2025年3月3日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京

YOUは何しに日本へ?
★娘に会うため脱北母が来日…千葉の北朝鮮レストランは今?

出演者
日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

春の撮れ高ホームランSP
春の撮れ高ホームランSP

アメリカから来た姉妹にインタビュー。日本在住の長女のガイドで自然を中心に観光する予定という。姉妹ともサッカーでけがをしたことがあると話した。

キーワード
コロラド州(アメリカ)富士山成田国際空港東京国際空港

アメリカから来た男性にインタビュー。ネコを半年間大事に育てながら信頼できる引き取り手を探していたという。

キーワード
アメリカニワトリネコ
フランス バッティングセンター初体験

フランスから来た男性にインタビュー。出不精な男性を見かねて彼女が旅行に誘ってくれて初来日。一番の楽しみはバッティングセンターという。取材交渉し密着決定。

キーワード
フランス京都府東京国際空港東京都

マリクさんと彼女のカーラさんはバッティングセンターを訪れた。MAJORのようにかっ飛ばしたいという。マリクさんは1歳と4歳のときに脳腫瘍で2度の大手術を経験。手術は成功したが右半身が麻痺する後遺症が残った。中学生になる頃には学校に通えるほどに回復。同級生のカーラさんとアニメの話で意気投合し2人は付き合うことになった。現在も治療中でカーラさんが病院に付き添ってくれている。マリクさんはホームランは打てなかった。

キーワード
MAJORNARUTO-ナルト-浅草バッティングスタジアム浅草駅浅草(東京)脳腫瘍
春の撮れ高ホームランSP

カナダから来た男性にインタビュー。10年前に1年留学して以来毎年来日している大学院生という。日本在住の頃にたまたま立ち寄りどハマりしたまぜそばを食べに来たという。鈴の木の辛まぜそばは油そばなのに汁気が多いことで油っぽくなく苦手な人でも食べられるという。

キーワード
さいたま市(埼玉)カナダ成田国際空港池袋(東京)油そば鈴の木辛まぜそば

アメリカから来た男性にインタビュー。男性は声優でドラゴンボールZのフリーザの声も担当しているという。

キーワード
ONE PIECEアメリカドラゴンボールZポケットモンスター新世紀エヴァンゲリオン東京国際空港

スウェーデンの撮影クルーに遭遇。出演者2人はスウェーデンのスターという。マウリとモーバーグの小さな旅は2人が世界中を巡るスウェーデンで大人気の旅番組。

キーワード
YouTubeイギリスエド・シーランスウェーデンマウリとモーバーグの小さな旅京都府成田国際空港東京都
アメリカ ふなずし食べたい発酵グルメ旅

アメリカから来た男性にインタビュー。滋賀の発酵食品ふなずしを食べに来たという。ふなずしは琵琶湖産のニゴロブナを発酵させた滋賀で古くから愛される郷土料理。独特なニオイゆえ苦手な人も多いという。取材交渉し密着決定。

キーワード
シアトル(アメリカ)スウェーデンニゴロブナ台湾滋賀県琵琶湖

滋賀県大津市の阪本屋へ。門外不出の漬け込みを150年以上守る老舗。男性はふなずしを試食した。ふなずしは塩と米の自然発酵でできる。ふなずしは琵琶湖で大漁に獲れたニゴロブナの保存食として定着した。約1500年前に東南アジアから伝来した熟れずしの一種という。

キーワード
ニゴロブナ元祖阪本屋大津市(滋賀)大津駅東京都東京駅池袋駅琵琶湖
YOU絶賛!臭ウマい「ふなずし」バナナマン 初めて食べるってよ

バナナマンはスタジオでふなずしを試食した。

アメリカ 伝説のソフビ彩色師に会いたい

アメリカから来た男性にインタビュー。ソフビ界のレジェンドに会いに来たという。1966年玩具メーカーマルサン商店がソフトビニールを使って人形を製造。ウルトラQの放送に合わせて発売され第一次怪獣ブームの火付け役となった。取材交渉し密着決定。

