2025年10月31日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,

出演者
増田雅昭 杉山真也 江藤愛 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 小沢光葵 まなまる 吉村恵里子 古田敬郷 南後杏子 長尾翼 齊藤美雅 
NEWS
無印ルームスプレー60万個回収へ

無印良品を展開する「良品計画」が「去年9月以降に販売されたルームフレグランススプレーの一部を自主回収する」と発表。製造工程の不備により雑菌が検出されたため。回収対象は「ウッディ」「グリーン」など11種類の約60万個。検出された菌は生活環境にも存在し健康被害の可能性はきわめて低いとしている。

横浜中心部 車両が激しく炎上

きのう午後10時前、横浜市の路上で「車両が燃えている」と119番通報があった。現場はJR桜木町駅から徒歩5分。消防車など15台が出動、火は約1時間ほどで消し止められた。この火事で車1台が全焼した。付近の車が焼けるもけが人はなし。

“おもちゃ拳銃”所持か 男逮捕

本物と同じく実弾を撃つことができる“おもちゃ拳銃”を輸入・所持・販売することは違法。押収されたおもちゃ拳銃が殺傷能力があると認定され、無職の男が銃刀法違反の疑いで逮捕された。男は「違法なものではないかと不安に思っていた」と話している。警察庁などは、おもちゃ拳銃17種類の回収を呼びかけており、これまでに約4600丁が回収された。

4年ぶり週末ハロウィーンで厳戒

きょうはハロウィーン。4年ぶりの週末ハロウィーンのため混雑が予想される。きのう、渋谷駅前では安全対策としてハチ公像の周辺が封鎖された。ハロウィーン当日、混雑する街中での走行は危険だとして運営会社「LUUP」は、きのう夕方から一部エリアでの利用を停止。渋谷区は駅周辺の交通規制や職員の巡回、コンビニなどでの酒類販売自粛要請などを行う(きょう夕方~あす早朝)。

全国!中高生ニュース
愛媛 西条農業高校 棚田復活プロジェクト稲刈り

愛媛・西条市「西条農業高校」を紹介。高校3年・久門希咲、村瀬優奈、村岡千佳子がニュースを紹介。前回は日本一の棚田復活プロジェクトを紹介(2025年6月27日放送)。今回は続編「稲刈り」を紹介する。高校3年・得居大次朗は「稲刈りと刈り取った稲を天日干しにする」、内田嵐は「水路のメンテナンスが大変」、矢野大地は「イノシシやサルの獣害があるため電気柵で対策している」とコメント。今回は白米150キロ分を収穫したという。米はプロジェクトに関わった人や先輩、後輩、先生と仲良く食べたいという。

630天気
気象情報

東京・港区赤坂から10月マンスリーレギュラーのGENERATIONS・小森隼が気象情報を伝えた。きょうはハロウィーン。

交通情報

交通情報(JR、地下鉄、私鉄)を伝えた。

BIZニュース
米中首脳会談 貿易など協力強化へ

米中首脳会談が韓国・釜山で行われ、両者が関係の安定化を目指す考えを示し、貿易条件などで合意した。トランプ大統領と習主席の6年ぶりとなる会談。中国側は、レアアースの輸出規制の1年見送り、アメリカ産大豆の輸入大幅拡大、合成麻薬「フェンタニル」のアメリカへの流入対策強化などで合意。アメリカ側は、「フェンタニル」流入を理由に中国に課す20%の追加関税を10%に引き下げることなどで合意した。トランプ氏は会談後、「10点満点で12点だ」と評価し、自身が来年4月に中国を訪れることで合意したと明らかにした。その後、習主席がアメリカを訪れるとしている。

営業赤字2750億円見通し

経営再建中の日産自動車は、2025年度の営業赤字が2750億円になる見通しだと発表した。これまでの通期の損益見通しにアメリカの自動車関税の影響を反映させた結果、赤字予想となった。売上高も前回の予想よりもおよそ8000億円少ない11兆7000億円に下方修正した。

JA全中会長 おこめ券を支持

JAグループの山野会長は、鈴木農水大臣が意欲を示している「おこめ券」の配布を支持する姿勢を見せた。また、コメの生産を増産から減産に方針転換することについても山野会長は、高市内閣のコメ政策に賛同。民間企業では、少しでも安いコメを求め、海外からの調達を進めている。外国産のコメの輸入量は、去年の同じ時期と比べておよそ159倍に。1キロあたり341円の関税を払っていても輸入米の方が割安になるほど国内のコメの価格が高くなっている。

