綾さん。来年高校生ハチハンターとしてデビューする予定。もしスズメバチの巣を見かけたら絶対に近づかず、自治体や駆除業者などに相談してほしいという。

スタジオトーク

夏の全国グルメ祭りは、浦和駅が最寄り。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.