2025年11月4日放送 5:20 - 8:00 TBS

THE TIME,
速報!ドジャース凱旋▽26年間「毎日不安だった」主婦殺害

出演者
望月理恵 増田雅昭 杉山真也 安住紳一郎 宇賀神メグ 篠原梨菜 けいちゃん 佐々木舞音 南後杏子 齊藤美雅 
芸能エンタメ
ゴジラシリーズ 最新作

ゴジラシリーズ最新作のタイトルが決定。アジア初のアカデミー賞視覚効果賞を受賞した山崎貴監督作品「ゴジラ-1.0」。きのうの「ゴジラの日」にゴジラ・フェスが行われ、最新作の映像を公開。タイトルは「Gー0.0」と発表。

天海祐希×石原さとみ 20年ぶり共演

石原さとみと天海祐希が20年ぶりの共演。現在、2児の母ということで子どもとの遊び方を聞くと、「今年の夏が暑すぎまして、水遊びできる公園が結構最近多くて一緒に水遊びしている」と話した。石原が「ジムは週何回ですか」と天海に聞くと「月に1回は必ず行くようにしてる」と話した。

嵐 デビュー26周年 生配信!

嵐がデビュー26周年の記念日に生配信イベントを開催。5人がそろった生配信は活動休止前ラストとなる2020年の大晦日の東京ドームでの生配信ライブ以来1768日ぶり。午後5時からスタートした。序盤は思い出や近況などを話した。ファンからの質問コーナーも行った。来年開催される予定の春ツアー。このライブを最後に活動終了が決まっている嵐。日程や場所などの発表はなく、詳細はお預け。今月26日の大野の誕生日に新しい動画が公開されることを予告し、約1時間30分の生配信が終了した。

吉沢亮 国宝級サプライズ!

興行収入166億円の大ヒット映画「国宝」の李相日監督が東京国際映画祭で黒澤明賞を受賞。すると、主演の吉沢亮が花束を持ってサプライズ。女形を演じた吉沢の現在について監督は「後ろから背中を見ていて、もう女形の背中じゃないなと思って、ようやく役が抜けていることを確認できてホッとしました」と話した。

日経トレンディ「来年の顔」を発表

日系トレンディが来年の顔を発表した。CMやドラマで活躍している宮世琉弥が来年の顔に選ばれる中、来年のヒット予測で1位に輝いたのは「多言語リアルタイム翻訳」。2000時間とも言われる英語の習得も。最短1秒で同時通訳できる翻訳アプリも誕生。

けさの見出し 知りTIME
天下をおさめる柿

今、旬を迎えている柿。愛知県のスーパーでは一味違うものが売られている。桐の箱に入れられ、アクリルケースで囲われた柿。値段は111万円、2個で。岐阜県で栽培されているブランド柿“天下富舞”。名前の由来は織田信長が掲げた天下布武。一般的に売られている柿に比べて元々糖度が高い。購入者はいないと思われたが、111万円で売れたそう。

子どもの夢を実現させる叔母

6歳の男の子が描いた絵。誕生日にどんなケーキを作ってほしいと叔母に聞かれオーダーしたもの。サンゴや宝箱などがびっしりと描かれている。お菓子職人の叔母、下島さんが本気を出した。貝を採る男の子も再現。2日かかった。完成したケーキをみた男の子は自分が描いた絵と同じということで大喜び。

各地で世界へ挑戦!

石川県にあるホテルに集まった400人。挑戦するのは同時に卵かけご飯を作った最多人数のギネス世界記録。制限時間は5分、ご飯に卵をのせて醤油をかけるだけだが、互いにアドバイスや手伝いは禁止。これまでの記録は325人。397名で達成。

北海道登別市。赤い同じ服を来ている人たちが挑戦するのは、人文字で地図記号を作る最多人数のギネス世界記録。温泉マークが完成。これまでの記録は466人。結果は654人で達成。

農家さんの“働き方改革”

畑で草むしりに勤しむ皆さん。実は全員スキマ時間で作業しているアルバイト。使っているのは農業に特化したスキマバイトのアプリ。時期によっては多くの人手が必要になる農作業。こうした新しい農業への取り組み広がっていくかもしれない。

7時のうた!シマエナガ体操
7時のうた!シマエナガ体操

シマエナガ体操を行った。

TIMEの天気
気象情報

東京・港区赤坂から気象情報を伝えた。全国約半分の地点で今季一番の寒さ。きのう近畿・東京 地方で木枯らし1号。

関心度ランキング
1位 “クマ被害”相次ぐ 秋田で女性遺体 独自 家にクマが…住民語る恐怖

きのう秋田市の住宅街で撮影された映像。餌を探しているのか家の中を確認し塀を上った後、威嚇しているのか警戒しているのか叫び声を上げながら家の周りを徘徊している。クマが現れたのは奥羽本線の上飯島駅から徒歩10分の場所にある住宅街。同じ場所で撮影された映像には木に登る様子も。さらに親グマなのか、先ほどより一回り大きいクマの姿も。映像を撮影した人は「起きて外見たらクマいたのでびっくりしました」と話した。同一のクマか分からないが、この映像が撮影された近くの住宅では午前5時半ごろ、65歳の男性がクマ2頭と遭遇し、このうち1頭に襲われたという。周辺ではクマを目撃したという人も。岩手・花巻市では柿の木に上るクマ。被害件数は先月までに全国で100人を超え、12人が死亡している。きのうもまたクマによるとみられる死亡事故が発生した。きのう秋田・湯沢市の山林では70代女性の遺体が発見された。遺体は顔の損傷が激しく、クマに襲われたとみられている。警察は所持品などから市内に住む後藤キヨと特定した。