ソフトバンク孫氏 日本一の富豪に

ソフトバンクグループ・孫正義会長が日本一の富豪になったとブルームバーグが報じた。これまで日本一だったのは、ユニクロを展開するファーストリテイリング・柳井正会長。今回孫氏の純資産はおよそ8兆4100億円となり、2022年4月以降1位だった柳井氏を35億円上回ったという。大きなあと押しとなったのは、AIの分野への投資。半導体からスタートアップ企業など積極的な投資を行い、ソフトバンクグループの株価が上昇、資産が急増したという。世界一の富豪は、イーロン・マスク氏。史上初めて個人で純資産5000億ドル(日本円で73兆円)を超えている。

11月電気・ガス ほぼ値下がり

来月の電気代、ガス代が発表され、多くの地域で値下がりすることがわかった。去年の同じ月と比べると、大手電力10社中9社が値下がりする。東京電力の平均的な家庭の場合、8639円と229円安くなる。一方で、関西電力では、7791円と127円値上がり。ガス代も都市ガス4社全てで来月は去年の同じ月と比べ値下がりに。東京ガスでは平均的な家庭で、去年より265円安い5683円になる。値下がりの理由は、発電所などで燃料として使われる液化天然ガス(LNG)の価格が去年より下落しているためとみられている。

プチマーケティング部
巨匠・三國シェフの家庭料理 巻くだけで激変!豚の生姜焼き

いま話題のレシピ本が「ザ・シェフ三國の究極家庭おかず」。三國シェフといえば、フランス政府から最高レベルの勲章を授与したこともあるフレンチの巨匠。発売から1か月で料理本としては異例の3万部を突破。Amazonランキングでも1位を獲得。三國シェフに究極の家庭料理を教えていただく。まずは、豚の生姜焼き。材料は、一般的な生姜焼きとほぼ同じ。肉の下ごしらえのポイント「豚肉を柔らかくするためお酢を塗る」。三國流豚の生姜焼き「豚肉を巻く」。生姜を豚肉の上にのせて豚肉を巻くことで、加熱で生姜の香りが飛ぶのを防ぐ。豚肉の脂を使い強火で1分焼く。調味料を回し入れ、火が通ったところでフライパンに残ったタレをかければ完成。

巨匠・三國シェフの家庭料理 和洋韓!?新感覚お好み焼き

次は、和洋韓!?新感覚お好み焼き。材料は、一般的なお好み焼きの材料にベーコンとチーズ。キャベツを千切りし、卵を混ぜる。水を使わず山芋から出る水分を使用。三國流お好み焼き「水は使わない」。小麦粉と粉チーズ、キャベツを入れたら焼いていくが、ベーコンを炒めて出た油で焼く。カリカリになったベーコンは生地に入れ、食感のアクセントに。豚バラを上に並べて片面5分ずつ焼く。ソーズは、キムチとマヨネーズで韓国風ソース、お好みソースと粒マスタードで洋風ソース。生地が焼き上がったら2種類のソースをかけ、三國流お好み焼きガレットの完成。

芸能エンタメ
スーパー戦隊シリーズ 50年の歴史に幕(スポーツニッポン/日刊スポーツ/スポーツ報知)

特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が50年の歴史に幕。「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了すると、共同通信や新聞各紙が伝えている。若手俳優の登竜門としても知られ。松坂桃李さんや横浜流星さんらを輩出してきた戦隊シリーズ。スポーツ報知によると、少子化の影響でイベントやグッズ収入が減少。番組制作費に見合わないことなどもあり、50年の節目を迎えたことが放送終了の背景にあるという。

竜星涼 演じてみたい役

竜星涼さんは、スイーツ好きな甘党男子。竜星涼さんは、「健康を気にしながらもやっぱり糖分」などとコメントした。

NewJeans 訴訟で敗訴

NewJeansメンバー5人は去年11月、所属事務所「ADOR」がグループの生みの親とされるプロデューサーを解任したことで所属事務所との信頼関係が崩れたとし、専属契約の解除を発表。対する事務所側は、契約は有効と主張し訴えを起こしていた。韓国メディアによると、裁判所はきのう、「解任されたという事情だけではマネジメントの空白が発生したり原告に遂行能力がないと見るのは難しい」として、NewJeansの主張を退け、専属契約は有効と判断。判決を不服としたNewJeansは、直ちに控訴する予定だと明らかにしている。

佐久間大介 夢叶うパワースポット

全国各地の駅をめぐるゲーム「桃太郎電鉄」のイベントに登場した佐久間大介さんの推し駅は、「亀戸」。

チョコプラ 特殊メイクでTT兄弟

シリーズ最新作「アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ」が12月。イベントには渋谷凪咲さんんとチョコレートプラネットがTT兄弟で登場した。

Ado 新曲「MAGIC」MV公開

Adoさんの最新曲「MAGIC」のミュージックビデオが公開された。いくつもの声色を使い歌い上げたレトロポップなダンスナンバー。デビュー5周年となる今年は、自身2度目のワールドツアーを完走。ワールドツアーで大きな話題となったのが、YouTube再生回数28億回超え、世界的シンガー・シーアさんの「Chandelier」をカバー。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.