キーワード
ウルトラQゴジラヘドラマルサン商店上野(東京)

マットさんは以前番組に出演したゴジラ仲間のカイルさんと合流した。幼い頃に祖母が買ってくれたゴジラのビデオにソフビがついていて、ゴジラのソフビにハマりいつもソフビで遊んでいた。趣味でソフビを作っていたら東宝からゴジラグッズ販売を認可されたMONDO社から商品化の打診があった。

キーワード
MONDOアメリカゴジラワンダーフェスティバル千葉県東宝歌舞伎町(東京)葛飾区(東京)青砥駅

ソフビのレジェンド後藤さんの工房へ。ヘドラを塗装する様子を紹介。葛飾はセルロイド人形の製造が盛んな街で後藤さんの家業もセルロイド玩具メーカーだった。数々の企業やメーカーから依頼を受け日本中のソフビに命を吹き込んできたという。後藤さんの唯一無二の彩色が大人気となった。後藤彩色所と明記されることで商品価値が高まると言われている。現在メーカーが直接依頼するプロの彩色師はごく僅かしかいないという。

キーワード
ウルトラマンキューピー人形ゴジラゴジラ対ヘドラテレビ東京ヘドラマルサン商店メキシコワンダーフェスティバル後藤彩色所東宝葛飾(東京)
レジェンドが彩色したバナナマン人形を1名様にプレゼント

レジェンドが彩色したバナナマン人形を1名様にプレゼント。キーワードは「バナナマン・ソフビ」。

キーワード
サンドウィッチマン
”脱北YOU”が命懸けで日本へ!

北朝鮮から脱北し番組に出演したヨンヒさんと再会。中国で一度捕まるもなぜか釈放され脱北。日本で北朝鮮料理店を開いていた。

キーワード
ソウル(韓国)ラオス中国北朝鮮成田国際空港
韓国 脱北して北朝鮮レストラン開店

ヨンヒさんは3か月前に在留カードを取得し家族3人暮らし。ソルヌンは北朝鮮料理と韓国焼肉の店で肉や野菜は千葉県産を使用している。冷麺は麺をそば粉で作るのが平壌式で韓国ではいものでんぷんが含まれるものが多い。北朝鮮は調味料が少ないため、食材からとる旨みで味を整えている。冷麺の発祥は150年以上前の平壌で韓国に伝わったのは1950年以降。サムゲタンの出汁は漢方からとる。平壌温飯はサムゲタンに似た北朝鮮オリジナル料理でほぐした鶏肉と緑豆チヂミが特徴。

キーワード
りんごソウル(韓国)ソルヌン平壌冷麺平壌温飯平壌(北朝鮮)稲毛区(千葉)鶏肉

2010年に父は北朝鮮で他界し母と弟は脱北し韓国在住。北朝鮮では電気がつくのは朝の2時間と夜の5時間だけ。食料も少なくヨンヒさんが幼い頃は大飢饉が発生し数十万人が亡くなったという。ヨンヒさんは家族全員で捕まるよりはと1人で脱北し中国との国境の川を泳いで渡った。空腹に耐えながら時にはトラックの土砂に紛れて移動し4か月かけて5000km以上南下した。ラオスから飛行機で韓国へ、数か月後に母と弟も脱北した。成さんと出会い可愛い家族も増えた。店は値段を抑えるために2人だけで切り盛りしている。

キーワード
ソウル(韓国)ラオス中国北朝鮮千葉県

店が開店した。店には続々と客が来店。平壌冷麺が大人気だった。夜営業は客席24席を2人で大忙しだった。初日の客数は57人。

キーワード
Xサムギョプサルソウル(韓国)デジカルビ平壌冷麺横浜(神奈川)牛肉稲毛(千葉)豚肉青森県
韓国 オモニ来日!脱北YOUのその後

あれから10か月、ヨンヒさんの母が来日するため空港に迎えに来たという。母スンオクさんは娘夫婦の生活と仕事ぶりを見たいと10日間日本に滞在予定。取材交渉し密着決定。

キーワード
ソウル(韓国)テレビ東京北朝鮮
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.