- 出演者
- 鈴木福 水卜麻美 くぼてんき 畑下由佳 平松修造 マーシュ彩 弘竜太郎 池田航 安村直樹 林田美学 伊藤楽 二宮芽生 中村アン 横山裕(SUPER EIGHT)
dボタンを押して楽しめるデータ放送ゲーム「おどろん日本一周ゲーム」を紹介。6:56~ボーナスタイム。2分間限定で獲得できるポイント2倍のチャンス。今週は「ワイヤレスイヤホン」が当たる!
東京汐留・日本テレビから現在の気温と関東の天気予報を伝えた。くぼてんきポイントは“日差しポカポカ過ごしやすい”。
ドコモのdアカウントとアマゾンのアカウントを連携させた上で、1回あたり税込み5000円以上の買い物をするとアマゾンポイントに加えて、合計額の1%分のdポイントをためることができるようになる。最も活用しているポイントを聞いた調査ではdポイントは楽天ポイントに次いで2位で、大手の楽天ポイントやPontaポイントなどは1億人規模のユーザーを持っている。今月22日からTポイントと三井住友カードのVポイントが統合されユーザーは約1.5億人規模になるといわれていて、今後ポイント競争はますます激しくなりそう。
昨日午前、明治神宮を参拝された愛子さま。オフホワイトのロングドレスと帽子を着用し扇子を手にゆっくりと境内を進まれ、本殿に向かって礼拝し玉串を捧げられた。愛子さまが明治神宮を参拝されるのは初めて。明治天皇の皇后 昭憲皇太后が亡くなり110年の節目にあたる参拝で、一昨日は天皇皇后両陛下や上皇ご夫妻、秋篠宮ご夫妻が参拝された。今月、日本赤十字社に入社した愛子さまは午後には仕事のため日赤へ向かわれたとのこと。明日には佳子さまも参拝される予定。
「キングダム」最新作 重要シーン初公開。嵐・櫻井翔(42)決意を告白。
- キーワード
- キングダム 大将軍の帰還嵐櫻井翔
東京ドームで行われたSTARTO ENTERTAINMENTのスペシャルライブ「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」。総勢13組72人が集結。嵐も新会社を設立し新たなスタートを切った。櫻井翔は個人ホームページを立ち上げた。ライブの演出は嵐・松本潤とSUPER EIGHT・大倉忠義が担当。Hey!Say!JUMP、SixTONES、Snow Man、SUPER EIGHT、WEST.のパフォーマンスの様子を紹介。3人体制となったtimeleszはビデオで決意を伝えた。NEXT、総勢13組でチャリティーソング初披露。
- キーワード
- ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM ”Record of Memories”Endless SHOCKHELLO HELLO (通常盤)Hey!Say!JUMPKAT-TUNSixTONESSnow ManSTARTO ENTERTAINMENTSTARTO ENTERTAINMENT ホームページSUPER EIGHTtimeleszWE ARE! Let’s get the party STARTO!!WEST.White Loveこっからズッコケ男道ハルカナ約束ブラザービート二宮和也佐藤勝利大倉忠義大野智嵐東京ドーム松本潤櫻井翔目黒蓮相葉雅紀菊池風磨証拠重岡大毅
STARTO ENTERTAINMENT所属の13組の東京ドームライブ。豪華コラボも。なにわ男子✕Aぇ!group✕WEST.、A.B.C-Z✕Hey!Say!JUMP✕timelesz。クライマックスには総勢13組が勢揃いし能登半島地震の被災地復興を願い作られたチャリティーソング♪WE AREを初披露した。
映画「キングダム」シリーズ4作目「キングダム 大将軍の帰還」では主人公・信と趙国の総力戦が描かれる。新木優子、大沢たかお、吉川晃司らが出演。迫力の戦闘シーンが紹介された。7月公開。
生田絵梨花がデビューアルバムをリリースしアーティストとしてソロデビューを果たした。アルバムタイトルは「capriccioso」、意味は気ままに・気まぐれに。作詞作曲にも初挑戦。収録曲♪Laundryは生田さんの自由気ままな日常から誕生。生田さんは洗濯物の音からきっかけを得たなどと話した。また生田さんはディズニー映画「ウィッシュ」での経験があるからこそ肝が鍛えられたなどと話した。
歌謡歌手・一之森大湖がCDデビューライブ開催。一之森さんはDAIGOがプロデュースするオールドルーキー。老舗レコード店でステージに立ち、ファン約300人が集まった。
これまで新しい学校のリーダーズも選出されたネクストトレンド。最新版で紹介された楽曲「3%」。タイトルの3%はスマホのバッテリー残量。残りわずかになっても大切な人と話したい。そんな恋心が綴られている。話題の楽曲「3%」の魅力にせまる。歌を歌うのは23歳のシンガー・ソングライターさとう。さん。5年前から楽曲制作を始め、今回の取材がテレビ初インタビュー。ハマる理由はストーリー性。バッテリー残量が減りながらも恋人と通話するラブストーリー。曲が進むとバッテリー残量が減り2%。恋愛の実体験から生まれたような楽曲だが、さとう。さんは「姉に帰りが遅くなって、今帰ってるからねっていう連絡を充電がないのに電話して急いで切って」などと述べた。姉との通話を恋人にアレンジしてラブソングを制作。曲のクライマックスでは1%になった時の会話が綴られる。
茨城・イイジマの「常陸牛カレー」980円。茨城県のブランド牛、常陸牛の肉がたっぷり入ったカレー。ロース・ヒレ・スネなど1頭全ての肉を使って作っている。ルーも本格スパイシーなものでレストランのような美味しさを味わえる。
きょうの気温に合った服装を紹介。
東京スカイツリーからの中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー