- 出演者
- 阿部亮平(Snow Man) 水卜麻美 くぼてんき 畑下由佳 平松修造 マーシュ彩 山口綺羅(Girls²) 池田航 里内伽奈 林田美学 伊藤楽 渡邉結衣 川口春奈 松村北斗(SixTONES)
オリコン年間カラオケランキング2024(オリコン調べ)第3位は、紅白にも出場した高校1年生、素顔をふせて活動するtuki.の晩餐歌。
オリコン年間カラオケランキング2024(オリコン調べ)第2位は、Creepy NutsのBling-Bang-Bang-Born。歌詞の速さに苦戦する人が続出しSNSでも“終始グダグダ、こりゃ無理だ!”など様々な声が出ている。
- キーワード
- Bling-Bang-Bang-BornCreepy NutsLEGIONThe GRAMMY Museum:Global Spin Liveオリコンオリコン年間カラオケランキング 2024グラミードットコムソニー・ミュージックレーベルズ
オリコン年間カラオケランキング2024(オリコン調べ)第1位は、Vaundyの怪獣の花唄で2年連続1位となった。
阿部亮平さんは普段カラオケで何を歌うか聞かれ「ミスチルさんが多いです」などと話し名もなき詩を歌うなどと話した。
- キーワード
- Mr.Children名もなき詩
物価高が続く中、政府はきのうガソリン価格を抑えるための補助金を縮小したことで身近なところに影響が出ている。去年から続く値上げの波。今年4月までにパンなど6000品目以上が値上げ予定(帝国データバンクによると)。外食でも値上げが。うどんチェーン・丸亀製麺では一部メニューを値上げ。クリーニング店店主は「ドライクリーニングの石油系溶剤。高いとはいえ買わざるを得ない」と語った。
物価高が続く中、政府はきのうガソリン価格を抑えるための補助金を縮小。千葉・柏市のイチゴ農園・そのべ農園を取材。イチゴを育てるにはビニールハウス内の温度を25℃~27度に保つ必要がある。暖房機の燃料について、そのべ農園・園邉由大さんは「重油を使っている」と語った。重油の値上がりに頭を悩ませていた。値上げの原因の1つは、政府によるガソリンなどへの補助金縮小。去年12月に続き、きのうからさらに5円程度縮小。園邉さんは「(重油は)去年、約200万円~250万円くらい。(今年は)マックス300万円ぐらいになってしまうのでは。イチゴ農家としては苦しい」と語った。梱包費や配達費などのコストが上昇したことで、数年前と比較してイチゴはすでに約200円値上がりしている。園邉さんは「値段は上げたくはないが、従業員の人数も抱えているので、ちょっとずつ上げていかないと」と語った。配達を行うクリーニング店・コバヤシランドリー店主は「ドライクリーニングの石油系幼児。高くても買わざるをえない」と語った。今後の値上がりが心配だという。燃料の値上がりを見越し、クリーニング代を約5~10%値上げした。燃料高騰は、どのくらい生活に影響を及ぼすのか。第一生命経済研究所首席エコノミスト・永濱利廣さんは「全体的な輸送コストも上がる。直接ガソリンにかかわりのないモノも値上がりの圧力がかかりやすい。2万円~3万円ぐらいの4人家族での世帯の負担増になりかねない」と語った。補助金にはこれまで巨額の税金があてられてきっため、政府はできるだけ早く補助を終了させたい方針。
6434人が犠牲となった阪神・淡路大震災から30年となったきょう、兵庫・神戸では多くの人が追悼会場に運び、思いをはせた。地震が起きた午前5時46分、神戸の街は静かな祈りに包まれた。発災から30年となる今年、灯篭で描かれたのは「よりそう」という文字。1995年の阪神・淡路大震災だけでなく、2011年の東日本大震災や去年の能登半島地震など、災害によって被災した人や街によりそい続けるという思いがこめられた。今年は天皇皇后両陛下が追悼式典に出席される。両陛下は神戸の街の復興を支え続けた支援団体と懇談され、式典では陛下がお言葉を述べられる。
阪神淡路大震災は日本の防災に様々な影響を与えた。その1つがボランティア。全国からのべ130万人以上が参加。重要性が広く認識されたことから「ボランティア元年」とも言われている。「ボランティア活動の環境整備に努めること」が法律に初めて明記され、現在は災害ボランティアセンターが設置されるようになった。教訓を活かしながら災害ボランティアセンターが稼働してボランティアがスムーズにできるように進めていくことが大切。
- キーワード
- 阪神・淡路大震災
日本野球の発展に大きく貢献した選手などを称える野球殿堂に、日米通算4367安打のイチローさんが選ばれた。イチローさんは「日本で9年、米国で19年、プロ野球選手生活を過ごした。日本の野球殿堂へ迎え入れてもらったこと、大変感謝申し上げる」と述べ、きょう阪神淡路大震災から30年を迎えるのを前に、オリックス時代を過ごした神戸への思いを「当時21歳。オリックスの寮で眠っていた。被災者として経験した思いを経験しなかった子どもたちに伝えていけたら。神戸は今も特別な場所。自分なりに進んでいく姿が、誰かのきかけになったり、支えになったり、そんなふうになれたらいいと思っている」と語った。
ニンテンドースイッチの後継機種となる「ニンテンドースイッチ2」が発売されると発表された。任天堂は「Nintendo Switch2」をことし中に発売すると発表。「Nintendo Switch」の発売以来、約8年ぶり。具体的な価格は明かされていない。今後は世界15都市で「体験会」を開催。日本では4月26日から千葉・幕張メッセで行われる。