きのうクマが相次いで出没する秋田を取材した。JR秋田駅から500メートルほどの場所にある千秋公園はクマの目撃情報があり閉鎖に。近くのお店ではクマが入ってこないように自動ドアを手動に切り替えていた。取材を続けていると、警察や猟友会など大勢の人の姿が。住宅街に出没したと思われるクマが捕獲されたとの情報が。警察によると、捕獲されたクマは体長50センチほどの小グマだという。

2位 26年前 名古屋主婦殺害 容疑者の女「毎日不安だった」

26年前、名古屋市の主婦・高羽奈美子を殺害したとして逮捕された安福久美子容疑者。逃亡していた26年間、追い詰められていた胸中が供述から見えてきた。高羽の夫・悟と息子の航平が毎年事件の日にはビラを配り、メディアに訴え続けた26年間。安福容疑者には家族がいたが、近隣の住人によるとひっそりと暮らしていたように写ったという。26年間名乗り出なかったのは身勝手な理由だった。今年8月から事情聴取を受けていたという安福容疑者。先週木曜に求められていたDNAをようやく提出し、その数時間後に出頭した。安福容疑者と夫の悟は高校で同じソフトテニス部に所属し、容疑者は悟に好意を寄せていたとみられている。1975年に高校を卒業し、20年以上経った1999年にソフトテニス部のOB会で再開した。妻の奈美子が殺害されたのはこの5か月後のことだった。

3位 速報 ドジャース 優勝パレード LA熱狂!大谷 真美子夫人と参加

日本時間けさ1時半ごろのロサンゼルス。すでにオリジナルの応援グッズを持ったファンが大盛り上がり。けさ4時すぎ、優勝パレードが開始。球団史上初の連覇となって多くのファンが大歓声を送る。去年のパレードでは妻の真美子とデコピンも同乗していた。佐々木朗希やワールドシリーズで伝説を作った山本由伸の姿も。けさ5時ごろ、場所をドジャースタジアムに移して行われたスタジアムセレモニーでは、きょう誕生日の佐々木朗希にスタジアムもチームメイトも全員で祝福。

4位 高市総理 日韓首脳会談の意向伝達 「私の代で拉致問題解決したい」

きのう拉致被害者の即時一括帰国を求める会に出席し、挨拶した高市総理。「金総書記と正面から向き合い自らが先頭に立って具体的な成果に結びつけたい」と意欲を語った。また拉致問題の解決は「日韓双方が平和と繁栄を享受する未来を描くためにも不可欠だ」と強調した。

5位 今年のヒットNo.1「ミャクミャク」 “苦労キャンセル界隈”トレンドに!?

毎年恒例日経トレンディによる「2025年ヒット商品」と「2026年ヒット予測」が発表。今年のヒット商品の1位は「大阪・関西万博withミャクミャク」。2位に映画「国宝」。3位は「ニンテンドースイッチ2」。今年の顔にSKYーHI、森香澄、来年の顔に宮世琉弥が選出。来年ヒット予測の第3位は「スプレー型香水自販機」。2位は「中古EV」、1位は「多言語リアルタイム翻訳」。

6位 韓国ソウル観光地で飲酒運転事故 日本人親子ひかれ 母親死亡

おととい韓国・ソウルの中心部・東大門で観光客の日本人親子2人がはねられる事故が起きた。この事故で横断歩道を渡っていた日本人の母親が死亡、娘は肋骨を折る重傷を負っている。車を運転していた韓国籍の30代の男からは基準を超えるアルコールが検出され、飲酒運転と危険運転致死傷の疑いで現行犯逮捕。男は事故直前に焼酎のボトルを3本飲んでいたとみられている。韓国の飲酒運転の件数は日本と比べ約5倍となっていて、警察は取り締まりの強化を図っている。

8位 “世界の王”ら8人 陛下から文化勲章 「ノーベル化学賞」の北川さんも

文化の日のきのう、皇居で行われたのは文化勲章の親授式。授賞者元プロ野球選手で“世界の王”とも称された王貞治や世界を股にかけるファッションデザイナーのコシノジュンコら8人。そこに肩を並べたのは今年のノーベル化学賞に選ばれ一躍時の人となった京都大学の北川進特別教授。今から28年前、世界を驚かせた北川教授が発表したのはジャングルジムのような構造体で狙った期待だけを大量に閉じ込めることができる「モフ」。1ミリメートルの100万分の1のナノサイズ。宇宙空間に大量の酸素を運んだり、農作物の腐敗を防ぐ研究など全世界51の企業が実用化に向けて動き出している。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.