あすから大学入学共通テストが始まる。きのう東京・文京区の湯島天神には受験生の姿も多くみられた。受験シーズンの中、心配だというのはインフルエンザの流行。都内のインフルエンザの患者数は先月、警報レベルに達し年末には56.52人に。年末年始で医療機関が休みだったことから一時的に減少したがきのう発表された患者数は21.93人と再び増加に転じた。感染症に詳しい医師は患者数の変化について「減ってきているとは言ってもまだ警報レベルの数値ではある、まだまだ注意は必要」と話した。今後の患者数について東京都は、本格的に学校生活が再開したため今後感染が広がる可能性があるとみている。どうすれば感染は防げるのか。医師が実際に行っている対策を解説する。
国立感染症研究所が公表したインフルエンザの流行レベルマップをみると、47都道府県全てで警報レベルに達していることがわかる。田代先生によると年末年始より減ったがインフルエンザの患者は多く、時期にとって流行する型が違うのでもうしばらく流行が続くのかなとみている、A型B型とあり、全身の症状が強いA型が現在は流行っていると感じているとのこと。A型は全身の症状が強いことが特徴、B型は全身の症状はA型と比べると軽いが下痢など消化器の症状を伴う方がいるのが特徴。例年、A型の流行が落ち着いてきた2月上旬、中旬頃にB型が増える傾向があるが今年は2~3週間ほどA型の流行に入るのが早かったので、B型も早いタイミングで増えてくる可能性があるのではとみているとのこと。
手洗い・うがいといった基本的な感染対策に加え、加湿器による対策を行っているとの声が聞かれた。家電量販店では今シーズンの加湿器の売上げが去年と比べ約1.4倍になっているとのこと。また、多くの加湿器を取り扱うメーカーも、インフルエンザが流行し始めた11月下旬から12月末において約1.2倍売れているとのこと。インフルエンザの流行が過去最多となった今シーズン。東京都では去年12月7日以降、約1か月連続で乾燥注意報が出るなど、加湿器の需要が増加している。スチーム式の加湿器が人気で、水を加熱して蒸気を室内に出すので清潔な蒸気が室内に出されている、お手入れが簡単な点が売れている要因。
インフルエンザ対策について川口さんは「わたしも乾燥したくないのでなるべく加湿してたりします。手洗いうがいとか基本的なことですけど」などと述べた。インフルエンザの患者をたくさん見ているが、医師があまりかからない理由について田代和馬医師は「特別なことをしているわけではなく、ウイルスを体の中に入れないように基本的なことをしている。インフルエンザになったのは10年前。医師として働き初めてからはあまりなっていない」などと述べた。場面別対策ポイントを紹介。移動時、会社・学校、就寝時。移動時の対策はこまめな手洗い・消毒が重要。つり革、ドアノブ、エレベーターのボタンなど不特定多数の人が触れる物はウイルス付着の可能性がある。消毒などの頻度は食べる前など、田代和馬医師は2~3時間に1回は手洗いを心がけるという。会社・学校での対策はこまめな水分補給。約30分に1回(1時間でコップ1杯を目安)。水・お茶がおすすめ。就寝時の対策、ベストな室温と湿度は20~22℃、湿度50%程度。インフルエンザウイルスにとって不快な環境。高温多湿は汗をかきすぎてしまう。田代和馬医師は就寝時は蒸気式の加湿器を使っているという。
- キーワード
- インフルエンザ
旅行大好き水卜麻美と日帰り旅、水トリップ。今回の旅は群馬・伊香保温泉と周辺エリア。年間約113万人が訪れる約20軒の温泉、グルメが楽しめる。最新スポットが誕生し進化している。昭和の雰囲気と新たな施設が共存する「昭和レトロ」なテーマパーク。冬限定の絶景アクティビティー、最新グルメスポットも。
午前8時に東京を出発し、車で温泉街へ。東京都心から約2時間。高速バスを利用しても伊香保石段街の目の前まで行くことができる。伊香保温泉の名物は365段の石段。その両脇に約40店舗。「勝月堂」湯乃花まんじゅう、「石段玉こんにゃくよろづや」、岸権辰の湯の黄金の湯を紹介。新定番グルメ「伊香保ベーカリー」黄金食パンはスチーマーで焼き上げるためやわらかい。卵黄やはちみつを使用し水は使っていない。
先月オープンした最新施設「IKAHO HOUSE166」。1階にはスイーツ店「伊香保抹茶365」、2階には「大澤屋 伊香保石段店」がある。さらに3階は「群馬土産と本の店 やまのは」と「だるまのふるさと大門屋 卯三郎こけし 石段店」がある。「だるまのふるさと大門屋 卯三郎こけし 石段店」へ。珍しいアニメキャラのこけしが人気。他にも動物や季節のイベントにあわせた創作こけしなどもある。絵付け体験もできる。水卜アナのこけしも作ってくれた。
次に向かったのは、13店舗の水沢うどん店が並ぶ「水沢うどん街道」。「水沢うどん元祖 麺彩房 田丸屋」では、平べったく四角い麺を楽しめる「四角四麺膳」を食べることができ、リピーターも多いという。
次に向かったのは「赤城山」。県立赤城公園ビジターセンターにてスノーシュー・ストック・ブーツをレンタルすることができ、雪の中でハイキングを楽しめるという。赤城山には「小沼」という湖があり、この時期、氷上を歩けるという。